> 過去の日記 > 2012年 > 2012年08月

2012年08月

31日(金):朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を実施した。都環境局から次回都議会定例会に提出される予定の議案等について説明を受けた。民主党東京都連男女共同参画委員会の役員会に出席した。都福祉保健局から東京都動物愛護管理審議会での取り組みについてヒアリングを行った。8月30日に五年ぶりに開催され、知事から東京都における今後の動物愛護管理行政のあり方についての諮問が出された。都議会民主党の役員会に出席した。都議会民主党犯罪被害者支援プロジェクトチームの打ち合わせに出席した。消費者団体の懇親会に出席した。

30日(木):朝、京王線つつじヶ丘駅で街頭演説を行った。都議会民主党交通政策調査会に出席、二輪車の駐車場問題について関係団体と意見交換を行った。都議会に来訪した三宅村の村長、村議会議長らを会派役員として応対した。連合東京の「政策・制度要求」学習会に出席、首相補佐官の長島昭久衆議院議員の講演「日本の外交および安全保障」を聴いた。今月27日に新たに赴任した三鷹警察署長の来訪を受けた。東京都西部公園緑地事務所から都立武蔵野の森公園の整備について報告を受けた。電機東京18および22ブロック改革フォーラムの合同総会・地域懇談会に出席した。

29日(水):朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での定例の街頭宣伝活動を石原市議と行った。都建設局から次回都議会定例会に提出される予定の議案等について説明を受けた。都議会民主党犯罪被害者支援プロジェクトチームに出席、関係団体との意見交換を行った。都議会民主党都市部会に出席、関係団体との意見交換を行った。民主党東京都三鷹市支部の幹事会を開催した。都議会民主党の新役員懇親会に出席した。

28日(火):朝、京王線仙川駅で街頭演説を行った。三鷹産業プラザで開催れた「みたか手作り&雑貨市」を見学した。みたか街かど自立センターのガレージセールを見学した。高谷市議石原市議長島市議と三鷹市私立幼稚園協会からヒアリングを行った。

27日(月):井口コミュニティセンターで「ケアネットワーク・にしみたか」が開催した「よってらっしゃい・にしみたか」を訪問、誰もが安心して暮らせる新たな支え合いのしくみづくりを目指しての活動を見学した。支援者を訪問した。毎月開催しているタウンミーティング(都政報告会・意見交換会)を9月14日(金)19時から下連雀地区公会堂で、9月27日(木)19時から大沢下原地区公会堂で開催するため会場の予約に行った。三鷹市、三鷹市体育協会等が第一体育館で開催した第62回三鷹市市民体育祭スポーツ大会の開会式に参列した。毎週発行しているメールニュースを発行した。

26日(日):毎月開催しているタウンミーティング(都政報告会・意見交換会)を井口西地区公会堂で開催、山花郁夫衆議院議員石原市議長島市議も参加した。都政について報告した後、意見交換を行った。大変暑い日にも関わらず多くの方に参加していただき貴重な意見をいただくことができたので、今後の都政に反映させていく。その後、後援会の会議に出席した。

暑い中多くの方が参加
暑い中多くの方が参加
山花衆議院議員から国政の報告
山花衆議院議員から国政の報告
石原市議、長島市議も参加
石原市議、長島市議も参加

25日(土):連雀地区住民協議会が第七小学校で行った「平成24年度三鷹市総合防災訓練 連雀地区訓練」に石原市議と参加、校庭での応急救護や初期消火等の体験訓練と体育館での避難所体験などの様子を見学した。三鷹市芸術文化振興財団が三鷹市美術ギャラリーで同日から開催した「記憶のドラマ依田洋一朗展」を鑑賞した。NPO法人文化学習協同ネットワークが井の頭公園で開催した「いちにち冒険あそび場」を見学した。三鷹市芸術文化センターで「BIG展 橋本暁史作品展」を鑑賞した。三鷹市西児童館の「夏の風物フィナーレ」を見学した。長島市議が新川三丁目地区公会堂で開催した市政報告・意見交換会に出席、参加者との活発な意見交換を聴くことができた。中原小学校でオヤジの会が開催したチャレンジキャンプを見学した。民主党東京都第22区総支部の常任幹事会に出席、今後の活動について議論した後、山花郁夫衆議院議員から民主党の政策を客観的データに基づき成果・効果を紹介した「アチーブメンツ~民主党の政策進捗報告~」の説明を受けた。第六小学校で三鷹市青少年対策第六地区委員会とPTAが開催した六地区親子祭りを見学した。牟礼団地自治会の夏祭りを見学した。第七小学校で連雀地区住民協議会が開催した防災キャンプを見学、参加した小学生等と晩ご飯を食べた。上連雀六丁目都営住宅の自治会が開催した盆踊りを見学した。大沢の古八幡社で開催された祭礼の宵宮を見学した。

連雀地区での総合防災訓練
連雀地区での総合防災訓練
七小体育館での避難所体験
七小体育館での避難所体験

24日(金):朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を実施した。都議会で都民からの相談の対応を行った。都港湾局から都営調布飛行場について、都福祉保健局から精神保健福祉についてヒアリングを行った。都議会民主党犯罪被害者支援プロジェクトチームの打ち合わせに出席した。26日(日)に井口西地区公会堂で開催する都政報告会・意見交換会の資料を作成した。

23日(木):仙台市において、東京都の被災地支援宮城県事務所を訪問、都の宮城県への支援の取り組みを伺った。仙台市内の弁護士事務所を訪問し、震災による補償等でのトラブルの状況等を伺った。その後、民主党東京都連男女共同参画委員会の岩手県の視察に合流、盛岡市を訪問した。最初に岩手県男女共同参画センターを訪問、震災以降の女性の視点からの被災地での取り組みを聴いた。次に、盛岡市の「もりおか女性センター」を訪問、震災以降の被災地での取り組みを聴いた。また、同センターに東京都の被災地支援岩手県事務所から岩手県への支援の取り組みを伺った。夜、帰京した。

岩手県男女共同参画センター
岩手県男女共同参画センター
もりおか女性センター
もりおか女性センター

22日(水):民主党東京都連青年委員会の有志で宮城県を訪問、昨年10月に民主党大学東京で東日本大震災復興・支援の在り方をテーマに合宿で訪れた東日本大震災の被災地を訪問、一年後の様子を見学した。最初に気仙沼市を訪問、復興会議の提言を行った気仙沼市震災復興市民委員会の市民委員からその後の取り組みついてお話を伺った。次に、南三陸町で震災発生時に孤立地区避難所となった農漁家民宿やすらぎを訪問しお話しを伺った。次いで、女川町で活動する「ママサポーターズ」が、以前は仮設住宅集会所でTシャツでぞうりを作成していたが、拠点としてプレハブで始めた「うみねこハウス」を見学した。その後、NPO法人カタリバが行う被災地支援の放課後学校・女川向学館を訪問、取り組みのお話を受け伺い、学習状況を見学した。最後に、石巻市を訪問、ママサポーターズの方と今後の支援について意見交換した。夜、仙台市に宿泊した。震災から1年5ヶ月以上が経過するが、防潮堤の高さや高台移転の方法等の多様な意見がある中、昨年訪れた際にあったがれきはなくなっていたが、家の基礎だけが草の隙間から見え隠れするような何もない空間が広がっていた。

気仙沼市で陸に打ち上げら れた船
気仙沼市で陸に打ち上げら
れた船
南三陸町の津波の被害の後
南三陸町の津波の被害の後
女川町の活動拠点「うみねこ ハウス」
女川町の活動拠点「うみねこ
ハウス」
女川町の放課後学校・向学館
女川町の放課後学校・向学館

21日(火):朝、京王井の頭線三鷹台駅で街頭演説を行った。都議会民主党の虐待防止・自死対策プロジェクトチームの打ち合わせを行った。都市整備局と都民からの相談について協議した。事務所で議員と市民とで立ち上げた地域ケアの研究会の打ち合わせを行った。支援者の訪問を行った。都政レポートの作成を行った。

20日(月):朝、吉祥寺駅で街頭演説を行った。都議会民主党行政書士制度推進議員連盟の総会を事務局長として開催、続けて東京行政書士政治連盟との意見交換を行った。都民からの相談の対応を行った。支援者の訪問を行った。毎週発行しているメールニュースを発行した。

19日(日):大沢原町会国立天文台のグランドを借りて行った可搬式ポンプ放水訓練を見学した。天文台敷地内にある三鷹市星と森と絵本の家を訪問した。民主党の広報紙の配布を行った。三鷹市市民協働センターで「第28回三鷹自分の死を考える集い」に参加、講演「父の死 親の住まいをかたずけて」を聴いた。三鷹駅、市内・近隣スーパー前で街頭演説を行った。昨日に続き三鷹阿波踊り振興会が開催した第45回三鷹阿波踊りを見学した。

18日(土):都立の横網町公園(墨田区)を訪問、公園内にある関東大震災と東京大空襲で亡くなれた方の遺骨を納めた「東京都慰霊堂」、震災被害資料と戦災関係資料を展示した「復興記念館」、「東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑」を見学した。次に、東京都戦没者霊苑(文京区)を訪問した。認知症の高齢者をケアするグループホーム「もえぎ上連雀三鷹」を訪問、施設の見学と介護の状況についてお話を伺った。市内中学生から政治についてのインタビューの申し出があり事務所で対応した。三鷹阿波踊り振興会が開催した第45回三鷹阿波踊りを山花郁夫衆議院議員高谷市議岩見市議石原市議と見学した

横網町公園の慰霊堂
横網町公園の慰霊堂
横網町公園の復興記念館
横網町公園の復興記念館
東京都戦没者霊苑
東京都戦没者霊苑
グループホームもえぎ
グループホームもえぎ

17日(金):朝、毎週金曜日の三鷹駅での街頭演説を行った。調布の山花郁夫衆議院議員で打ち合わせを行った。都議会オリンピック・パラリンピック招致特別委員会の委員として都スポーツ振興局からロンドンオリンピックメダリストの表彰について報告を受けた。東京都ゆかりの27名のメダリストに都民スポーツ大賞を、内、金メダル獲得の4名にはあわせて東京都民栄誉賞を贈呈するとのこと。三鷹市が整備を進めている南部図書館について長島市議と設計事務所を訪問し話を伺った。

16日(木):朝、京王井の頭線井の頭公園駅で街頭演説を行った。議員と市民とで立ち上げた地域ケアの研究会の視察として、大沢にある三鷹市立特別養護老人ホームどんぐり山長島市議と訪問した。合わせて併設されている三鷹市大沢地域包括支援センターの取り組みも伺った。同センターの職員が、都の「区市町村の高齢者見守り体制充実に向けた関係者会議」の委員をしていることから、検討されている高齢者等を支えるネットワークの構築に向けた取り組みについても話を聴き、その後、施設内の見学をした。三鷹市交通安全推進協議会に出席、新たな任期が始まるため三鷹市長から委嘱状を受け取った。交通安全運動についての審議や市内の交通事故状況の報告がなされた。都全体では昨年度215人もの方が交通事故で亡くなったが、三鷹市内では2年以上死者数が0が続いている。都議会民主党犯罪被害者支援プロジェクトチームや民主党大学東京の打ち合わせなどを行った。NPO法人子宮頸がんを考える市民の会の方が事務所を訪問したので、その取り組みについて石原市議長島市議とともにお話しを伺った。

井の頭公園駅で演説
井の頭公園駅で演説
特別養護老人ホームを視察
特別養護老人ホームを視察

15日(水):朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での定例の街頭演説を行った。三鷹市が主催した「みたか平和のつどい、8月15日-世代をこえて平和を考える日-」に参加、三鷹市芸術文化センターでの「戦没者追悼式並びに平和祈念式典」に高谷市議長島市議と参列。市民を代表して献花を行った後、市長、市議会議長、三鷹市遺族会長の追悼と平和祈念のことばを聴いた後、三鷹市被爆者の会の被爆体験談を聴いた。また、第三小学校、中原小学校、市民団体のコーラス、黙祷が行われ式典が終了した。

14日(火):朝、京王線仙川駅で街頭演説を行った。知人のお墓参り。三鷹消防署第41回全国消防救助技術大会(陸上の部) のロープ応用登はんで全国1位になったため、署長に電話で祝辞を述べた。井の頭一丁目町会が井の頭東部地区公会堂に移動図書館「ひまわり号」が来る日に合わせて交流の場として行う「みんなのブックカフェ」を見学、三鷹市井の頭地域包括支援センターの方の話を聴いて、地域での見守りや支え合いについて意見交換した。都議会レポートの作成を行った。毎週発行しているメールニュースを発行した。

13日(月):帰省先で、墓参り、親戚の訪問をした。愛知県一宮市出身の婦人運動家の故・市川房枝(旧尾西市の出身で名誉市民、一宮市と合併した後は一宮市の名誉市民)生家跡を訪問した。夕方、帰京した。

市川房枝生家跡に立つ看板
市川房枝生家跡に立つ看板

12日(日):動物との共生に取り組む市民グループ「みたか123」が社会福祉会館で開催した三鷹市内の野良猫に関する勉強会に参加した。動物行政については、2011年9月に、厚生委員会での質問したが、引き続き取り組んでいく。三鷹市芸術文化センターで開催された「第8回地球色展」を鑑賞した。その後、愛知県一宮市の実家に帰省した。

11日(土):市民活動の拠点と集いの場である「みたか・みんなの広場」を訪問、政府の政策を受けて都が行っている「新しい公共事業」の補助を受けて複数の市民団体が協力して運営するもの。さまざまな催しが行われるが本日は、コミュニケーション・ファームが行う「笑って楽しい!江戸小ばなしの集い♪」に参加した。都民からの相談を受けて現場を確認するため都立井の頭公園を訪問した。三鷹美術ギャラリーで開催された「Museの会 第2回パステル画展」、「第五回油彩四人展」、「かお展」を鑑賞した。NPO法人HumanLoop・人の輪が行う集いの場「あずましの輪・井口」を見学した。大沢原町会が天文台通り野外会場で開催した「第5回子ども納涼まつり」を見学、来賓として祝辞を述べた。都立神代植物公園に4月から絶滅危惧種の保護・増殖等の啓発を行うために開館した植物多様性センターを見学、事務長の案内で見学し、雑草にも植物名を書いた名札をつけ来場者の関心を高める工夫を聴いた。三鷹成人発達障害プレイスが下連雀複合施設で開催した発達障害ピアサポートに参加した。知的障がい者等の支援を行う社会福祉法人おおぞら会が運営する就労移行支援・就労継続支援多機能型事業所「工房 時(とき)」小規模多機能型居宅介護「 野ざきの家」のなつまつりを見学した。

神代植物公園に開設された 植物多様性センター
神代植物公園に開設された
植物多様性センター
雑草につけられる名札
雑草につけられる名札

10日(金):朝、毎週金曜日の三鷹駅での街頭演説を行った。都議会民主党の政策調査会の懇談会に出席した。都青少年・治安対策本部から昨日発表された平成24年度東京都交通安全実施計画についてヒアリングを行った。平成27年までに年間交通事故死者数が150人を下回ることを目標とし、重点課題として高齢者の安全確保、自転車の安全推進、二輪車事故の防止、飲酒運転の根絶を掲げている。民主党のポスター掲示活動を行った。後援会の懇親会を開催した。

9日(木):都議会民主党総務部会に新たに設置された尖閣諸島対策小委員会に出席、都知事本局の担当者から現状について話を聴き、質疑を行った。総務省の委託で運営される平和祈念展示資料館が新宿駅西口で開催した「平和祈念展in新宿」を見学した。なお、長崎に原爆が投下された11時2分に黙祷を捧げた。8月26日(日)に井口西地区公会堂で開催しするタウンミーティング(都政報告・意見交換会)の案内状を送付した。

8日(水):朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での定例の街頭演説を行った。地域ケアネットワーク・東部が牟礼コミュニティセンターで開催した「ひだまりサロン・東部」を見学した。特別養護老人ホームみたか紫水園の納涼祭を見学した。三鷹市シルバー人材センターを訪問した。三鷹市役所で開催されている平和展「ヒロシマ・ナガサキ 原爆と人間」パネル展を見学した。企画画廊・ぎゃらりー由芽で開催された絵画展「みたかの夢、三鷹にゆかりの深い作家による作品展」を鑑賞した。菅直人衆議院議員の事務所を訪問した、都政レポートの作成を行った。

7日(火):朝、京王井の頭線三鷹台駅で街頭演説を行った。衆議院第一会館の民主党政策調査会を訪問し打ち合わせを行った。衆議院総務委員会を傍聴、大都市特別区設置法案の審議において提出者として山花郁夫衆議院議員が答弁に立った。都議会で知事本局から東京大気汚染訴訟の和解に基づくぜん息医療費助成制度についてヒアリングを行った。民主党国民運動委員会と民主党東京都連が中野駅前で行った合同街頭演説会に参加、地元の長妻昭衆議院議員などと演説を行った。都議会レポートの作成を行った。

6日(月):朝、吉祥寺駅で街頭演説を行った。途中、広島に原爆が投下された8時15分には演説を止めて黙祷を捧げた。事務所、都議会で事務作業を行った。岩見市議とともに市政関係者との意見交換を行った。毎週発行しているメールニュースを発行した。

5日(日):毎月定例で開催しているタウンミーティング(都政報告・意見交換会)を三鷹市市民協働センターで開催、大河原まさこ参議院議員岩見大三市議も参加して行った。猛暑の中で多くの方に参加いただき、実のある意見交換を行うことができた。世間的には民主党に対する厳しい声があるが、直接丁寧に説明することでご理解をいただけた。今後も、こうした機会をできるだけ多く設け、多くの人と意見交換をしていく。社会福祉法人東京弘済園のケアハウス弘陽園の納涼祭を見学した。三鷹の森通り東栄会の第2回地域振興&東日本大震災フリーマーケットを見学した。

多くの方が都政報告会に参加
多くの方が都政報告会に参加
都政について丁寧に報告
都政について丁寧に報告
大河原参議院議員も参加
大河原参議院議員も参加
岩見市議から市政の報告
岩見市議から市政の報告

4日(土):市政関係者の告別式に参列した。新川宿まちづくり協議会のふれあいまつりを長島市議と見学した。三鷹市家庭婦人バレーボール連盟が第二体育館で開催した姉妹町の福島県矢吹町との交流試合を見学した。「三鷹市医療と福祉をすすめる会」の第41回「医療・福祉・教育を考える集い」に出席、ヒューマンループ・人の輪理事から「地域の交流の場を開いて」、三鷹市医師会会長からの「認知症とその対応」についての講演を聴いた。三鷹市立第三小学校でおやじの会が開催した防災キャンプを見学した。山花郁夫衆議院議員が調布で開催したビアパーティー、東台小学校を会場に三鷹市青少年委員協議会が開催したサマースクールキャンプを長島市議と見学した。三鷹台駅前駐輪場での三鷹台商店会の盆踊り、野崎八幡宮での野崎町会の盆踊り、大沢コミュニティセンターでの下原商店会の盆踊りを見学した。

3日(金):朝、毎週金曜日の三鷹駅での街頭演説を行った。民主党東京都連男女共同参画委員会の役員会に出席した。都議会民主党の役員会・総会に出席、8月から新しい役員体制になり、政策調査会の副会長に選任された。議員当選直後に次いで2度目の就任となるが、会派の政策を議論する大切な仕事であり全力で取り組む。さらに、がん対策プロジェクトチームの事務局次長、犯罪被害者支援プロジェクトチームの事務局次長、虐待防止・自死対策プロジェクトチームの事務局次長、多摩部会の事務局長(留任)に選任された。総会後の記者会見、関連団体への挨拶に新役員全員で対応した。都議会民主党犯罪被害者支援プロジェクトチームに出席した。東京都がワークライフバランス(仕事と生活の調和)の実現のため開催した「東京しごとの日2012」に出席した。北多摩建設産業労働組合の納涼ビアパーティーに高谷市議と出席した。上連雀一丁目のアツデン株式会社の納涼祭りに出席、来賓として檀上で祝辞を述べた。富士重工業の納涼祭りを見学した。市政関係者のお通夜に参列した。新川中原住民協議会が新川あおやぎ公園で開催した第24回コミュニティ盆踊り大会を長島市議と見学した。5日(日)10時から三鷹市市民協働センターで開催するタウンミーティング(都政報告・意見交換会)の資料の作成を行った。

2日(木):朝、京王線つつじヶ丘駅で街頭演説を行った。三鷹ネットワーク大学を訪問し取り組みについて話を伺った。都議会民主党として東京都町村会から来年度の予算要望を受けた。日本無線株式会社の納涼まつりを見学した。深大寺町会が鶏鳴幼稚園を会場に行った盆踊りを見学した。

1日(水):朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での定例の街頭宣伝活動を石原市議と行った。市役所で三鷹市役所隣で進めらる新川防災公園・多機能複合施設(仮称)整備事業について担当者から話を聴いた。都議会民主党では犯罪被害者支援に向けて条例制定に向けた取り組みをしているため、殺人事件被害者遺族の会「宙(そら)の会」を訪問し話しを伺った。三鷹市美術ギャラリーで都民が開催した絵画展等を鑑賞した。武蔵野法人会三鷹地区納涼大会に参加した。