- 543件のお知らせが登録されています。
- 全28ページ中1ページ目を表示しています。
- 2025/03/28
- 都議会
令和7年第1回定例会の終了における幹事長談話を発表
2025年3月28日、令和7年第1回定例会を終えて、東京都議会立憲民主党の竹井ようこ幹事長の談話を発表しました。 以下、全文です。 本日、令和7年都議会第一回定例会が終...もっと読む
- 2025/03/28
- 都議会
都議会定例会の本会議で次年度予算案に会派として反対討論しました
2025年3月28日、都議会本会議が開催され議案の採決を行いました。冒頭、文書質問について都に提出されたことが議長から報告がありました。その後、各会派から議案に対する討論が行われ...もっと読む
- 2025/03/28
- 都議会
立憲民主党から3つの意見書案を出すも他会派の賛同得られず
2025年3月28日、都議会定例会が閉会しましたが、会期中に立憲民主党が提案した「高額療養費制度における自己負担上限額の引上げの凍結に関する意見書(案)」、「選択的夫婦別姓制度の...もっと読む
- 2025/03/28
- 都議会
東京都障害者情報コミュニケーション条例が全会一致で可決
2025年3月28日、議員立法として提案者に名前を連ねた「東京都障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する条例」、通称「障害者情報コミュニケーション条例...もっと読む
- 2025/03/26
- 委員会
都議会予算委員会で来年度の一般会計予算案に反対しました
2025年3月26日、都議会予算特別委員会で各会派から議案に対する討論を行い、立憲民主党からは西崎政調会長が代表して意見を述べました。知事が提案した来年度予算案の採決が行われ、立...もっと読む
- 2025/03/19
- 委員会
厚生委員会で高額療養自己負担引き上げの凍結を求める意見書案を提案
2025年3月19日、都議会の厚生委員会が開かれました。国での高額療養費の負担引き上げについて、総理は見送りを表明したものの、当事者の悲痛な声もあり、凍結するよう都議会からも国に...もっと読む
- 2025/03/19
- 委員会
厚生委員会で立憲民主党が予算案に意見表明
2025年3月19日、都議会の厚生委員会が開かれ、質疑を行ってきた保健医療局、福祉局の来年度予算案や条例案について審議を行いました。予算案に対する都議会立憲民主党としての意見を藤...もっと読む
- 2025/03/18
- 委員会
都議会厚生委員会で来年度予算について質問しました
2025年3月18日、都議会の厚生委員会で議案である来年度2025年度の予算案や条例案等に対して福祉局に質問しました。高齢者施策、認知症対策、シルバーパス、子どもの医療費、018...もっと読む
- 2025/03/17
- 委員会
都議会の厚生委員会で保健医療局に来年度予算について質問しました
2025年3月17日、都議会の厚生委員会で議案である来年度2025年度の予算案等に対して保健医療局に質問しました。都立病院の経営状況、民間病院への補助と感染症対策、災害医療、看護...もっと読む
- 2025/03/03
- 委員会
都議会厚生委員会で物価高騰対策と処遇改善を質問
2025年3月3日、都議会の厚生委員会に出席し、今年度の最終補正予算について質疑を行いました。福祉局の補正予算として保育や介護施設などの物価高騰対策や処遇改善に538億円、保健医...もっと読む
- 2025/02/26
- 都議会
都議会本会議で竹井幹事長が代表質問を行いました
2025年2月26日、都議会本会議が開かれ、各会派の代表者が小池都知事に質問しました。都議会立憲民主党からは竹井ようこ幹事長が登壇し、1 知事の基本姿勢、2 人手不足対策、3 子...もっと読む
- 2025/02/19
- 都議会
自民党の裏金問題で政治倫理審査委員会の設置を求める
2025年2月19日、都議会本会議では自民党の裏金問題に対する対応でいわゆる与野党で対応が分かれました。立憲民主党等の野党会派は真相究明を図ったうえで再発防止を目指すべく政治倫理...もっと読む
- 2025/02/12
- 都議会
政治倫理審査会の設置を提案しました
2025年2月12日、都議会定例会が2月19日に開くとの告示がされました。それを受けて開催された議会運営委員会では、裏金問題で自民党の都議会議長が辞職して終わりではなく、真相解明...もっと読む
- 2025/01/31
- 都議会
2025年度東京都予算に都議会立憲民主党の幹事長談話を発表
2025年1月31日、小池都知事から来年度の東京都予算案が発表されたことに対して、都議会立憲民主党の幹事長談話を発表しました。以下に全文を掲載します。 令和7(2025)年1...もっと読む
- 2025/01/23
- 都議会
都議会自民党の裏金問題に幹事長が談話を発表
2025年1月23日、都議会自民党が裏金問題について不記載があった26人の議員等の氏名を公表し、宇田川都議会議長から辞任の意向が示されました。 このことに関して、都議会立憲民...もっと読む
- 2024/12/18
- 都議会
令和6年第4回定例会が閉会しました
2024年12月18日、都議会定例会の最終日となり本会議が開かれました。議案に対する各会派からの討論が行われ、立憲民主党からは銀川ゆい子政務調査会副会長が登壇し意見表明しました。...もっと読む
- 2024/12/13
- 都議会
厚生委員会で児童相談所、PCR検査について質問
2024年12月13日、都議会厚生委員会が開かれ議案について質疑を行いました。福祉局に対して児童相談所条例の改正と事務委託について質問しました。また、保健医療局に対して新型コロナ...もっと読む
- 2024/12/10
- 都議会
都議会本会議で西崎政調会長が小池都知事に質問しました
2024年12月10日、都議会本会議が開かれ、各会派の代表者が小池都知事に質問しました。都議会立憲民主党からは西崎つばさ政務調査会長が登壇し、1 人手不足、人材不足について、2 ...もっと読む
- 2024/11/29
- 委員会
厚生委員会でシルバーパス、子どもの医療費など質疑
2024年11月29日、都議会の厚生委員会で福祉局から次回定例会に知事から提出される議案について局長から説明を受けました。次いで、都民からの請願陳情審査があり、シルバーパス制度の...もっと読む
- 2024/11/28
- 委員会
厚生委員会で感染症対策、PFAS、自殺対策を質疑
2024年11月28日、都議会の厚生委員会で保健医療局の事務事業全般について質問しました。感染症対策、自殺対策、PFASへの対応、健康推進について質疑を行いました。質疑後、次回定...もっと読む
Twitter
@Nakamura_Mitaka からのツイートfacebook