2010年11月
30日(火):朝、雨で順延していた児童養護施設・朝陽学園のバザーが旧青果市場で開催されたため準備時間に挨拶に伺った。午前、外務省に山花郁夫外務大臣政務官を訪問、一緒に行った民主党東京都三鷹市支部政策委員の石原ひさし、米川充、長島かおるとともに懇談した。昼、都議会民主党の議員総会に出席、定例議会の対応を協議した。
午後、平成22年第4回東京都議会定例会が開会、初日は本会議が開かれ会期の決定後、都知事から所信表明演説が行われた。また、今議会に提案される88議案のうち、人事委員会勧告に基づく職員等の給与の引き下げ関連9議案について審議が行われ全件可決された。本会議終了後、各会計決算特別委員会の理事会に出席、決算審査報告書に付する意見のとりまとめについて協議した。その後、東京都議会東京多摩国体推進議員連盟の総会に出席した。また、民主党東京都総支部連合会の青年委員会大学局が運営する民主党大学東京の運営会議に出席した。夕方、東京行政書士政治連盟会員議員懇話会の総会に出席した。
外務省に山花郁夫外務大臣政務官を訪問 |
29日(月):朝、藤田幸久参議院財政金融委員長の政経フォーラムに参加、海江田万里経済財政担当大臣の講演を聴いた。その後、民主党東京都総支部連合会男女共同参画委員会の視察に参加し、東京都八王子児童相談所を視察した。午後、都議会民主党犯罪被害者支援プロジェクトチームに出席、総務局人権部からパブリックコメント中の東京都犯罪被害者等支援計画(素案)についてヒアリングを行った。都議会民主党総務部会に出席、定例会に提案される青少年健全育成条例についてのヒアリングを行い、漫画家のちばてつや氏、秋本治氏、出版業界、弁護士等から話を伺った。夜、大沢下原地区公会堂で米川充民主党三鷹市支部政策委員とタウンミーティングを開催した。平日夜間にも関わらず多くの方にご参加いただき活発な意見交換を行った。なお、同日、都議会民主党から平成23(2011)年度東京都予算編成に対する要望を都知事に提出した。また、毎週発行しているメールニュースを発行した。
八王子児童相談所 |
大沢下原地区公会堂でのタウンミーティング |
米川充政策委員とともに実施 |
28日(日):第二小学校を会場に、総合型地域スポーツクラブの三鷹市西部地区地域クラブ推進協働連合「三鷹ウエスト」が開催した「ウエストまつり」を見学した。連雀学園三鷹市立第四小学校の展覧会を見学した。三鷹市農業公園でNPO法人子ども生活・ゆめこうばが開催した「子どものための遊びとたき火とフリーマーケット」を見学した。三鷹市心身障害者(児)親の会が福祉会館で行った「ふれあいディスコパーティー」を見学した。駅前コミュニティセンターで三鷹市借地人連絡会が開催した学習会に参加した。市民体育祭スポーツ大会・太極拳交流競技大会を観戦した。市民文化祭・三鷹の囃子と和太鼓大会を鑑賞した。市民文化祭の表彰式・閉会式に出席した。
27日(土):午前、NPO法人はなの会が運営する「ワークセンターゆうゆう舎」と「ワークセンターいくせい工房」の施設公開に際して来訪した。連雀学園三鷹市立南浦小学校開校50周年記念式典に出席、その後に開催された記念祝賀会で来賓を代表して祝辞を述べた。午後、公会堂で社会福祉法人にじの会がNPO法人アンリミテッド・知的障害者支援の会、三鷹サタデー学級と共催した文化事業に出席した。旧青果市場で消費者団体が中心として行った「みたかフリーマーケット」を見学した。都立調布特別支援学校の学習発表会を見学、知的障がい児の舞台発表と展示発表を見学した。三鷹市と三鷹市女性問題懇談会が駅前コミニティセンターで行った学習会に参加した。東京都行政書士会武鷹支部の研修会に出席した。夕方、都議会に行き資料の整理を行った。夜、愛知県立一宮西高校の東京同窓会に出席した。
26日(金):朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を民主党三鷹市支部政策委員の長島かおると実施した。午前、都議会で福祉保健局からヒアリングを行った。その後、都議会民主党新銀行東京プロジェクトチームに出席、産業労働局から新銀行東京が発表した中間決算についてヒアリングを行った。今期も実質業務純益は赤字で、開業以来一度も黒字になったことはない。午後、大沢にある中近東文化センターの企画展「ペルシアの宝物」内覧会に出席した。夕方、都議会民主党が主催した「都議会民主党のつどい」に出席した。
25日(木):朝、京王井の頭線三鷹台駅で街頭演説を行った。下連雀若葉町会の落書消去活動を見学した。都議会民主党安心部会に出席、警視庁からパブリックコメントを行っている暴力団排除条例(仮称)骨子についてヒアリングを行った。都議会厚生委員会の民主党の委員で、旧都立府中病院の隣地に今年3月から設立された都立多摩総合医療センター、小児総合医療センターを視察した。また、同日、都議会の正副議長と全会派の幹事長連名で国に対する「民生委員・児童委員の厚生労働大臣委嘱の維持に関する要請」が提出された。
24日(水):朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での街頭演説を民主党三鷹市支部政策委員の米川充、長島かおると実施した。都議会民主党議員総会に出席、11月30日から始まる都議会定例会への対応について協議した。都議会厚生委員会に出席、定例会に提案予定の16議案と報告事項1件について説明を受けた後、都民からの請願について病院経営本部、福祉保健局所管の4件について審査を行った。「障害者自立支援法律による医療費窓口負担額の助成に関する請願」について質疑を行った。精神疾患に関して質疑を行い、国の法改正の動向や都独自の軽減策に鑑み民主党としては請願そのものは不採択との判断をしたが、施策のより一層の推進を要望する趣旨の質問を行った。審議の結果、請願は2件が採択、2件が不採択となった。都議会民主党総務部会と行政改革プロジェクトチームの合同部会を開き、議案である指定管理者の指定についてのヒアリングと協議を行った。夜、市政関係者のご家族のお通夜に参列した。
23日(火・祝):三鷹市公会堂で行われた市民文化祭・歌謡音楽祭を鑑賞した。上連雀一丁目町会が開催したもちつき大会とフリーマーケットを見学した。生活相談で杉並区の方を訪れ相談を伺った。東京都福祉保健局が池袋保健所内に設置しているHIV/AIDS情報ラウンジ ふぉー・てぃーが開催した「池袋エイズフェス’10」を見学した。11月16日~12月15日は東京都エイズ予防月間にあたり、10代20代のユース団体がエイズの予防啓発を訴えた。また、明日24日に厚生委員会で行う質問文の作成を行った。
22日(月):朝、吉祥寺駅で街頭演説を行った。市内の消費者団体の会合に参加し意見交換した。都議会民主党総務部会に出席、総務委員会、財政委員会に提出予定案件のヒアリングと請願・陳情についての協議を行った。その後、24日に行われる厚生委員会について、福祉保健局と協議した。また、連合東京・多摩東部第一地区協議会の幹事会に出席した。また、同日、都議会議長から都知事から24日に都議会定例会を招集する旨の通知が届いた。これを受け、議会運営委員会が開かれ、議会日程が決められた。また、毎週発行しているメールニュースを発行した。
21日(日):三鷹市役所で行われた三鷹市災害対策本部運営・防災関係機関連携訓練に参加した。公会堂での市民文化祭・吹奏楽のつどい、芸術文化センターでの市民文化祭・日本舞踊の会、社会教育会館での市民文化祭・囲碁大会を見学した。下連雀二丁目町会のもちつき大会を見学した。ボーイスカウト三鷹2団がナザレ修道会境内で開催したスカウトフェアを見学した。新川中原地域の5商店会(新川商工栄会、消研大通り商店会、新川公団南口商店会、青柳商店会、共栄通り商店会)があおやぎ広場で開催した「第1回しん、なか商フェスタ2010」に参加、来賓として檀上で挨拶した後、会場を見学した。東京都西部公園緑地事務所に事務局を置き三鷹市、武蔵野市や市民団体などで構成される井の頭恩賜公園100年実行委員会が開催した「井の頭100祭り~Countdown to 2017~」を見学した。
20日(土):第七小学校、大沢台小学校の学芸会を鑑賞した。第二小学校、井口小学校の展覧会を鑑賞した。連合東京・多摩東部第一地区協議会が羽沢小学校を会場に行ったFC東京サッカー教室を見学した。知的障がい者の支援を行う社会福祉法人にじの会(大沢)が運営するハーモニー3周年感謝祭に出席した。、芸術文化センターで開催された市民文化祭・大正琴の会を鑑賞した。NPO法人みたか市民協働ネットワークが主催した「みたか市民活動・NPOフォーラム」を見学した。夕方、山花郁夫外務大臣政務官と、民主党三鷹市支部政策委員の石原ひさし、米川充、長島かおるとの懇談会に参加した。
19日(金):朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を民主党三鷹市支部政策委員の石原ひさし、長島かおると実施した。午前、三鷹市社会福祉協議会が運営する「ほのぼのネット」山中班が芋煮会を行うに際し、準備中に訪問した。その後、事務所で来客対応。午後、都議会各会計決算特別委員会が開会、昨年度の決算について、各会派から意見開陳が行われた。その後、都議会民主党の議会改革ワーキングチームに出席した。その後、産業部会に出席、経済港湾員会所管の提出予定議案についての協議を行った。生活部会に出席、教育庁から策定された東京都特別支援教育推進計画第三次実施計画について説明を受けた後、厚生委員会、文教委員会所管の提出予定議案について協議した。夜、三鷹市美術ギャラリーで開催された三鷹市市制施行60周年記念展「三鷹ゆかりの文学者たち」の内覧会に出席した。
18日(木):朝、京王線つつじヶ丘駅で街頭演説を民主党三鷹市支部政策委員の長島かおると実施した。午前、三鷹市役所で打ち合わせを行った。その後、三鷹市芸術文化センターで開催された三鷹市老人クラブ連合会の文化祭を見学した。午後、精神科等のある井之頭病院(上連雀)のアルコール病棟開設20周年記念行事に参加、病棟の見学を行った。その後、連合東京・三多摩地域協議会の定期大会に出席した。
また、11月30日から始まる都議会定例会の議案が会派に説明された(→都議会民主党のページ(PDFファイル))。条例案23件、契約案12件、事件案53件が提案される予定。三鷹市に関連する議案としては、「東京都水道事業の事務の委託の廃止及び三鷹市公共下水道使用料徴収事務の受託について」、「都立公園等の指定管理者の指定について(野川公園、武蔵野の森公園、玉川上水緑道)」、「都立三鷹中等学校改築及び改修工事(20億6千万円)」がある。なお、6月の都議会で否決になった青少年健全育成条例の改正が再度提出された。
17日(水):朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での街頭演説を民主党三鷹市支部政策委員の米川充、長島かおると実施した。午前、参議院議員会館に小川敏夫法務副大臣を訪問し懇談した。その後、衆議院第一議員会館の山花郁夫外務大臣政務官の事務所を訪問した。午後、世田谷区にある都立松沢病院を視察、精神医療センターとしての役割、今後の精神科医療、平成23年度の新センターに向けた取り組みについて話を聴いた後、施設を見学した。夜、一橋大学OB会である如水会井の頭支部に出席した。
16日(火):朝、京王線仙川駅で街頭演説を民主党三鷹市支部政策委員の長島かおると実施した。午前、三鷹警察署を訪問、署長と懇談しAPECでの警備の感謝を述べた。三鷹市公立学校PTA連合会設立60周年記念合同研修会に参加、法務省少年院篤志面接委員を務める落語家の桂才賀氏の講演「子どもを叱れない大人たちへ」を聴いた。午後、都議会民主党多摩部会で社会福祉法人が運営する西多摩療育支援センター(あきる野市)を視察、重症心身障害児(者)通所施設「もえぎ」、身体障害者療護施設「楽」を見学した後、「もえぎ」の保護者と意見交換を行った。夕方、事務所で民主党東京都三鷹市支部の会議に出席。その後、来訪した東京都建設局から行政報告を受けた。夜、都庁で行った都議会民主党と報道関係者との懇談会に出席した。また、東京都福祉保健局から11月30日から開会される都議会定例会に提案される予定の議案と都民から提出された請願についての説明を受けた。
15日(月):午前、都議会民主党総務部会の視察に参加、放送倫理・番組向上機構を訪問し話を伺った。午後、事務所で相談の対応や資料の整理を行った。また、毎週発行しているメールニュースを発行した。
14日(日):上連雀2丁目の町会である上二町会が第三小学校の体育館で開催した「家族ぐるみ大運動会」に参加した。芸術文化センターで三鷹市能楽会が開催した市民文化祭・謡曲大会、公会堂で三鷹現代日本舞踊連盟が開催した市民文化祭・現代日本舞踊の会を鑑賞した。精神障がい者の支援を行う社会福祉法人三鷹ひまわり会が旧青果市場で開催した「ひまわり地域交流会&大バザー」で、来賓として檀上で祝辞を述べた。高齢者施設や保育施設を運営する社会福祉法人東京弘済園のまつりを見学した。障がい当事者が主体的に活動する障がい者支援グループの特定非営利活動法人みたか街かど自立センターが産業プラザで開催した20周年記念式典に参列した。その後、事務所で市民からの相談の対応を行った。夕方、東京都立多摩総合医療センター(旧都立府中病院)に、知人のお見舞いに訪れた。
13日(土):午前、毎月定例で行っている都政報告会・意見交換会を三鷹市公会堂別館3階で開催した。都議会第3回定例会、決算特別委員会、厚生委員会での質問の内容や、築地市場移転問題などについて説明した後、参加者との意見交換を行った。報告会には、山花郁夫外務大臣政務官、岩見大三市議会議員、民主党東京都三鷹市支部政策委員の石原ひさし、米川充、長島かおるも参加した。午後、第六小学童保育所のこどもまつり、三鷹市美術ギャラリーで開催されている市民文化祭・美術展、芸術文化センターで行われた市民文化祭・邦楽演奏会を鑑賞した。
公会堂別館での都政報告会の様子 |
12日(金):朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を民主党三鷹市支部政策委員の長島かおると実施した。午前、都議会民主党教育政策調査会に出席、東京政策の教育分野における協議を行った。午後、都議会公営企業会計決算特別委員会が開会され、民主党の議員の質問を傍聴した。夜、三鷹商工会異業種交流プラザ創立25周年記念事業が行われ、出版記念講演会、記念式典・祝賀会に出席した。また、同日、都議会からの推薦で都知事の諮問機関である東京都自然環境保全審議会委員への委嘱状を受けとった。
11日(木):午前、都議会民主党総務部会の視察に参加、一般社団法人コンピュータソフトウェア倫理機構を訪問し話を伺った。午後、東京都や東京都商工会議所等がお台場の東京ビッグサイトで開催した産業交流展を見学した。中小企業による国内最大級のトレードショーと称して開催され、三鷹市の会社も出展しており、各ブースを見て回った。また、同会場で東京都と国と共同で開催した「新規大卒者等合同就職面接会」を見学した。その後、都議会に来訪された東京都町村会から来年度の予算要望を受け、西多摩地域や島嶼地域における課題を聴いた。都議会民主党多摩部会を開催し、東京政策の多摩地域の政策について議論した。また、病院経営本部から都民から提出されている請願について説明を受けた。夜、山花郁夫三鷹後援会の役員会に特別幹事として出席した。また、毎月定例で行っている都政報告会・意見交換会を13日(土)10時から三鷹市公会堂別館3階で行うため、その資料の作成を行った。
10日(水):朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での街頭演説を民主党三鷹市支部政策委員の米川充、長島かおると実施した。午前、都議会民主党行政改革プロジェクトチームに出席、入札契約制度改革、監理団体改革、PFI事業等について協議した。午後、各会計決算特別委員会が開会、各分科会での審査を受けて全体会での全局質疑が行われ、民主党からも代表の議員が質問に立った。
9日(火):朝、11月9日から15日にかけて秋の全国火災予防運動が実施されるに際して三鷹市が旧青果市場で行った、消防団による全市火災予防広報パレードの出発式に参列した。挨拶を述べた後、消防車の出発を見送った。午前は、都議会民主党教育政策調査会に出席、東京政策の教育分野における協議を行った。都議会棟都政ギャラリーで東京都芸術文化振興議員連盟が主催した東京都議会芸術文化展を鑑賞した。都庁都民広場で行われたアジア大都市ネットワーク21展を見学した。午後、東京消防庁三鷹消防署が市役所を会場に行った、火災予防業務協力功労者等に対する表彰式に参列、祝辞を述べた。
8日(月):午前、都議会民主党がん対策プロジェクトチームの視察に参加、平成21年4月に都立病院から都の外郭団体である東京都保健医療公社に移管された豊島病院を訪問した。がん緩和ケアの取り組みについて話を伺い、緩和ケア病棟を見学した。午後、都議会民主党の1期目の議員で首相公邸に菅直人総理夫人を訪問、公邸を見学後、懇談した。夕方、三鷹市が三鷹駅デッキ上で開催した「喫煙マナーアップキャンペーン」に参加した。また、毎週発行しているメールニュースを発行した。
豊島病院(板橋区)を視察 |
がん緩和ケア病棟の病室 |
首相公邸(左)と首相官邸(右) |
首相公邸入口 |
7日(日):三鷹市公会堂で行われた市民文化祭・民謡大会を見学した。第一体育館で行われた市民体育祭・インディアカ大会を見学した。昨日に続き東京むさし農業協同組合が行った第50回三鷹市農業祭に参加、農のある風景画表彰式と農家の四季コンテスト表彰式を見学した。また、同会場で社団法人東京都獣医師会武蔵野三鷹支部が開催した三鷹動物祭を見学した。三鷹市健康づくりウォーキング大会に参加、7つの住民協議会が各地域からウォーキングを行い、ゴールの都立野川公園から参加してイベントに参加した。三鷹市社会福祉協議会が新川中原住民協議会と共催で行った「ふれあい秋まつり」を見学した。国土交通省関東地方整備局東京外かく環状道路国道事務所が北野3丁目常設会場で開催した「道路区域の追加決定に関する説明の場」を見学した。
6日(土):新川にある丸池の里わくわく村が10周年記念事業として行った「丸池掻い掘り大作戦」を見学、池の水を抜き小学生の参加で外来種の駆除を行った。知的障がい者の支援を行うNPO法人三鷹はなの会が運営する就労継続支援B型事業所「ワークセンターきょうどう」(下連雀)の施設公開にあたり見学した。精神科を有する井之頭病院(上連雀)の文化祭を見学した。通信機器などの製造メーカーである日本無線株式会社(牟礼)が一般公開して行った文化祭を見学した。三鷹市制施行60周年記念事業「三鷹教育改革フォーラム2010~三鷹発!教育改革~スクール・コミュニティをめざして~」の2日目、公会堂で行われたパネルディスカッションを聴いた。三鷹市、品川区、呉市、京都市の教育担当者が参加して、「教育再生にかける我がまちの挑戦」としてをテーマとして行われた。旧多摩青果市場跡地で東京むさし農業協同組合が行った第50回三鷹市農業祭に参加、記念式典でテープカットを行った後、会場を見学した。夕方、三鷹駅前六商店会連合が開催した三鷹駅前南口商店街イルミネーションの点灯式が行われ、来賓として挨拶した。その中で、同日に三鷹商工会等が三鷹市の助成で発売した地域限定商品券「三鷹むらさき商品券」が3億円全部が1日で完売したこともあり、地域での買物を勧めた。夜、民主党東京都連青年委員会が運営する民主党大学東京が中野サンプラザで行った討論会に参加、尾立財務大臣政務官の講演の後、エコノミストの原田泰氏、岸博幸氏を交えてのパネルディスカッションを聴いた。終了後、駆けつけた民主党大学東京の学長である鈴木寛文部科学副大臣に、10月20日に三鷹市立第四小学校へ文部科学大臣とともに来訪されたことについて御礼を述べた。
5日(金):朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を民主党三鷹市支部政策委員の長島かおると実施した。その間、三鷹市が三鷹駅デッキ上で開催した「喫煙マナーアップキャンペーン」に参加した。三鷹市制施行60周年記念事業「三鷹教育改革フォーラム2010~三鷹発!教育改革~スクール・コミュニティをめざして~」が同日から3日間開催され、初日は全小中学校で学校公開され、小・中一貫教育特色ある授業公開が行われ、第四中学校の授業を見学した。三鷹市都市計画審議会に出席、市長からの諮問事項・三鷹都市計画生産緑地地区の変更と報告事項2件について審議した。
また、都議会のホームページに11月6日発行の都議会だより289号のデータが掲載された。先に開会された都議会第3回定例会の内容が記載され、中村の一般質問も顔写真付きで掲載されているので、ご覧頂きたい。
4日(木):午前、都議会民主党都市政策調査会の視察に参加、清水建設技術研究所(江東区)の「スマートソリューションラボ」としてオフィスのCO2排出量を半減する技術等を見学した。午後、都議会民主党の議員総会、都市部会に出席した。犯罪被害者支援プロジェクトチームに出席、公益社団法人被害者支援都民センターの方から話を伺った。築地市場再整備プロジェクトチームに出席、築地市場のある中央区から、東京都知事、東京都議会議長に提出された「築地市場移転問題についての要望」について説明を受けた。
また、東京都市長会の役員が来訪、平成23年度東京都予算要望と、公立小・中学校へのクーラーの設置についての要望を受け取った。これを受けて、同日、都議会民主党から都知事、教育長宛てに、「公立小中学校空調機器整備に対する支援について」を提出した。なお、すでに三鷹市議会民主党からは、三鷹市長宛てに提出した平成23年度予算要望の中でクーラーの設置を求めている。
3日(水・祝):三鷹市市制施行60周年記念式典が三鷹市公会堂で行われ参列した。式典では、みたかジュニア・オーケストラの演奏、市政施行60周年記念映画の上映、市長・市議会議長の挨拶、三鷹市自治基本条例前文の唱和、名誉市民として元国立天文台長・古在由秀氏、映画監督・宮崎駿氏(代理出席)の表彰、市政への功労者に特別感謝状・感謝状の授与、三鷹市民・三鷹子ども憲章の唱和が行われた。来賓として出席した東京都副知事、市長会長、市議会議長会長、姉妹町長などに続いて、市民を代表しての祝辞を述べた。
三鷹市市制施行60周年記念式典 |
来賓を代表して祝辞を述べた |
名誉市民・宮崎駿氏のビデオメッセージ |
2日(火):朝、武蔵境駅での街頭演説を民主党三鷹市支部政策委員の米川充、長島かおると実施した。都議会ロビーに展示された都内小学校で作成された安全マップを見学した。三鷹市からは第七小学校のマップが紹介された。明治神宮でJA東京中央会が開催した東京都農業祭を見学した。東京都内の市区町村が日比谷公会堂で開催した東京都道路整備事業推進大会に来賓として招かれ出席した。
都議会ロビーに展示された子ども安全マップ |
三鷹市からは第七小学校が展示 |
1日(月):午前、韓国ソウル市議会議員の視察団が研修で都議会を訪問したので、都庁を案内した後、意見交換を行った。午後、都政についての調査を行った。夕方、電機連合西部地区協議会に出席した。また、毎週発行しているメールニュースを発行した。
Twitter
@Nakamura_Mitaka からのツイートfacebook