> 最近の活動

最近の活動

  • 549件のお知らせが登録されています。
  • 28ページ中26ページ目を表示しています。
  • 2015/11/09

11月6日、都の来年度予算の各局要求案をヒアリング

2015年11月6日、都は来年度の予算について各局の要求について発表し、ヒアリングを行いました。一般会計6兆9,785億円、特別会計と公営企業会計を合わせた全会計合計は13兆5,...もっと読む

  • 2015/10/23

10月23日、都障がい者福祉センターとスポーツセンターを視察

2015年10月23日、国立市にある 東京都心身障害者福祉センター 多摩支所を視察 しました。都の職員から業務の説明を受けより改善されるよう質疑を行いました。併設されている ...もっと読む

  • 2015/10/08

10月8日、都議会 都市整備委員会 委員長に就任

2015年10月8日、都議会定例会の最終日の本会議で委員会は一年間で交代するため、財政委員会から都市整備委員会に所属が変更になりました。本会議閉会後に都市整備委員会が開会され、...もっと読む

  • 2015/03/19

都議会財政委員会で予算案、条例案に質問しました

◆予算案、条例案、第二次主要施設10か年維持更新計画について質問しました。  2015年3月18日、都議会財政委員会で平成27年度予算案、条例案、第二次主要施設10か年...もっと読む

3月20日(金)民主党三鷹市支部の総決起集会

  3月20日(金)、三鷹産業プラザで民主党三鷹市支部の総決起集会を開催します。次の三鷹市政に向けて政策や取り組みを力強く語ります。ぜひご来場ください。 ○...もっと読む

2月25日、東京都議会で舛添知事に質問しました。

 2015年2月25日、東京都議会 本会議において、舛添知事に対して都政に関する一般質問を行いました。まず、高齢社会の到来により2025年には団塊の世代が全員75歳以...もっと読む

多摩地域の振興について舛添知事宛に提言書を提出しました。

2014年5月29日、都議会民主党多摩部会として舛添知事宛に「多摩地域に対する東京都の取り組みに関する要望」をまとめ、多摩島しょ振興担当副知事である秋山副知事に手渡し意見交換しま...もっと読む

多摩地域の振興について舛添知事宛に提言書を提出しました。

次回都議会定例会は6月10日から開会する予定です。

次回の都議会である平成26年都議会第2回定例会は2014年6月10日から開会される予定です。主な日程は以下の通りです。    6月10日(火):開会、本会議(知事所...もっと読む

5月10日に三鷹市市民協働センターで第118回タウンミーティングを開催しました。

2014年5月10日、毎月行っているタウンミーティング(都政報告会・意見交換会)を三鷹市市民協働センターで開催しました。映像を使って最近の都政の報告をし、大河原前参議院議員、岩見市...もっと読む

5月10日に三鷹市市民協働センターで第118回タウンミーティングを開催しました。

都議会の紹介のテレビ番組でインタビューを受けた様子が放映されました。

2014年5月6日、テレビ東京の都議会提供番組「TOKYOほっと情報 都議会トピックス」で所属している経済・港湾委員会の紹介されました。3月に民主党を代表してインタビューを受けた映...もっと読む

都議会の紹介のテレビ番組でインタビューを受けた様子が放映されました。

5月18日(日)、タウンミーティング(都政報告・意見交換会)を開催します。

都政についてのご報告と意見交換を行うため、毎月、タウンミーティング(都政報告・意見交換会)を開催しています。次回は、以下の通り開催しますのでぜひご来場ください。  ○日時:201...もっと読む

憲法記念日に際して民主党三鷹市支部の議員全員で訴えました。

2014年5月4日、民主党三鷹市支部として三鷹駅で演説会を行い、高谷市議、岩見市議、石原市議、長島市議と所属議員全員でマイクをリレーして演説しました。民主党は5月3日の憲法記念日の...もっと読む

次回都議会定例会は6月10日から開会する予定です。

次回の都議会である平成26年都議会第2回定例会は2014年6月10日から開会される予定です。主な日程は以下の通りです。   6月10日(火):開会、本会議(知事所信表明演説)  ...もっと読む

  • 2014/04/26

都議会の広報紙に質問の内容が掲載されました。

2014年4月26日、同日発行(新聞に折り込みで配布)の都議会の広報紙「都議会だより」No.307に3月6日の都議会 本会議で舛添知事に行った一般質問について掲載されました。もっと読む

都議会の広報紙に質問の内容が掲載されました。

岡田克也元副総理の時局講演会を開催しました。

2014年4月23日、民主党東京都三鷹市支部と山花郁夫三鷹後援会の共催事業として、岡田克也元副総理を招いての時局講演会を開催し司会を務めました。社会保障や集団的自衛権の問題について...もっと読む

岡田克也元副総理の時局講演会を開催しました。

井口地区公会堂で第117回タウンミーティングを開催しました。

2014年4月20日、井口地区公会堂を会場に石原市議とタウンミーティング(都政報告会・市政報告会)を開催しました。プロジェクターで映像を使ってできるだけ分かりやすいよう工夫して説明...もっと読む

井口地区公会堂で第117回タウンミーティングを開催しました。

小笠原諸島を視察 ~都心から1,000km離れた東京都の離島を25時間半の船便で訪問~

2014年8日から13日まで、都議会民主党の島嶼振興等調査会の視察で、世界自然遺産登録された小笠原諸島を訪れました。同じ東京都ですが、空港がなく船で25時間半かけて主な島である父島...もっと読む

小笠原諸島を視察 ~都心から1,000km離れた東京都の離島を25時間半の船便で訪問~

三鷹市公会堂別館さんさん館で第116回タウンミーティングを開催しました。

2014年3月30日、毎月タウンミーティング(都政報告会・意見交換会)を開催していますが、第116回目となる会を三鷹市公会堂別館さんさん館で開催しました。雨にも関わらず多くの方々に...もっと読む

三鷹市公会堂別館さんさん館で第116回タウンミーティングを開催しました。

2014年度の予算案等が採決され平成26年第1回東京都議会定例会が閉会しました。

2014年3月28日、都議会定例会の最終日に、これまで委員会で議論してきた議案の採決が行われ閉会しました。知事提出の議案の中で政府の高校無償化の所得制限導入に対応した条例には、すべ...もっと読む

2014年度の予算案等が採決され平成26年第1回東京都議会定例会が閉会しました。

高校の無償化への所得制限導入に反対して条例の修正案を提出しました。

2014年3月20日、都議会文教委員会に都議会民主党は、都が提出した「東京都立学校の授業料等徴収条例の一部を改正する条例」について修正案を提出しました。政府が高校の無償化に所得制限...もっと読む

ユーティリティ

最近の活動内検索

Search

活動履歴