- 549件のお知らせが登録されています。
- 全28ページ中27ページ目を表示しています。
- 2014/03/18
- 委員会
消費税対策、ものづくり産業支援、金融支援、雇用就業支援について質問しました。
2014年3月18日、都議会経済・港湾委員会で知事から提案された来年度予算、条例等の議案等について質問しました。産業労働局に消費税対策、ものづくり産業支援、金融支援、雇用就業支援に...もっと読む
- 2014/03/17
- 都議会
築地市場の移転、都営調布飛行場、臨海副都心開発について質問しました。
2014年3月17日、都議会経済・港湾委員会で知事から提案された来年度予算、条例等の議案等について質問しました。中央卸売市場には築地市場の移転について、港湾局には都営調布飛行場、臨...もっと読む
- 2014/03/07
- 都議会
緊急雇用対策事業、大島の台風被害からの復旧、豊洲新市場整備について質問しました。
2014年3月7日、都議会経済・港湾委員会において知事から提案された議案等について質問しました。産業労働局には緊急雇用対策事業を、港湾局には大島の台風被害からの復旧について、中央卸...もっと読む
- 2014/03/06
- 都議会
都議会本会議ではじめて舛添知事に質問しました。
2014年3月6日、都議会 本会議で舛添知事に一般質問を行いました。持ち時間が11分と短い中、知事の政治姿勢、多摩振興、中小製造業の事業継続、介護施策、住宅の安定供給、保育園の待機...もっと読む
- 2014/03/02
- 都議会
都が2015年度東京都予算案が発表 ~新知事が77億円を追加~
東京都の来年度予算が発表されました。知事選挙の前に来年度の開始までに時間がないため「暫定案」が組まれていましたが、知事が選挙で訴えていた保育園の待機児童の解消に向けた施策などを含む...もっと読む
- 2014/03/01
- 都議会
3月6日(木)、都議会本会議で舛添知事に質問します。
2014年3月6日(木)、都議会本会議で舛添都知事に質問します。午後1時からの本会議の中で6番目に質問します。15時25分ころからの予定で、10分間(質問と答弁は別、全体で約20分...もっと読む
- 2014/02/26
- 都議会
都議会本会議でストーカー対策についての文書質問に答弁書が出されました。
2014年2月26日、都議会の本会議が開かれ、前回12月の都議会定例会で提出した文書質問「ストーカー対策について」に対して警視庁から答弁書が出されました。昨年10月8日に三鷹市で発...もっと読む
- 2014/02/26
- 都議会
平成26年第1回都議会定例会が2月26日(水)から開会されています。
舛添知事が就任して初めての平成26年第1回東京都議会定例会が2月26日(水)から開会され3月28日まで開会されます。就任後初となる知事の施政方針表明が行われ、多くの報道も来ていまし...もっと読む
- 2014/02/24
- タウンミーティング
3月30日(日)に協働センターで第116回タウンミーティングを開催します。
都政についてのご報告と意見交換を行うため、毎月、タウンミーティング(都政報告・意見交換会)を開催しています。次回は、以下の通り開催しますのでぜひご来場ください。 ○日時:2014...もっと読む
- 2014/02/23
- タウンミーティング
三鷹市市民協働センターで第115回タウンミーティングを開催しました。
毎月定例で行っている都政報告会・意見交換会を三鷹市市民協働センターで開催しました。休日の寒い日にも関わらず多くの方々にご参加いただきました。26日から新知事になって初めての都議会定...もっと読む
- 2014/02/21
- 委員会
東京都社会福祉審議会で地域包括ケアシステムについて意見を述べました。
都知事の諮問機関である東京都社会福祉審議会に議会選出の委員として出席しました。審議会として「2025年以降を見据えた施策の方向性~東京における地域包括ケアシステムの構築に向けて~」...もっと読む
- 2014/02/18
- 都議会
知事宛てに雪被害への対応を申し入れました。
先週末からの雪で都内でも奥多摩町、檜原村が現在でも孤立している集落があります。そのため都議会民主党として、早期の対応や、今後の雪対策も含めた申し入れ書を知事宛に提出しました。都市機...もっと読む
- 2014/02/17
- 委員会
台風の被害にあった大島、利島を視察しました。
都議会経済・港湾委員会の視察で大島と利島を訪問しました。昨年の台風で受けた被害状況と復興に向けての施策の調査を行いました。両島とも町長、村長にご対応いただき、担当の港湾施設等の現地...もっと読む
- 2014/01/24
2014年度東京都復活予算(暫定案)が発表されました。
東京都の平成26年度復活予算(暫定案)の概要が発表され、都財務局長から説明を受けました。22日には都議会民主党から200億円の復活要望を提出していましたが、その内容も反映されて区市...もっと読む
- 2014/01/22
2014年度東京都予算(暫定案)に対して200億円の復活要望を提出しました。
来年度の東京都予算(暫定案)に対して、都議会民主党から200億円の復活要望を提出し、幹事長代行として副知事に説明しました。市町村総合交付金、新・元気を出せ!商店街事業、福祉保健区市...もっと読む
- 2014/01/17
来年度2014年度の東京都予算(暫定案)が発表されました。
平成26年度東京都予算(暫定案)が報道発表されました。都税収入が前年度比9.1%増の4兆6,698億円となる見通しであることから、一般会計の予算規模は前年度に比べて6.3%増の6兆...もっと読む
- 2013/12/25
都民が必要とする本格予算案を求める ~知事不在の影響を最小限にとどめるために~
前日に猪瀬氏の知事辞職を都議会が承認し知事が不在となったため、都議会民主党は、混乱によって予算調製が遅れ、結果、都民生活や自治体などに大きな影響が出ることのないよう、知事不在の中に...もっと読む
- 2013/12/19
来年平成26年度東京都予算について都議会民主党から要望書を提出しました。
都議会民主党から来年度の東京都予算への要望書を提出、都民、自治体、団体からご提言いただいた内容を含め690項目の政策を提案しました。例年は知事に手渡していましたが、今年は宛先を副知...もっと読む
- 2013/12/19
猪瀬都知事が徳州会からの資金提供問題で辞職を表明しました。
徳州会からの5,000万円の資金提供問題で、猪瀬都知事が緊急で会見を開き、辞職を表明しました。最後まで真相が語られなかったのは残念ですが、これでようやく都政が次の段階に進むことがで...もっと読む
- 2013/12/17
東日本大震災の被災地を視察 ~震災後の変化を視察し、都の災害対策に活かすために~
2013年12月17日、超党派の議員で構成する「防災都市づくり推進東京都議会議員連盟」の視察として東日本大震災の被災地を訪問しました。岩手県陸前高田市、宮城県気仙沼市、南三陸町を訪...もっと読む