> 最近の活動 > 都議会

最近の活動

  • 267件のお知らせが登録されています。
  • 14ページ中8ページ目を表示しています。
  • カテゴリー「都議会」の検索結果は以下のとおりです。

臨時会が開会され新型コロナウイルス対策を議論

2020年4月17日、都議会臨時会が開会され、知事から新型コロナウイルスへの対応のための条例案、予算案など8件の議案が提案されました。議案審査のための特別委員会の設置、議員提出...もっと読む

新型コロナウイルス対策で知事宛に要望書を提出

4月10日、新型コロナウイルス対策として会派として知事宛の要望書を作成し多羅尾知事に手渡しました。 新型コロナウイルス感染症対策への要請 先日、新型コロナウイ...もっと読む

医療崩壊阻止、感染拡大防止を知事に要請しました

4月2日、新型コロナウイルスへの対応として会派として知事宛に緊急要望書を作成し、幹事長として山口政務調査会長とともに多羅尾副知事に渡しました。医療崩壊阻止、感染拡大防止、感染予防...もっと読む

都議会定例会が新年度予算案を可決して閉会

3月27日、都議会定例会の最終日として本会議に出席し、議案の採決を行い閉会しました。最初に議案の賛否への意見表明が行われ、会派を代表して西沢総務会長が討論しました。知事の政治姿勢...もっと読む

新型コロナウイルスへの要望書を小池知事に提出しました

3月26日、会派として、新型コロナウイルス対策についての要望書を作成し、幹事長として小池知事に手渡しました。都内では前日の41人に続き本日は47人の感染者が確認されたため、急ぎ対...もっと読む

感染症の特措法成立に際し知事宛に要望書を提出

3月13日、国会で可決した新型インフルエンザ等特別措置法改正について、会派として知事宛に要望書を提出しました。政府が緊急事態を宣言すると、実際に対応するのは都であり、私権の制限も...もっと読む

会派から知事宛に新型コロナウイルス対応で要望書を提出しました

3月9日、新型コロナウイルスの対応について小池知事宛に会派でとりまとめた緊急要望書を提出しました。子どもの安全確保として居場所づくりとメンタルヘルスへの対応、感染防止や医療体制と...もっと読む

都議会の都市整備局で緑地確保等を質問しました

都議会の都市整備委員会で知事から提出された補正予算と「緑あふれる東京基金条例」について質疑を行いました。セーフティーネット住宅事業の執行率が1割と低く家賃補助制度の創設が必要...もっと読む

新型コロナウイルスで全小中高校休校に際しての要望書を提出

2月28日、新型コロナウイルス感染症の問題で、前日に総理が突然全小中高校に休校の要請をしたことに伴い、子どもの居場所や出勤できなくなる人への補償等の戸惑いの声も寄せられたこともあ...もっと読む

代表質問で新型コロナウイルス対策等を質問

2月27日、都議会の本会議で会派を代表して小池知事等に質問を行いました。新型コロナウイルス対策、オリンピックの開催、就職氷河期世代への就労支援、財政運営、介護離職対策と介護人材確...もっと読む

自転車安全、児童相談所強化の文書質問に答弁が出されました

12月に開催された前回の都議会定例会で都に提出した文書質問について回答が送付されました。本会議で質問の機会を得らなかった議員がその代わりに行うことができるものです。質問は議員の最...もっと読む

新型コロナウイルス対策で会派として知事宛に要望書を提出

2020年1月31日、新型コロナウイルスに対する都の対応として、会派「都議会立憲民主党・民主クラブ(立憲民主党、国民民主党、無所属の議員による会派」として都知事宛の要請書「新型コ...もっと読む

来年度予算が発表され幹事長として談話を発表

1月23日、都議会特別応接室で開催された令和2年度予算案大綱説明会に会派を代表して出席し、小池知事から説明を受けました。内容については翌24日に正式に知事から報道発表されました。...もっと読む

都議会だよりに今年の抱負が掲載

2020年1月1日の新聞折り込みで都議会の広報紙「都議会だより」の335号新春特別号が配布されました。各幹事長から今年の抱負が掲載され、会派「都議会立憲民主党・民主クラブ」(国民...もっと読む

「『未来の東京』戦略ビジョン」に談話を発表

2019年12月27日、知事が本日発表した「『未来の東京』戦略ビジョン」について政策企画局から、「東京都の財政収支の長期推計」を財務局から、「新たな都政改革ビジョン」を総務局から...もっと読む

小池知事に来年度予算で320項目の要望書を提出

12月19日、来年度予算の編成にあたり、会派として実現すべき320項目を要望書としてまとめ幹事長として小池知事に手渡しました。その中で、最重点要望として家賃補助制度の実施、災害対...もっと読む

令和元年第4回都議会定例会が議案の採決を行い閉会しました。

12月18日、都議会定例会の最終日、本会議が開催されました。最初に各会派の代表が議案等について意見表明する討論を行い、会派からは藤井副政務調査会長が登壇しました。台風被害対策等の...もっと読む

都道の自転車の安全と児童相談所の体制強化を文書質問

12月16日、都議会の本会議で質問の機会を得らなかった議員がその代わりに行うことができる文書質問を提出しました。質問は議員の最も重要な仕事であり毎回提出しています。今回は、都道に...もっと読む

都市整備委員会で住宅政策本部に質問しました

11月27日、都議会の都市整備委員会に出席し住宅政策本部の事業について質問しました。マンションの老朽化に際しての耐震化、民間住宅の中古流通市場の活性化、就労支援に際しての住宅...もっと読む

都議会決算委員会で会派を代表して意見を述べました

11月22日、都議会で決算特別委員会に出席し 、会派を代表して意見を述べました。先週までで質疑を終えたので、本日は各会派から意見表明が行われました。これまでの質疑で判明した事実へ...もっと読む

ユーティリティ

最近の活動内検索

Search

活動履歴