> 活動日誌 > 下連雀の八幡大神社の節分祭に参加しました編集

下連雀の八幡大神社の節分祭に参加しました

  • 2025/02/02 18:50

下連雀の八幡大神社の節分祭に際して、厄除開運祈願を行いました。拝殿にて祈願し、神楽殿で豆まきをしました。雨でも多くの方が来られていたので、豆やお菓子をまきました。また、大澤八幡神社の節分祭の豆まきは雨のため中止になりましたが、多くの方が来場され豆を配っていました。

地域ボランティア団体”うず”が西多世代交流センターで開催した「子どもも大人もみんなでうずうずDAY2025」を見学しました。また、三鷹市役所のすぐ南にある「ブランチ調布」で一般社団法人グッド・コモンズが開催した子どものためのイベント「コモンズパーク」を見学しました。

三鷹市芸術文化センターで東京都等が開催した「アール・ブリュット2024巡回展『抽象のラビリンスー夢みる色と形ー』」を鑑賞しました。専門的な美術の教育を受けていない人などによる独自の発想や表現方法が注目されるアートとのことでした。

三鷹市が芸術文化センターで開催した文学対話に招かれ谷口としや市議会議員と聴講しました。太宰治賞で協力関係にある筑摩書房と共催で行われ、直木賞作家の西加奈子氏の対話「壁を越える」を聴きました。

毎週末に岩見大三市議会議員が市内各地の交差点やスーパー前で行う街頭演説活動に参加し都政市政報告をしました。夕方は三鷹駅で街頭演説を行いました。

三鷹市芸術文化協会文化交流事業として生涯学習センターで行われた「尺八演奏会」を鑑賞しました。

三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターでラジオ体操会を行っていますが、雨のため中止になりました。

ユーティリティ

<< 2025年02月 >>

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

過去ログ

Feed