> 活動日誌 > 2025年11月09日の記事編集

2025年11月09日の記事一覧

火災予防広報パレードの出発式で激励の挨拶を述べました

  • 2025/11/09 19:16

雨のため多くの行事が中止や変更になりましたが、開催されているものを訪問しました。

11月9日から15日にかけて秋の全国火災予防運動が実施されるに際して、三鷹市消防団による火災予防広報パレードが行われ、三鷹市消防委員会委員の谷口としや市議会議員とともに市役所での出発式に参列し、激励の挨拶を述べました。

三鷹市に残る唯一の水田である大沢のほたるの里・三鷹村の収穫祭を訪問しました。雨のため一般参加は中止になりましたが、餅つきには雨でも来場した子どもたちも参加していました。

野崎町会が社会福祉協議会の協力で、都営住宅の集会所を利用して開催した地域食堂「みんなの食堂」を見学しました。

岩見市議と地域の学習会に参加しました。

第75回三鷹市市民スポーツ祭として連雀コミュニティセンターで開催されたインディアカの市民スポーツ大会を観戦しました。

東和書道教室展が三鷹市芸術文化センターで開催した「生徒の展覧会 第19回」を鑑賞しました。来場者がアンケートで優秀作品を選ぶ仕組みになっており全作品を拝見させていただきました。毎年、一筆勧められ、今年は「全力投球」と書かせていただきました。

第72回三鷹市市民文化祭として芸術文化センターで開催された日本舞踊の会、2025みたか市民合唱コンサートを鑑賞しました。俳句会が開催された生涯学習センターを訪問しました。

昨日に続いて、第63回三鷹市農業祭を見学しました。野菜や果物でつくられた宝船が宝分けが行われ、抽選に当たった方が行列していました。

三鷹市公会堂さんさん館で開催された環境ポスター展「それイイネ みんなの力で、素敵な三鷹」を見学しました。

三鷹駅前中央通り商店街でNPO法人みたか市民協同発電が開催した「SDGs アクション みたかエコマルシェ2025」を見学しました。自転車発電体験コーナーで体験もしました。

10・11月の里親推進月間、11月の児童虐待防止推進月間として各市立図書館で関連図書が展示されたため、駅前図書館を見学しました。

夕方、三鷹駅で街頭演説を行いました。多くの方に激励の声をかけていただきました。

  • 1

ユーティリティ

<< 2025年11月 >>

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

過去ログ

Feed