> 活動日誌 編集

都議会主要5会派の手話言語推進条例制定ワーキングチームが開催

  • 2022/01/21 21:16

朝、毎週金曜日の三鷹駅での街頭演説を岩見大三市議会議員、おばた和仁市議会議員とともに行いました。本日から新型コロナのまん延防止等重点措置が発令されたことを報告しました。

20220121mitaka.jpg

20220121mitaka2.jpg

20220121mitaka3.jpg

都議会で主要5会派による手話言語推進条例制定のためのワーキングチームが開催されたため、会派室で待機しました。都の各局からの報告を受けたり、都民からの相談で各局と協議をしました。夕方、連合東京を訪問し会長等役員と都の政策について意見交換しました。

20220121tocho.jpg

都議会のあり方検討会を傍聴しました

  • 2022/01/20 18:33

朝、毎月定例で三鷹駅の北口で行っている街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。

20220120mitaka.jpg

20220120mitaka1.jpg

三鷹市の児童虐待防止講演会「どう向き合う?どう見守る?子どもの思春期」を聴講し児童精神医学の専門医のお話を聴きました。議会改革のために設置された「都議会のあり方検討会」で行われた有識者ヒアリングを傍聴し、地方議会総合研究所の方のお話を聴きました。都民からの相談について都の担当者と協議し、その後、三鷹に戻り市民らの相談に応対しました。

20220120jidou.jpg

21日からまん延防止等重点措置がきまりました

  • 2022/01/19 19:14

朝、毎週水曜日の武蔵境駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。

20220119sakai.jpg

20220119sakai2.jpg

立憲民主党東京都総支部連合会の常任幹事会が衆議院議員会館で行われ出席しました。本日から国会では代表質問が始まり、泉健太代表、小川淳也政調会長が登壇し質問し、ネット中継で視聴しました。都産業労働局が新宿のデパート催会場で開催した第65回東京都伝統工芸品展を見学しました。都議会で都民からの相談について都と協議しました。

20220119kokai.jpg

20220119dento.jpg

都は、政府の決定を受けて1月21日から2月13日までを「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」とすることになりました。都から認証を受けた飲食店には酒類の提供を20時までで営業は21時までとの要請がされます。

20220119tocho.jpg

三鷹商工会の伴走型小規模事業者支援推進事業のセミナーに出席

  • 2022/01/18 21:39

朝、隔週火曜日の京王井の頭線三鷹台駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。

20220118mitakadai.jpg

20220118mitakadai2.jpg

みたかボランティアセンター、三鷹市役所、連雀コミュニティーセンターを訪問しました。市役所ロビーで行われていた考古学展示会「三鷹の戦国時代」を見学しました。都議会に行き、都民から相談について都の担当と協議したり、報道機関の応対をしました。

20220118sengokui.jpg

三鷹商工会が伴走型小規模事業者支援推進事業として行ったセミナーに出席しました。夜、教育についてのオンラインヒアリングに参加しました。

20220118shoko.jpg

立憲民主党東京都連の政務調査会の会議に会長代理として出席しました。

  • 2022/01/17 20:11

朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。今日は阪神・淡路大震災から27年目を迎えるため、災害対策等についても話しました。

20220117kichi.jpg

20220117kichi2.jpg

立憲民主党東京都連の政務調査会の会議が衆議院議員会館で行われ会長代理として出席しました。都議会で保育関連団体からの要望を受けました。電機連合東京地方協議会の旗びらきに出席しました。

20220117kokai.jpg

20220117denki.JPG

新型コロナの感染拡大において都が政府に蔓延防止等重点措置の発令を求める方針を受け、他の会派と連携して、補正予算を組む場合には知事が単独で決定せず、臨時議会を開くよう申し入れました。

20220117yosei.JPG

岩見大三市議会議員とともに市内各地で街頭演説しました

  • 2022/01/16 21:14

朝、三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会に参加しました。

北多摩建設産業労働組合が野崎で開催した職人の感謝デー・包丁とぎを高谷市議とともに見学しました。三鷹市スポーツと文化財団がさんさん館で開催した第7回三鷹市山本有三記念館スケッチコンテストを見学しました。

20220116hoken.jpg

20220116yuzo.jpg

毎週末に岩見大三市議会議員が市内各地の交差点で行う街頭演説活動に参加し都政市政報告をしました。川田龍平参議院議員の国政報告会オンライン集会に参加しました。

20220116iwami.jpg

深大寺にあるタクシー会社の大国交通自動車の労働組合の旗開き、東京交通運輸労働組合協議会三多摩ブロック協議会の新春団結旗開きに高谷市議とともに出席しました。

20220116ookuni.JPG

20220116kotu.JPG

立憲民主党の会議に順次出席しました。

  • 2022/01/15 23:19

みたかボランティアセンターで開催された精神障がい者を支援する「ほのぼのフラットcafe」が開催したサロンを訪問しました。ご招待いただいたぎゃらりー由芽での新春小品展、しろがねGalleryでの初春展を順次見学しました。

20220115gara.jpg

立憲民主党自治体議員ネットワークのオンライン役員会に副代表として出席しました。立憲民主党東京都第22区総支部連合会の常任幹事会が調布市で行われ出席しました。議長として議事進行を行いました。

20220115riken.jpg

都議会を来訪した連合東京の方々と意見交換をしました

  • 2022/01/14 23:08

朝、毎週金曜日に行なっている三鷹駅での演説を岩見大三市議、おばた和仁市議とともに行いました。

20220115mitaka.jpg

20220115mitaka2.jpg

20220115mitaka3.jpg

都議会を来訪した連合東京の方々と意見交換をしました。また、都民からの相談への対応やマスコミからの取材に対応したりしました。

20220115tocho.jpg

三多摩交通労働組合の団結旗開きに山花前衆議院議員、高谷市議ととも出席しました。

20220114kotu.JPG

都のモニタリング会議を視聴しました

  • 2022/01/13 21:17

朝、隔週木曜日に行っている京王線つつじが丘駅での街頭演説を行いました。新型コロナの感染拡大のため以前から予定していた都立学校の視察は中止としました。都が毎週木曜日に専門家を集めて開催する新型コロナウイルスを分析するモニタリング会議を都議会において庁内放送で視聴しました。感染状況と医療提供体制の警戒レベルがさらに1段階ずつ引き上げられました。今日の感染者数は3,124人とさらに急増しました。また、都民からの相談の対応や政策の調査等を行いました。

20220113tutuji.jpg

20220113moni.jpg

20220113tocho.jpg

知事宛にコロナ対策強化の要請書を提出しました

  • 2022/01/12 22:29

朝、毎週水曜日に武蔵境駅で行っている街頭演説を行いました。次いで、三鷹市社会福祉協議会が地域での支え合い事業として「ほのぼのネット上連6・7班」が上連雀みどり児童遊園で開催したラジオ体操に参加しました。鉄道やバスの労働組合である私鉄関東東京ブロックに山花前衆議院議員、高谷市議とともに参加しました。

20220112sakai.jpg

20220112honobono.jpg

20220112sietu.jpg

東京都議会立憲民主党として小池知事宛に「新型コロナウイルス感染症対策の強化に関する要請」を黒沼副知事に手渡しました。副知事は「内容を知事にしっかり伝える」「医療体制、保健所・健康観察・宿泊療養のオペレーションを変えるなど、何とか社会を止めないようにふんばっている」と話しました。

新型コロナウイルス感染については、急激にオミクロン株への置き換わりが進み、今後もオミクロン株の感染拡大が続くことが懸念されている。重症者の割合が低い一方で、強い感染力をもつと言われているオミクロン株の感染拡大により、社会経済活動の停滞による経済危機への懸念も高まっている。そこで、PCR 検査の拡大や3回目のワクチン接種促進など、必要な対策をさらに強化するよう、強く要請する。

「新型コロナウイルス感染症対策の強化に関する要請」

1.無料PCR検査の予約が急増しており、受けたくても受けられない状況となっているため改善すること。また、希望してもPCR検査をスムーズに受けられない状況でもあり、ワクチン未接種者への差別的取扱いは厳に慎むよう都民に対し改めて周知徹底すること。

2.早急に3回目のワクチン接種が進むよう、国に対して強く要請すること。医療・福祉従事者、貨物や旅客輸送などの運輸をはじめとした、社会インフラを担う方々が早急に優先接種を受けられる体制を整えること。また、都民への3回目接種が迅速に行われるよう、都とし基礎自治体への支援を行うこと。

3.オンライン診療については、都が運営するものも含め診療をさらに拡大し、在宅のままでも医師の診察を受け、薬の処方を受けられ宅配される体制拡充を推進すること。

4.会食等の人数制限、予約キャンセル等により、厳しい状況に置かれている事業者への支援を実施すること。

5.都立学校の入学試験については、感染・濃厚接触・待機期間含め、新型コロナの影響で受けられないことがないように、受験機会を確保するための柔軟な対応をとること。

6.感染レベルの判断基準が見直されたが、オミクロン株の感染拡大スピードと医療の必要度等の特性に対応した対策が行われるよう、早急な対策全般の見直しを国に要請すること。

20220113yosei2.JPG

20220113yosei.JPG

ユーティリティ

<< 2024年11月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

Feed