> 活動日誌 > 2022年11月の記事編集

2022年11月の記事一覧

福祉、環境、文化、スポーツの各イベントを見学

  • 2022/11/20 23:27

朝、愛知県一宮市の帰省先を出て三鷹市に戻り市内各地の行事をまわりました。

三鷹市社会福祉協議会が中央防災公園・元気創造プラザで開催した「第22回福祉バザー 福祉で幸せみんなの三鷹」を谷口としや市議会議員とともに見学しました。高谷真一朗市議会議員もブースの手伝いをしていました。3年ぶりの開催で市内の福祉団体が参加し多くの方々が来場していました。

三鷹市と調布市のごみ処理施設を運営する一部事務組合ふじみ衛生組合が開催した第10回ふじみまつりを見学しました。可燃ごみ処理施設が整備されてから地域の方々との理解のもと開催されてきました。現在は不燃物処理施設の建て替えが検討されています。

第69回市民文化祭として芸術文化センターで三鷹市吹奏楽団が開催した吹奏楽のつどい、三鷹市能楽会が開催した謡曲・仕舞大会を、公会堂光のホールでの三鷹市洋舞連盟による’22洋舞フェスティバルを鑑賞しました。

第72回市民体育祭スポーツ大会として三鷹市武術太極拳連盟が総合スポーツセンターで開催した第25回太極拳交流競技大会に岩見大三市議会議員とともに出席しました。開会式で激励の挨拶をした後、表演を拝見しました。

ぴゅあネット事業星と風のカフェ15周年記念のつどいに参列

  • 2022/11/19 22:44

三鷹市立第一小学校の創立130周年記念展覧会 一小まるごとミュージアム を鑑賞しました。

連雀通りまちづくり協議会が開催した情報コーナーを見学しました。

立憲民主党東京都連の政務調査会にオンラインで参加しました。

三鷹市総合防災訓練の東部住区防災連合会が牟礼コミュニティセンターで行われ見学しました。

一橋大学の同窓会の如水会の井の頭支部の総会に出席しました。

三鷹市都市農業市民交流協議会が北野で開催した「あつあつイモ煮会と収穫体験」を見学しました。

ぴゅあネット事業星と風のカフェ15周年記念のつどいに参列しました。

夕方、母校である愛知県の一宮市立千秋中学校の同窓会が開催され出席し、そのまま実家に帰省し一泊しました。

都が物価高やコロナ対策の1,028億円の補正予算を提案しました

  • 2022/11/18 22:41

朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員とともに行いました。

都議会で全国建設労働組合総連合東京都連合会からの要請行動を会派として受けました。建設現場で働く職人の組合で、資材の高騰、アスベスト対策などの現状を伺いました。

都議会立憲民主党の多様性プロジェクトチームで11月に始まった同性パートナーシップ制度について東京都総務局からヒアリングしました。

東京都都市計画審議会に委員として出席しました。都心部における再開発等の重要な議案について審議しました。なお、同時刻だったため三鷹市立第一小学校の開校130周年記念式典は欠席しました。

立憲民主党東京都連の自治体議員連絡会の三多摩ブロックのオンライン会議に参加しました。また、連合東京多摩東部第一地区協議会の会議にオンラインで参加しました。

立憲民主党東京都第22区総支部三鷹市党員・パートナーズ集会を市民協働センターで開催し高谷真一朗市議、谷口としや市議、岩見大三市議、おばた和仁市議とともに出席しました。「統一地方選挙に向けて取り組むべき三鷹市の課題について」意見交換しました。

本日都が12月1日から開会される定例会に補正予算案を提出すると発表しました。総額1,028憶円で、都民生活や事業者への支援527億円、エネルギーや脱炭素化の強化に354億円、コロナ対策に147億円が計上されました。そのうち太陽光パネル設置の義務化の条例が今定例会に提案されるに際して、環境局から条例や補正予算の内容の説明を受けました。

定例会に知事が提出予定のが議案の説明を受けました

  • 2022/11/17 23:17

朝、毎月定例で行っている京王井の頭線井の頭公園駅での街頭演説を谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員とともに行いました。都議会の会派室を訪れた障だい者支援団体から要望を受けました。

都議会では定例会の開会2週間前に委員長会議が開かれ知事提出議案が議会に示されます。12月1日から開会される定例会で小池都知事から議会に提出される予定議案について都議会立憲民主党の4役で議会担当の武市副知事からの説明を受けました。

都議会立憲民主党の企画経営部会で子供政策連携室から来年度予算要求のヒアリングを行いました。会派の政務調査会で次回定例会の対応しました。

急速に感染拡大し第8波とも言われる新型コロナについて都が開催した専門家によるモニタリング会議の内容について都福祉保健局から説明を受けました。

行政書士事務所として賛助会員となっている公益社団法人武蔵野法人会が令和4年度「税を考える週間」として開催した記念講演会に出席しました。政治ジャーナリストの田崎史郎氏の講演を聴きました。

岩見大三市議会議員、おばた和仁市議会議員と意見交換しました。

東京都令和5年度予算について17部門から要求を聴き取りました

  • 2022/11/16 21:56

朝、毎週水曜日の武蔵境駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。

東京都の令和5年度予算について昨日に続き各局からの要求について説明を聴取しました。昨日の4部門以外の17部門から聴き取りを行うのに10時から18時20分までかかりました。今後は内容を精査し対応を検討します。

都議会のロビーには東京都建設局土木技術支援・人材育成センターの創立100周年記念のパネルが展示され拝見しました。

都が発表した来年度予算の原案について説明を聴取しました

  • 2022/11/15 19:09

朝、雨のため予定していた三鷹台駅の演説は延期しました。事務所を来訪された建設労働者の団体から要請を受けました。

東京都の令和5年度予算について各局から財務局に提出された要求の内容について説明を聴取しました。事実上、来年度予算の原案とも呼べるものです。最初に財務局から都全体の合計として、一般会計は4年度比2.1%増の7兆9,616億円、特別会計や公営企業会計とあわせた合計は4年度比1.4%増の15兆6,137億円との説明を受けました。その後、警視庁、下水道局、東京消防庁から説明を受け、他は翌日となりました。要求された内容は財務局での精査を経て、年明けに都知事の査定を経て議会に予算案として提案されます。予算は都の政策そのものであり、来年度の政策について議論を行っていきます。

都議会立憲民主党の生活部会、役員会、総会、企画経営部会、まちづくり部会に順次出席し、次回定例会の対応を協議しました。まちづくり部会では港湾局から東京湾沿岸保全基本計画について気候変動の影響に対する防潮堤の嵩上について説明を受けました。

超党派の議員による「中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の都立高等学校の入学者選抜への活用を中止するための東京都議会議員連盟」として市民団体とともに都教育委員会に申し入れを行いました。

都議会の公営企業会計決算特別委員会を傍聴しました。

  • 2022/11/14 22:02

朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での街頭演説を谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員とともに行いました。大変風が強い朝で、駅前は特にビル風で強く吹いていました。

三多摩理容協調会が三鷹産業プラザで開催したタマフェスタ2022を見学しました。理容師や学生が技を競うコンテストが行われました。

都議会の公営企業会計決算特別委員会が開会され傍聴しました。各分科会での審査を終え全局質疑が行われ、立憲民主党からは中田委員が知事等に質問しました。

夜、吉祥寺で開催された第3回武蔵野政治塾「ニセコ町・武蔵野市の条例から学ぶ、議論する 平和・市民自治と自治基本条例」として、立憲民主党の逢坂代表代行と松下武蔵野市長の対談を聴きました。

井の頭地区での三鷹市総合防災訓練に参加しました

  • 2022/11/13 20:10

三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会におばた和仁市議会議員とともに参加しました。

昨日に続き第60回三鷹市農業祭が中央防災公園で開催され見学しました。第2回農の四季コンテストー散歩道からの農風景ーの表彰式が行われました。また、農畜産物の品評会の展示、学校農園展示等を見学しました。

三鷹市総合防災訓練の井の頭地区の訓練がコミュニティセンターで行われ消防団第4分団員の高谷真一朗市議会議員ともに参加しました。今回初めて避難所開設訓練が行われ、それが終わったころに一般の避難者が訓練するという二段構えの構成でした。

下連雀にある杏林大学で開催されたクラフトマーケットを見学しました。各地の産品のブースがメインでしたが、三鷹市からは防災課が参加し、三菱地所グループの防災倶楽部と協働して防災の取り組みについてワークショップを開いていました。

三鷹市が市民と協働で運営委員会をつくって三鷹市農業公園で開催した一日プレイパークを見学しました。

三鷹駅前中央通りに市が設置した「スペースあい」で開催された第1回難病支援アラジール症候群チャリティーバザー&フリーマーケットを見学しました。また、日曜日の午後は通りが歩行者天国になるため、NPO法人みたか市民協同発電が開催したSDGs アクション みたかエコマルシェ2022をあわせて見学しました。さらに、「量り売りとまちの台所 野の」でのおりがみパッケージ工作ワークショップを見学しました。

第69回三鷹市市民文化祭として、元気創造プラザで開催された俳句会、芸術文化センターでの日本舞踊の会を順次鑑賞しました。

大東京商店街まつりが都庁中庭で行われ見学しました。東京都商店街振興組合連合会や東京都商工会連合などが実行委員会をつくって開催し、都も後援しました。都内各地から参加した商店会がブースを出していました。

都が新宿駅西口広場で多様性を認め合える東京へ!人権啓発イベントとして開催したヒューマンライツ・フェスタ東京2022ーインクルーシブシティ東京ーを見学しました。人権に関するパネル展示のほか、ステージでのトークやユニバーサルスポーツとしてボッチャ体験が行われました。

今夕から三鷹駅前のイルミネーションが点灯されました。コロナのため点灯式はありませんでしたが、灯が多くの人の気持ちを明るくすることを願います。

養育家庭体験発表会に参加しました

  • 2022/11/12 23:54

牟礼にある三鷹市立第三中学校での避難所運営訓練に谷口としや市議とともに参加しました。避難した後の避難所の運営の訓練に早くから取り組まれ、避難者受入訓練、給水施設取扱い訓練等が行われました。

東京都杉並児童相談所と三鷹市が協力して開催した養育家庭(里親)体験発表会に出席しました。様々な事情で親と一緒に暮らせない子どものために家庭的環境で育てる里親の体験を聴きました。

第60回三鷹市農業祭が中央防災公園で開催されおばた和仁市議会議員と見学しました。都市農業の大切さについて地域への理解を求めるものでもあり、野菜や果物でつくった宝船が飾られました。

第36回連雀コミュニティまつりを見学しました。地域の方々による作品の展示や子どもを対象としたスタンプラリーなどが行われ多くの方々でにぎわっていました。

地域のお店が講師になる少人数の講座をまちで一斉に開催する第6回三鷹まちゼミについて、講座が集中する「まちゼミの日」として三鷹商工会間を訪問しました。

上連雀にある三鷹市立第三小学校の展覧会を鑑賞しました。次いで三鷹産業プラザにある探求学舎が開催したプレ探求カンファレンスin三鷹に参加しました。子どもの探求心を引き出す興味深い授業の様子を見学しました。

連合東京推薦自治体議員懇談会の総会が中野サンプラザで行われ高谷市議とともに出席しました。連合の芳野会長の講演、古川弁護士による講演「公契約条例の制定に向けて」を聴きました。その後の懇親会では参加する議員を代表して閉会の挨拶をしました。

都議会の広報紙である都議会だよりNo.349が土曜日の朝刊に新聞折り込みで配布されました。第3回定例会の取り組みが掲載されていますのでご覧ください。

三鷹警察署を訪問し地域の交通問題の対応を要請

  • 2022/11/11 21:49

朝、毎週金曜日の三鷹駅での街頭演説を谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員とともに行いました。おばた市議と三鷹警察署を訪問し地域の交通問題への対応について要請しました。

東和書道教室展が三鷹市芸術文化センターで開催され鑑賞しました。来場者がアンケートで優秀作品を選ぶ仕組みになっており全作品を拝見させていただきました。毎年、一筆勧められ、今年は「一生懸命」と書かせていただきました。

都議会で資料の整理などを行いました。夕方、立憲民主党東京都総支部連合会の常任幹事会が衆議院第1議員会館で行われ出席しました。

ユーティリティ

<< 2022年11月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去ログ

Feed