> 活動日誌 > 2025年09月21日の記事編集

2025年09月21日の記事一覧

三鷹国際交流フェスティバルを見学しました

  • 2025/09/21 23:42

都立井の頭公園西園で三鷹国際交流協会が開催した第34回三鷹国際交流フェスティバル「手をつなごう 世界はひとつ」を見学しました。三鷹市内のイベントで最大の規模になり多様な文化が展示されたり、ステージ発表も行われにぎわっていました。所属している東京都行政書士会武鷹支部もブースを出しました。公園南側に隣接する介護付き有料老人ホーム「アロース井の頭」で開催された夏祭りと、近隣店舗 Mitsuba Cafe の軒先を借りて東京経済大学渡邊・藤井特別ゼミの学生がコラボして開催した「ミニ縁日」も見学しました。

朝、三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会におばた和仁市議会議員とともに参加しました。

井口コミュニティセンターで住民協議会の文化部会が開催した敬老の日企画輪投げ大会を見学しました。

深大寺の東野会が開催した「東野こどもまつり」を見学しました。東野児童公園内を「こども神輿」がまわりました。

上連雀の神明社の例大祭があり、各町会の御神酒所を訪問しました。会員となっている山中睦会の祭礼にも参加しました。また、上連雀一丁目町会では岩見大三市議会議員とともに見学しました。曙会では「中村」さんの法被を借りて御神輿を担がせていただきました。また、新川の天神社の例大祭で神酒所を訪ねました。

上連雀にある私立の大成高等学校の文化祭を見学しました。校長先生から最近の学校の様子などについてお話を伺いました。

武蔵野シンフォニック・ブラス・オーケストラが芸術文化センターで開催した第28回定期演奏会を鑑賞しました。

市役所ロビーで展示されてる「みたかの地域史研究展」の関連企画として「みたかの地域史研究発表会」が公会堂さんさん館で行われ見学しました。

NPO法人中国帰国者の会の総会を理事長として新宿区で開催しました。高谷真一朗市議会議員は監事として監査報告をしました。閉会後、理事会を開き、理事長に再任されました。

  • 1

ユーティリティ

<< 2025年09月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

Feed