> 活動日誌 > 2025年10月04日の記事編集

2025年10月04日の記事一覧

ガーデニングフェスタの表彰式に参列しました

  • 2025/10/04 23:48

三鷹市が三鷹市市民緑化推進委員会と中央防災公園・元気創造プラザで開催したガーデニングフェスタ2025を見学しました。表彰式に参列した後、市民の方々による各ブースを見学しました。

子どもを性犯罪から守るため包括的性教育を推進する市民団体「みたかこどもアドボカシー」が大沢原地区公会堂で開催した「こころとからだの教室」を聴きました。今回は、性暴力、セクハラ、インターネットの安全な使い方をテーマとしたお話を聴きました。

知的障がい者の支援を行うNPO法人三鷹はなの会が運営する生活介護事業所「らしく」の施設公開に参加しました。

第四中学校の学校公開にあたり授業の様子を見学しました。翌週の音楽会に向けての練習の様子や、三鷹市地域子どもクラブ四中うぃるびーの部屋も公開されたので見学しました。

岩見大三市議会議員とともに地域の行事に出席しました。

新川にあるTSL Group DIY store Mitakaで杏林大学のゼミが開催したゼミフェス2025を見学しました。

UR新川・島屋敷通り自治体が開催した「しましまマルシェ」を見学しました。「地域のつながりを重ねる、彩る」として行われました。

大沢の里の「水車古民家まつり」を見学しました。古民家は明治35年に創設された農家が三鷹市に寄贈され復元工事が行われたもので、都の指定有形民俗文化財に指定されました。わさび田保全の取り組みも説明されました。

三鷹駅前コミュニティセンターで三鷹市、三鷹市内地域包括支援センター、認定NPOサポートブリッジが、若年性認知症の方がともに話を聴いたり話したりする場所として開催したスリーホークス「記憶のしづらさが気になる人のための会」を訪れました。

11月15日~26日に初めて東京都でデフリンピックが開催されるに際して、三鷹市SUBARU総合スポーツセンターで行われたデフバレーボール女子日本代表公開練習を見学しました。

牟礼の神明社の例大祭に際して、井の頭の神酒所を高谷真一朗市議会議員とともに訪問しました。御神輿が住宅街を通る様子を拝見しました。また、井之頭町会70周年記念として開催した「井の頭地区公会堂DE文化祭」を見学しました。

夕方、地域の方のお通夜に参列しました。

  • 1

ユーティリティ

<< 2025年10月 >>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

過去ログ

Feed