2015/04/23
- 2015/04/24 01:27
> 活動日誌
新川中原住民協議会のコミュニティまつりを見学しました。
三鷹市と三鷹市社会福祉協議会が下連雀のJCBの敷地内を借りて行った第8回みたか福祉施設自主製品フェスタ「菓子フェス+」を訪れました。
NPO法人中国帰国者の会が三鷹市からの委託事業として開催している中国残留邦人の居場所づくりの事業である「憩いの家」の活動に参加しました。これまで使っていたみたかボランティアセンターが建て替えとなったので、今回から三鷹市福祉会館を会場に行いました。
明日から統一自治体選挙の後半戦が始まるため、民主党公認の高谷真一朗市議、岩見大三市議、石原ひさし市議、谷口としや前市議の事務所を訪問し最後の打ち合わせをしました。
朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での演説を谷口前市議、石原市議、岩見市議と行いました。連日各駅で演説や広報紙の配布を行いましたが、今朝は平日最後の朝となりました。多くのお勤めの方に政策の訴えを行いました。
清原けい子市長の事務所を訪問しました。
玉川上水の件で相談があり、管理している東京都水道局の境浄水場から報告を受けました。史跡でもあり豊かな緑もあり、多くの市民に親しまれているので、しばしば相談を受けます。
岩見市議の事務所を訪問しました。
都が東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて「自転車推奨ルート」の整備に取り組むとの発表があり、指定された都内7地区のうち、「武蔵野の森周辺」として東八道路や大沢の道路が指定されました。
毎週発行しているメールニュース378号を発行しました( → 購読の申し込みは メールニュース のページをご覧ください)。
朝、京王井の頭線三鷹台駅で、谷口前市議、石原市議、高谷市議と街頭演説を行いました。途中から小雨が降り始めましたが予定通り行いました。
三鷹市美術ギャラリーで開催された井の頭シャッタークラブ第20回写真展、三鷹市シルバー人材センター油絵教室会員の同好会である彩友会油絵展、むさしのこども絵の会OB展を鑑賞しました。
三鷹駅での民主党の演説会で司会を務め、長妻昭代表代行、枝野幸男幹事長が参加しました。谷口前市議、石原市議、高谷市議、岩見市議、山花元代議士もマイクを握り、激しい雨の中、デッキ上の屋根の下からあふれた人も、傘を差して聴いていただきました。格差、年金介護、安全保障の問題を指摘、地域からの変革を訴え、市議会の重要性を話しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | - | - | - | - |