> 活動日誌 編集

FC東京のイベント「三鷹の日」を見学しました

  • 2022/08/07 23:08

朝、三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会におばた和仁市議会議員とともに参加しました。

武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館の戦争資料展示「戦争と武蔵野Ⅷ」、三鷹市美術ギャラリーの太宰治展示室で開催されている企画展示「太宰治と生きる-津島美知子の決意と生涯-」、芸術文化センターでの国学院大学書道研究会の書展、下連雀にあるしろがねGalleryでの作品展を鑑賞しました。

都立井の頭恩賜公園で手作り作品の出展やパフォーマンスの出展を登録制で都が実施した「アートマーケッツ」を視察しました。

「がんばろう、日本!」国民協議会の総会にオンラインで参加しました。

顧問をしている三鷹市菊友会が三鷹市農業公園緑化センターで開催した講習会に出席しました。

大沢の里古民家企画展「五感で楽しむ夏の涼」を訪問しました。

調布基地跡地に三鷹市、府中市、調布市の三市共同で設置することとしている障がい者(児)福祉施設について、先週、東京都から説明があったため、現地を確認に訪れました。

地域のサッカーチームFC東京の後援会三鷹トレファルコが味の素スタジアムアジパンダ広場で行ったイベント「三鷹の日」を見学しました。三鷹市阿波踊り振興会の各連から参加した方々による阿波踊りの披露もされました。

広島への原爆投下77年目に際して黙祷しました

  • 2022/08/06 23:12

広島に原爆が投下されて77年になり、黙祷し、平和記念式典をテレビで視聴しました。

立憲民主党東京都22区総支部の会議に出席しました。毎週末に岩見大三市議会議員が市内各地の交差点で行う街頭演説活動に参加し、都政市政報告をしました。

三鷹市ゆかりの作家である桜井浜江氏の関係資料展が、今年開設された三鷹市桜井浜江記念市民ギャラリーで行われ見学しました。三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展Ⅲ関連講演会第2回として生涯学習センターで開催された「画家・桜井浜江」を聴講しました。

市民グループが運営する「みたか・みんなの広場」を訪問しました。

「ものづくり・匠の技の祭典」の開会式に参列しました。

  • 2022/08/05 22:36

朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。

都が3年ぶりに有楽町の東京国際フォーラムで開催した「ものづくり・匠の技の祭典」の開会式に参列しました。小池知事の挨拶、共同作品の浅草雷門の披露、女優山之内すずさんの挨拶が行われました。その後、会場を見学し、伝統的な匠の技やものづくりの技能・技術を拝見しました。

都議会で打ち合わせを行いました。連合東京多摩東部第一地区協議会の幹事会に高谷真一朗市議会議員とともに出席しました。政治学習会も行われ、三鷹市等地元自治体の状況の分析についての講義を聴きました。

三鷹市役所ロビーで行われた平和展を見学しました。

  • 2022/08/04 18:26

朝、毎月定例で行っている京王井の頭線井の頭公園駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。都議会で打ち合わせなど行いました。三鷹市議会を訪問し立憲民主党の市議会議員と打ち合わせを行いました。ロビーでは毎年8月に平和事業として行われる「平和展」を見学しました。今年は、「沖縄復帰50周年記念パネル展」と「日本赤十字社人道支援活動パネル展」が行われました。

都環境局が進める太陽光パネル設置義務化について聞き取り

  • 2022/08/03 22:00

朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。三鷹市社会福祉協議会が地域での支え合い事業として「ほのぼのネットなでしこ班」が下連雀七丁目都営住宅横広場で開催したラジオ体操におばた市議とともに参加しました。

都議会で行われた学習会「個人情報保護条例改定の問題点と課題」を聴講しました。また、都福祉保健局から障がい者施設の整備について、都環境局から太陽光パネルの設置義務化に向けた都民アンケート結果や今後の動きなどの報告を受けました。

都庁は7月31日開幕した第46回全国高等学校総合文化祭東京大会のテーマカラーの江戸紫にライトアップされていました。

下水道展で都下水道局のブースを見学しました

  • 2022/08/02 20:57

朝、隔週火曜日に行っている京王井の頭線三鷹台駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。

東京ビッグサイトで開催された下水道展’22東京を見学しました。東京都下水道局もブースを出展し、下水道への理解を深めてもらうための展示を拝見しました。また、都の関係団体である東京下水道サービスのブースも見学しました。

都議会で打ち合わせを行った後、ロビーで展示された東京都交通安全ポスターコンクールの作品の展示を見学しました。また、三鷹消防署、三鷹市役所と順次訪問しました。消防署長からは熱中症、コロナ等で救急隊が忙しく活動している状況を伺いました。

都議会立憲民主党の政務調査会に再任されました

  • 2022/08/01 23:58

朝、毎週月曜日に行っている吉祥寺駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。

8月1日、都議会立憲民主党の新体制がスタートしました。会派の役員任期は1年間となっていますが、西沢幹事長が再任し、再度、政務調査会長に任命されました。引き続き会派の政策の責任者の重責を担うことになりました。新体制で最初の役員会、総会に出席しました。その後、都知事への挨拶と記者会見を行いました。続いて連合東京へ挨拶に伺いました。

20220801soukai.jpg

20220801chiji1.jpg

20220801chiji2.jpg

20220801chiji3.jpg

20220801kaiken.jpg

先週金曜日に小池知事が発表した都政の重要項目について所管各局からヒアリングを行いました。財務局から、令和5年度東京都予算の見積方針、令和3年度一般会計決算(見込み)、政策企画局から『未来の東京』の実現に向けた重点政策方針2022、シン・トセイ加速化方針2022、『都市強靭化プロジェクト(仮称)』の策定に向けた論点、子供政策連携室から「チルドレンファースト 子供政策の加速に向けた論点整理の説明を受けて質疑を行いました。

20220801zaimu.jpg

立憲民主党の幹部と自治体議員との意見交換会に出席しました

  • 2022/07/31 23:36

朝、三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会に参加しました。

三鷹市芸術文化センターで開催された第33回三鷹市美術連盟展を鑑賞しました。市内の加盟7サークルによる作品が展示されました。

三鷹市総合型地域スポーツクラブである一般社団法人スカイリミットスポーツ三鷹がSUBARU総合スポーツセンターで開催した「親子でdeスポーツ体験会」を見学しました。

市民が運営する三鷹雑学大学の第83回目の講義が消費者活動センターで開催され聴講しました。

NPO法人中国帰国者の会の理事長として定期総会を開催しました。

立憲民主党東京都連の政治スクール「立憲アカデミー東京」の講座を見学しました。その後、立憲民主党自治体議員ネットワークによる「党幹部と自治体議員との意見交換会」に運営委員として出席し、参議院議員選挙について東京都連を代表して意見を述べました

国立天文台周辺のまちづくりに関する説明会に参加

  • 2022/07/30 22:30

三鷹市が井口院で開催した上連雀検地350周年三鷹まるごと博物館講座「大山詣りと上連雀井口院の巨大木太刀」を聴講しました。

大沢コミュニティセンターで三鷹市が開催した国立天文台周辺のまちづくりに関する説明会に参加しました。

市民協働センターで「一般社団法人 江戸小噺つながりコーチング」が開催した「笑いで作るコミュニケーション講座」に参加しました!

毎週末に岩見大三市議会議員が市内各地の交差点で行う街頭演説活動に参加し、都政市政報告をしました。

東京都市長会から来年度の東京都予算への要望を受けました

  • 2022/07/29 22:13

朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を岩見大三市議会議員、おばた和仁市議会議員ともに行いました。

都議会立憲民主党の多様性プロジェクトチームに出席しました。先の定例会で超党派による議員提案で手話言語条例が成立しましたが、さらに情報コミュニケーションに関する条例制定に向けても調査を行っていきます。

急速に感染拡大する新型コロナについて前日に都が開催した専門家によるモニタリング会議の内容について都福祉保健局から説明を受けました。有症状者への検査キット配布や陽性者登録センター設置などについて報告がありました。

超党派の自治体議員によって構成される「平和・立憲・人権をつなぐ全国自治体議員会議」の第9回定期総会が衆議院第2議員会館で開催され出席しました。冒頭、先の参議院選挙で当選した辻元清美議員、超党派の国会議員による立憲フォーラムの代表の近藤昭一衆議院議員等が挨拶をしました。

東京都市長会の役員が来訪し、令和5年度東京都予算編成に対する要望事項説明が行われ、会派を代表して会長の石坂町田市長から要請書を受け取りました。多摩地域選出の議員でお話を伺い、とりわけ、都が突然実施を表明した子どもの医療費助成に関する財政負担の問題や保健所の運営について意見交換し、都政の課題として三多摩格差を是正すべき点で認識が共有されました。

三鷹駅北口にある「かたらいの道市民スペース」で認定NPO法人太陽光発電所ネットワークが開催した地球温暖化入門セミナーを聴講しました。

ユーティリティ

<< 2024年11月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

Feed