連合東京が開催した「働き方改革フォーラム」を聴講
- 2018/07/26 21:28
朝、三鷹駅の北口で演説を行いました。都政の報告と、週末、地元の岩見市議が堀合地区公会堂で行う集会に参加することも話しました。久しぶりに暑さも和らいだのですが週末に向けて台風の接近が心配されます。
連合東京が開催した「働き方改革フォーラム」を聴講しました。政府の極端な長時間労働を助長しかねない法律は大きな問題があります。そのため、法政大学の藤村教授による「『働き方改革は、なにをもたらすのか』-掛け声だけには終わらせないために、今、労使がなすべきこと-」を聴きました。
三鷹市が市民ボランティアとともに三鷹駅で毎年行っている「ごみ減量キャンペーン」に参加しました。今年は西日本の豪雨災害における義援金募金活動も合わせ行われました。
井の頭公園通り商店会が都立井の頭公園の駅下広場で開催した盆踊りを見学しました。高谷市議も消防団員として会場の警備にあたっていました。次いで、上連雀友和会が井口院で開催したぼんおどり大会を見学しました。ここ数日の猛暑が少し和らいだこともあり多くの方でにぎわっていました。
また、メールニュース525号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧ください)。