> 活動日誌 > 東京都私立学校展、進学相談会を見学編集

東京都私立学校展、進学相談会を見学

  • 2018/08/19 21:27

大沢原町会が国立天文台のグラウンドで開催した可搬式ポンプ放水訓練に参加しました。ホースの筒先を一人ずつが持っての放水や、消火器の訓練等を行いました。これから防災の日以降、各地で防災訓練が行われます。

20180819oosawa2.jpg

20180819oosawa1.jpg

東京私立中学高等学校協会、東京私立初等学校協会等が有楽町の東京国際フォーラムで開催した東京都私立学校展、進学相談会を見学しました。都内の全私立中高校416校、全私立小54校が参加し、昨年度で2日間で5万人を超える来場者がある会でした。都でも私学助成は重要政策の一つなので訪問し、協会の実行委員長に会場をご案内いただきました。建学の精神を持つ各校の熱心さと、来場した学生や保護者の真剣さが伝わってきました。

20180819shigaku2.jpg

20180819shigaku1.jpg

下連雀にある画廊「ぎゃらりー由芽」で開催しされた「三鷹にゆかりの深い作家による作品展、みたかの夢」を鑑賞しました。

大沢の国立天文台敷地内にある三鷹市星と森と絵本の家の「伝統的七夕まつり」を見学しました。同施設が星を見るため旧暦の七夕に合わせておまつりを開催しているとのことです。星のおはなし、ジュニアスタッフによる模擬店などで来場した多くの親子が楽しんでいました。

20180819ehonnoie.jpg

昨日に続き、第51回三鷹阿波おどりを見学しました。今日は21の連が三鷹駅前の中央通りを所狭しと踊りました。今日も涼しい日となり多くの方が沿道を埋め尽くしました。表彰式では後援団体などから11の賞が送られ最優秀賞にあたる三鷹市長賞は三鷹花道連が受賞しました。 

20180819awaodori.jpg

ユーティリティ

<< 2025年07月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed