> 活動日誌 > 井の頭、牟礼等の防災訓練に参加編集

井の頭、牟礼等の防災訓練に参加

  • 2018/09/09 22:07

朝、下連雀八幡大神社の例大祭の式典に参列しました。式典後に御神輿や太鼓の宮出しが行われます。各地に設けられの御神酒所を訪問しました。

20180909shimoren1.jpg

20180909shimoren2.jpg

各地での防災訓練に参加しました。最初に、井之頭町会が都立井の頭公園第二公園で開催した防災訓練に参加しました。かまどベンチでの炊き出し訓練等が行われ、高谷市議も消防団員として参加しました。次いで、三鷹市東部住区防災連合会と高山小学校避難所運営連絡会が高山小で開催した避難所体験会に参加しました。避難所の運営について率先して取り組まれ、他の町会からも見学に来ていました。また、深大寺の東野町会が開催した東野地区防災訓練に駆けつけました。いずれも北海道での地震の直後で、通常より多くの方々が参加していました。

20180909inokashira.jpg

20180909takayama.jpg

20180909higashino.jpg

大沢にある児童養護施設の朝陽学園が開催した大沢子ども祭りを見学しました。児童虐待が大きな問題になるなかで、地域の理解や協力を得ながら運営されています。

20180909chouyou.jpg

顧問をしている三鷹市ソフトテニス連盟が大沢総合グラウンドで開催した市民体育祭のソフトテニスダブルスを観戦しました。暑さと強風という決してよくないコンディションの中でしたが、幅広い年代の方々が元気にプレイしていました。なお、グラウンドのある都立武蔵野の森公園はオリンピックの自転車ロードレースのスタート地点になります。

20180909tenis.jpg

電機連合東京地方協議会の第66回定期大会に出席しました。勤労者の方々の声を聴く良い機会となりました。自治体議員の活動報告も聴けて大変参考になりました。

20180909denki.jpg

ユーティリティ

<< 2025年05月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去ログ

Feed