> 活動日誌 > 2014/07/16編集

2014/07/16

  • 2014/07/16 23:57

朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を石原市議と行いました。

三鷹市が市民活動の促進のため育成を行った地域福祉ファシリテーター養成講座の修了生が企画した「食DE絆ー学生と一緒にランチタイムー」に参加しました。大沢にあるルーテル学院大学は夏祭りも行われており、賑わっていました。地域のご高齢の方々も参加し楽しい交流の場が展開されました。

三鷹市美術ギャラリーで開催されたボタニカルアート・陶芸、第4回七墨会水墨画展を鑑賞しました。

都議会民主党を代表して連合東京を訪問し都議会定例会の報告をしました。

都議会で調査を行いました。本日開催されましたが都合が合わず出席できなかった超党派の議員で構成される東京都議会日韓議員連盟、東京都議会日豪(オーストラリア)友好議員連盟のそれぞれの総会の資料を議会局から受け取りました。また、同日、京浜港広域連携推進議員連盟の事務局次長に都議会民主党を代表して選任されました。

夜、複数の市民団体で運営するコミュニティカフェサロン「みたか・みんなの広場」を訪問、構成団体の一つである「みたか・認知症家族支援の会」が開催した高齢者介護の相談会「夕どきオレンジカフェ」に参加しました。通常は昼間に開催していますが、日中忙しい方のために夜7時から9時まで開催されていました。

 

ユーティリティ

<< 2025年04月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去ログ

Feed