> 活動日誌 > 都議会立憲民主党の教育政策調査会で世田谷区の施設を視察しました編集

都議会立憲民主党の教育政策調査会で世田谷区の施設を視察しました

  • 2023/12/22 23:39

朝、毎週金曜日に三鷹駅で行っている街頭演説活動をおばた和仁市議会議員とともに行いました。都議会に向かうと三鷹駅で中央線の人身事故のアナウンスがあったため、自転車で吉祥寺駅まで行き京王線で新宿まで行きました。中央線はホームドアの設置が大幅に遅れているため、人命尊重の観点からも引き続き都を通じてJRには早期の設置を求めていきます。

都議会立憲民主党の生活部会に出席し、芸術文化に関して団体からヒアリングを行いました。

都議会立憲民主党の教育政策調査会の視察に参加し、世田谷区立希望丘青少年交流センター「アップス」、不登校の児童生徒のためのフリースクールを訪問しました。取り組みについてお話を伺い施設を訪問しました。

昨日で三鷹市議会が閉会したため、高谷真一朗市議、谷口としや市議、岩見大三市議、おばた和仁市議と情報交換しました。

なお、同日、超党派で構成される「神宮外苑再開発をとめ、自然と歴史・文化を守る東京都議員連盟」から小池都知事宛に「神宮外苑再開発に係る既存樹木の保存について環境影響評価審議会で徹底審議を求める要望書」を提出しました。

ユーティリティ

<< 2025年04月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去ログ

Feed