> 活動日誌 > 井の頭地区住民協議会防災部の可搬式ポンプ訓練を見学しました編集

井の頭地区住民協議会防災部の可搬式ポンプ訓練を見学しました

  • 2024/12/22 21:15

朝、三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会に参加しました。

市民がつくる第110回三鷹雑学大学の講義「元記者の退屈しない思い出話③」が消費者活動センターで行われ聴講しました。

井の頭地区住民協議会の防災部が三鷹台の市政窓口で行った可搬式ポンプ訓練を見学しました。

三鷹駅での立憲民主党の街頭演説会を行い、山花郁夫衆議院議員、岩見大三市議会議員とマイクをリレーして話しました。

下連雀平和会が毎月開催するオープンガーデンを訪れました。ミニ菜園で収穫した里芋でのいも煮が出されました。

中嶋神社の「大祓祭ー茅の輪くぐりー」を訪ねました。芽の輪をくぐり心身の罪穢れを祓い除くとのことです。

障がい者の支援を行う三鷹市北野ハピネスセンターのクリスマスコンサートを鑑賞しました。

第七小学校の保護者が中心になって立ち上げた器楽アンサンブルグループ「リバーブ」の第21回コンサートを鑑賞しました。学校の音楽室を借りて行われ、地域の方々が多く来場されていました。

三鷹中央通り商店会が毎月開催する「三鷹・日曜おもてなし散歩道 M-マルシェ」を見学しました。

下連雀のしろがねGalleryで開催された絵画展「GIFT」を鑑賞しました。

ユーティリティ

<< 2025年04月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去ログ

Feed