市内3か所での総合防災訓練に参加しました
- 2025/10/05 20:25
三鷹市総合防災訓練が7つの住民協議会のうち3か所で開催され順次参加しました。駅前地区の第四中学校では岩見大三市議会議員、おばた和仁市議会議員とともに参加しました。連雀地区の南浦小学校ではバケツリレーを行いました。大沢地区の第七中学校では消防ポンプ車の放水体験を行いました。
三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会に参加しました。
三鷹市公会堂光のホールで三鷹市シニアクラブ連合会(旧老人クラブ連合会)が公会堂光のホールで開催した第50回芸能大会に際して式典に参列しました。
都がシニアスポーツ振興のため行うシニアソフトテニス講習会が新川テニスコートで開催され、担当する三鷹市ソフトテニス連盟の顧問として見学しました。
三鷹市社会福祉協議会と東京都社会福祉協議会の東京都福祉人材センターが三鷹産業プラザで開催した「福祉のしごと相談・面接会」を見学しました。人材不足で困っているとの意見がありました。
むさしのみたか市民エネルギー合同会社が井の頭の明星学園小学校で開催した「明星学園市民協同発電所、10周年記念報告会&井田寛子さん講演会」に参加しました。
牟礼神明社の例大祭に際して、神社を参拝しました。高谷真一朗市議会議員は消防団として警備にあたっていました。また、牟礼の神酒所を訪問しました。次いで、中原の中嶋神社での例大祭に参加、奉納演芸大会を拝見しました。
毎週末に岩見大三市議会議員が市内各地の交差点やスーパー前で行う街頭演説活動に参加し都政市政報告をしました。
夕方、大沢の国立天文台敷地内に設置された三鷹市星と森と絵本の家で開催された「中秋の名月お月見会」に参加しました。お月見演奏会として和太鼓グループ「綾」の演奏を聴きました。残念ながら曇り空で月は見えませんでした。