> 活動日誌 > 小河内ダム、白丸調整池ダム、東村山浄水場を視察しました編集

小河内ダム、白丸調整池ダム、東村山浄水場を視察しました

  • 2025/10/14 23:17

都議会会派による都の水道事業、発電事業についての視察に参加しました。早朝からの出発のた毎朝の街頭演説を中止しました。

最初に、奥多摩町にある都水道局の小河内貯水池、通称「奥多摩湖」の管理事務所を訪問しました。概要の説明を受けた後、ダム堤体内を見学しました。昭和32年完成し、水道原水を供給しています。湖畔に都と奥多摩町が共同で建設した「奥多摩水と緑のふれあい館」も訪問し展示等を見学し、レストランでは名物「小河内ダムカレー」をいただきました。

次いで、東京都交通局の白丸調整池ダムを訪問、都の電力事業としての水力発電について説明を受けました。ダムの隣に設置された再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸」も見学しました。

最後に、都水道局の東村山浄水場を視察しました。原水の流れ、浄水場のしくみなど説明を受けました。都内全体の2割弱を処理し、三鷹市にも給水しています。都民の飲料水の確保や水害対策など重要な役割を改めて認識し今後の議会活動に活かしていきます。

ユーティリティ

<< 2025年11月 >>

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

過去ログ

Feed