> 活動日誌 > 2016/05/20(金)編集

2016/05/20(金)

  • 2016/05/20 09:17

朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を行いました。都政について説明し、また、都政報告会・意見交換会を明後日22日(日)10時から三鷹市市民協働センターで行うこともお話ししました。ぜひご来場ください。

都議会民進党交通政策調査会の活動として東京交通運輸労働組合協議会との物流政策についての会議に出席しました。実際に運輸に関わる方々から交通事情についてのお話を聴くことができ今後の政策に活かしていきます。

厚生労働省からの委託で運営される中国帰国者交流・支援センターを訪問しました。

都議会で打ち合わせを行いました。

三鷹市消費者活動センターで開催された連合東京多摩東部第一地区協議会の幹事会に出席しました。

都議会民進党政策調査会の視察として、多摩市の企業「キャリア・マム」を訪問しました。東京都女性活躍推進大賞を受賞した堤香苗代表取締役からお話を伺いました。仕事も家庭も大切にした女性にテレワークやワークシェアの新しい働き方を提案しています。


三鷹商工会四部会合同懇親会に来賓として招かれ祝辞を述べました。地域の商工業の振興は大変重要な課題です。

 

同日、都議会民進党の尾崎幹事長から「知事の説明責任について」とする談話を発表しました。内容は以下の通りです。

「本日、定例記者会見において、舛添知事が、政治資金の問題などについて、弁護士など第三者に厳しく調査させる旨の説明があった。

 私たち都議会民進党は、先週5月13日の定例会見前にも、政治資金や危機管理上の課題などを含めた4項目の要望を行い、舛添知事が説明責任を果たすよう求めてきたが、本日の説明も含めて、舛添知事が説明責任を果たしたとは到底言えず、都民の不審はますます高まっている。

 弁護士など第三者に厳しく調査させると表明した以上、舛添知事においては、一刻も早く、調査報告書を示し、自らの言葉で、議会・都民への説明責任を果たされることを強く求めるものである。

 6月1日から始まる東京都議会では、所信表明において、舛添知事からも説明がなされると思うが、私たち都議会民進党も、代表質問などにおいて、この問題を厳しく追及していく考えである。」

ユーティリティ

<< 2025年07月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed