> 活動日誌 > 2019年01月15日の記事編集

2019年01月15日の記事一覧

都からオリンピック予算についてヒアリング

  • 2019/01/15 21:02
朝、隔週火曜日に行っている京王井の頭線三鷹台駅での演説を谷口市議とともに行いました。駅前は再開発の工事が行われています。現在、委員を務めている三鷹市都市計画審議会で都市計画の見直しを議論していますが、安全な歩行空間の確保と地域のにぎわいづくりなどに取り組んでいます。
 
20190115mitakadai2.jpg
 
20190115mitakadai3.jpg
 
20190115mitakadai4.jpg
 
1月26日から第59回伊豆大島椿まつりが開催されるに際して、大島町長、町議会議長をはじめとする椿まつりキャラバン隊が都議会の会派控室を来訪されました。大島町最大のイベントとしてPRされました。
 
20190115ooshima.jpg
 
都議会で会派の政務調査会に出席し、都オリンピック・パラリンピック準備局から大会経費についてヒアリングを行いました。昨年末に第3弾となる予算として示され、国、都、組織委員会で合計、1兆3,500億円となり、第2弾と同額となりました。国でも問題になりましたが、過少に見せるために、本来計上すべきものがされていないではないかということが問題になっているため、より一層の情報公開を求めました。
 
都議会で都民からの相談の対応をしました。その後、三鷹市に戻り谷口市議と打ち合わせを行いました。夜、都議会の会派を代表して東京土建一般労働組合の旗開きに出席しました。都政や都民からの相談に取り組みつつ、引き続き新年の行事にも参加しています。
 
20190115doken.jpg
 
都議会1階ロビーで行われた薬物乱用防止ポスター・標語作品展を見学しました。平成30年度薬物乱用防止ポスター東京都選考入賞作品が展示され、三鷹市立第七中学校2年の半澤蒼来さんが都内の中学生から過去最高の56、129作品の応募があるなかで2位となる優秀賞を受章しました。
 
また、メールニュース549号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧ください)。
 
20190116yakubutsu.jpg

 

  • 1

ユーティリティ

<< 2019年01月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed