> 活動日誌 > 2025年10月25日の記事編集

2025年10月25日の記事一覧

山花代議士の野崎でのミートアップに参加しました

  • 2025/10/25 22:29

北野町会が北野小学校で開催した第50回うんどう会を見学しました。雨のため体育館での開催となりましたが参加した子どもたちは元気に走り回っていました。

連雀地区住民協議会が開催した第39回コミュニティまつりを見学しました。地域の学校の演奏や作品、団体の展示など、住民の方々の手作りによるお祭りとして多くの方々でにぎわっていました。

三鷹市芸術文化センターで北多摩東退職教職員の会による第22回油彩画サークルゆうゆう展と写真サークル彩の第33回写真展を鑑賞しました。

大沢にある知的障がい者を支援する社会福祉法人にじの会の第20回にじの会まつりを見学しました。

大沢の国立天文台の施設公開「三鷹・星と宇宙の日2025」を訪問しました。地元の町会も模擬店を出し協力していました。同時に、敷地内に市が設置している「星と森の絵本の家」が開催した秋祭りを見学しました。

市民グループ「みたか子どもの食と未来を守る会」が都立井の頭公園西園で開催したオーガニックフェスタを見学しました。

第五小学校、高山小学校、第三中学校からなる三鷹の森学園コミュニティ・スクール委員会と地域学校協働本部が井の頭コミュニティセンターで開催した「ほっこりキッチン」を訪問しました。「子どもたちや地域の人が認知症などへの理解を深め、地域のつながりを育むことを目的とした1日限定のカフェ」として開催されました。

「市民と政治を考える会」が生涯学習センターで三鷹市講師派遣事業として開催した講演会「自由民主主義は時代遅れなのか?~変貌する世界と日本政治の行方~」に参加しました。高千穂大学の五野井郁夫教授の講演を聴きました。

山花郁夫衆議院議員が野崎地区公会堂で開催したミートアップ(対話型タウンミーティング)に参加しました。国政報告が行われ、あわせて都政の報告を行い、参加者と意見交換しました。

三鷹市桜井浜江記念市民ギャラリーで開催されている桜井浜江後期作品展を鑑賞しました。

三鷹駅前中央通りの天文・科学情報スペースで開催された企画展「科学のクロニクル『理科年表』ー100年の歩み」を見学しました。

下連雀のしろがねGalleryで開催された「月乃カエル個展2025」を鑑賞しました。

  • 1

ユーティリティ

<< 2025年10月 >>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

過去ログ

Feed