都議会の幹事長会議で今後の議会運営を協議しました
- 2020/04/09 22:44
> 活動日誌
新型コロナウイルス感染症に関する東京都議会災害対策連絡調整本部会議に出席しました。正副議長、各会派幹事長で構成され、政府が翌日に出す緊急事態宣言に対する都の対応、医療提供体制の強化にかかる232億円の補正予算について小池知事から説明を受けました。一段進むことでより一層緊迫感を持って取り組みます。
また、毎週発行しているメールニュース608号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧ください)。
不要不急の外出自粛2回目の日曜日になりました。3連休から2週間経ったこの週末は連日感染者が100名を越え厳しさが増しています。新型コロナウイルス対策について電話やメールで相談を受けたり、情報収集したりしました。
都知事から不要不急の外出自粛要請が出された2回目の週末になりました。新型コロナウイルス対応へのご意見や暮らしや仕事への影響など、電話を相次いでいただき、応対しました。
新型コロナウイルス感染症に関する東京都議会災害対策連絡調整本部会議に出席しました。正副議長、各会派幹事長で構成され、副知事、教育長、局長から状況の説明を受けました。
新型コロナウイルスへの対応として会派として知事宛に緊急要望書を作成し、幹事長として山口政務調査会長とともに多羅尾副知事に渡しました。医療崩壊阻止、感染拡大防止、感染予防、経済対策、教育学習支援等について提言しました。状況は厳しさを増しているので、引き続き、対策に取り組みます。
→要請書の内容はこちら