都議会本会議で人事案の採決を行いました
- 2019/06/12 22:12
> 活動日誌
朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での演は雨のため中止しました。都議会で会派の政務調査会に出席し、翌日の知事への本会議の代表質問について、山口幹事長代行が行う質問について会派全員で協議しました。都政で山積する課題解決に向けて積極的に提案していきます。
オリンピックに向けて東京商工会議所が開催した「2020年に向けた決起大会~東京2020大会の成功と全国機運盛り上げに向けて~」に出席しました。機運盛り上げ、大会輸送円滑化や混雑緩和への協力へ呼び掛けのため開かれました。知事や副大臣の挨拶のあと、都議会各会派の役員が壇上に呼ばれ、頑張ろうコール三唱が行われました。
また、メールニュース567号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧ください)。
7日に収録した都議会の広報番組であるMXテレビ「都議会の焦点」が放映されました。今定例会の会派の取り組みを幹事長として話したものです。再放映は翌11日(火)9:30~10:00です。
東京消防庁第八消防方面本部と府中市の合同総合水防訓練に参加しました。三鷹消防署も本部管轄15署の一つとして参加しました。多摩川が急激な増水で堤防越水の危険が生じたことを想定し、各水防工法、土砂災害救助活動訓練が行われました。また、冷たい川に溺れた人を想定して署員が入り、ボートとヘリコプターで救出する訓練も行われるなど真剣な訓練が行われました。
三鷹市ソフトテニス連盟の夏季団体戦が大沢総合グラウンドで開催され観戦しました。天気が心配でしたが、朝の雨もやみ開催されました。団体と団体の対戦なので年齢性別関係なく対戦が行われ、また、同じ市内で活動する顔見知り同士で和気藹々と試合が行われていました。
東京土建三鷹武蔵野支部が開催した第42回住宅デーを見学しました。上連雀にある支部の事務所で開催され、天気も心配されましたが、地域住民との交流の場として、包丁研ぎや子どもの工作などが行われていました。
中原にある葬儀店であるAZUMAが開催した第11回感謝祭を見学しました。団体のブースやステージイベントなど多くの地域の方々でにぎわっていました。商工会のマスコットキャラクター「みののん」との記念撮影や、北多摩建設労働組合によるスイカ型黒板づくり体験もさせていただきました。
三鷹市老人クラブ連合会が公会堂光のホールで開催した第26回カラオケ大会を鑑賞しました。各クラブから出場し観客席から激励の声が飛んでいました。また、三鷹市芸術文化センターで開催された女性合唱ふじ38周年コンサートを鑑賞しました。多くの方が来場され週末のひと時を過ごしていました。
三鷹産業プラザで開催された第3回繋がってつくる街~誰もが支え合える社会を目指して~」を聴きました。市内にある東郷医院が中心の「みんなのWa」が開催し、東郷医院の院長やソーシャルワーカーなどの講演やトークセッションが行われ、「地域医療のあるべき姿を考える、病院と在宅医療の役割について」をテーマにお話がされました。
第六小学校で開催された第57回六地区親子運動会に参加しました。学校の運動会が秋なので、子どもたちのために地域の青少年対策委員会や交通安全対策委員会がPTAや父親の会と協力して開催してます。昨日の雨で開催が心配されましたがグランドの水はけもよく、子どもたちの元気な姿を見ることができました。
東京都が開催した放射5号線、三鷹3・2・2号線開通記念式典に参列しました。通称東八道路が東に延伸し高井戸インターまでつながりました。知事、議長等によるテープカットに続いて地元選出の議員としてくす玉割りのひもを引き、通り初めを行いました。道路整備は利便性が向上しますが、地域に影響を与えるため、引き続き、住民への丁寧な対応が大切です。
三鷹市の福祉をすすめる女性の会が毎年市役所の議場棟下で開催するふれあいバザー&フリーマーケットを見学しました。心配された雨も降らず、多くの人でにぎわっていました。
東京都三鷹市歯科医師会が三鷹産業プラザで開催した第53回愛歯のつどいに高谷市議と出席しました。昭和大学歯学部の弘中教授による講演「口から始める健康長寿~そうだ!歯医者に行こう!」を聴きました。
三鷹ラグビーフットボール協会が大沢総合グラウンドの会議室での会議に出席しました。
新宿駅東口での国民民主党の街頭演説会に参加しました。参議院東京選挙区で公認決定した水野もとこ氏や自治体議員が参加し今の政治の課題や政策などをマイクをリレーして話しました。雨の予報でしたが一転日差しの強い午後となりました。足早に歩く方が多い駅前ですが、若い方などから手を振って声援をいただきました。
朝、毎週金曜日の三鷹駅での街頭演説を、国民民主党が参議院東京選挙区で公認決定した水野もとこ氏とともに行いました。三鷹市役所すぐ南側にあるJAXA(宇宙航空研究開発機構)に勤務し、子育てと仕事との両立を目指して活動しています。地元から通勤される方々に同じ目線で政治を変えたいとの決意を語りました。
都議会で議会運営委員会の理事会に出席し来週の本会議の議事について協議しました。また、都議会の広報番組であるMXテレビ「都議会の焦点」の収録を行い、今定例会の会派の取り組みを幹事長として話しました。放映は10日(月)19:30~20:00、再放送は11日(火)9:30~10:00です。写真は過去放映された時のものです。
北京市人民政府が秋葉原で開催した「北京ウィーク・北京-東京友好都市関係締結40周年記念」開会式に都議会の会派を代表して参列しました。「中日小さな大使」による歌の合唱があり、都知事、都議会議長からも来賓を代表して挨拶がありました。今年は都市外交として記念の年でさまざまな催しが開催されます。
東京都社会保険労務士会の通常総会後の懇親会に出席しました。また、三鷹駅近くの上連雀と下連雀の間を通る三鷹中央通り沿いの商店会「富士見商店会」の総会後の懇親会に出席しました。
国民民主党東京都総支部連合会の全員集会に出席しました。玉木代表も参加し、参議院東京選挙区で公認決定した水野もとこ氏への激励を述べました。
三鷹市美術ギャラリーで開催された第28回桃林会墨彩画展にお招きいただき鑑賞しました。
朝、隔週木曜日の京王線つつじヶ丘駅での演説を行いました。都政のレポートとともに国民民主党が参議院東京選挙区で公認決定した水野もとこ氏の政策が掲載されたニュースも配布しました。都政では、一昨日から開会された都議会定例会について報告しました。
三鷹市議会の定例会が本日から開会されるため、旧民進党系の議員による会派「三鷹民主緑風会」の控室を激励に訪れました。新たな任期による初めての定例会となります。会派の議員からの一般質問は明日の2日目になるそうです。また、市民から受けていた相談について市役所で対応しました。
都議会で報道機関からの取材対応、議会局との打ち合わせ、都民からの相談について都住宅政策本部と協議しました。新宿駅西口で国土交通省などが開催した「くらしと測量・地図展」を見学しました。東京都からも建設局の土木技術支援・人材育成センターが出展しました。また、都議会のレポートの作成を行いました。
朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を谷口市議とともに行いました。国民民主党が参議院東京で公認決定した水野もとこ氏も初めて朝の街頭演説に参加しました。JAXA宇宙航空研究開発機構に務め子育てをしながら政治を変えるとの思いが伝わる力強い演説でした。
国民民主党の街頭宣伝車で水野もとこ氏とともに参議院東京選挙区での公認決定の広報をしました。水野氏はJAXAに勤務していたため、演説の途中、宇宙や航空に関係する国立天文台、三鷹市星と森と絵本の家、都営調布飛行場、星と風のカフェにも立ち寄りましたが、知識の豊富さに驚きました。地元の吉祥寺駅での演説会も開催し多くの方がお声掛けいただきました。夕方は、国民民主党本部の拡大総務会に地方議員フォーラムの代表世話人の代理として出席し党運営について協議しました。
都議会で議会局と7日の議会運営委員会について打ち合わせしました。夜、行政書士事務所として賛助会員になっている公益社団法人武蔵野法人会の定期総会に出席しました。武蔵野税務署管内の三鷹市、武蔵野市、小金井市の企業が加盟し、地域経済についてのお話を伺うことができました。
朝、隔週火曜日に行っている京王線仙川駅での演説を谷口市議とともに行いました。バスのターミナルになっているため、三鷹市内からも新川、中原などから多くの方がご利用になる駅です。本日から都議会定例会が開会されるため、議論の内容などを報告しました。
都議会定例会が本日から開会され、小池知事から所信表明演説が行われました。内容はこれまでに発表されたものが多く新たなものはあまりありませんでした。知事からは暴力団排除条例の強化や三鷹消防署の移転建替など40議案が提出されました。写真は建替え中の三鷹消防署です。今回から議会改革の一環でタブレットPCが全議員に貸与されペーパーレス化が進められました。散会後、会派の政務調査会に出席し、翌週の代表質問の内容について協議しました。
国民民主党の全国政策担当者WEB会議に東京都総支部連合会の政務調査会長として出席しました。
また、メールニュース566号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧ください)。
Twitter
@Nakamura_Mitaka からのツイートfacebook