> 活動日誌 編集

都議会議員選挙で3期目の当選をしました

  • 2017/07/02 23:59

東京都議会議員選挙の投票日だった昨日の朝は、第七小学校で投票を済ませ、高谷 真一朗市議も会員の北多摩建設産業労働組合が牟礼サミット前で開催した「職人の感謝デー」を見学し、箸づくり体験として割り箸をかんなで削ってつくりました。

 
都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年7月2日

続いて、三鷹市吹奏楽団第36回定期演奏会を鑑賞し、その後は開票結果が判明するのを待ちながら、事務所で片付けを行いました。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年7月2日

そして、遂にその瞬間が!!

東京都議会議員選挙において3期目の当選を果たすことができました。選んでいただいた三鷹市民の方々、選挙活動をお手伝い頂いた皆様に心から感謝申し上げます。

開票結果が判明したのは夜の10時30分を過ぎましたが、多くのご支援の方々に事務所に駆けつけていただきました。選挙対策本部長を務めた高谷市議の音頭で万歳をし、当選の弁として今後への決意を述べました。その後、来訪した清原慶子三鷹市長とともに再度万歳をしました。

当選 中村ひろし(民進党)21,094票

当選 山田ひろし(都民ファースト)30,357票

加藤こうじ(自民党)18,223票

むろ喜代一(共産党)8,803票

東京都議会議員選挙において3期目の当選を果たすことができました。選んでいただいた三鷹市民の方々、選挙活動をお手伝い頂いた皆様に心から感謝申し上げます。 開票結果が判明したのは夜の10時30分を過ぎましたが、多くのご支援の方々に事務所に駆け...

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年7月2日

Twitterでも活動報告を行っていますので、よろしければフォローをお願いいたします!!

多くの皆様に支えられて駆け抜けることができた9日間の選挙戦、この恩は結果で返します!!

  • 2017/07/01 21:08

選挙戦最終日の朝は、市議会議員の頃から選挙の有無に関わらず10年以上に渡って立ち続けてきた三鷹駅南口からスタートしました。

これまで、この場で様々な方からお声がけをいただき、それぞれの暮らしの中での課題を伺うことができました。

待機児童・子育て・教育・介護・福祉・医療などあらゆる課題がありました。

いただいた課題は都政に届け改善を図って参りました。

明日の都議会選挙で皆様からの信任を得ることができれば、来週からも都議会議員として駅頭に立ち続けることができます。

どうか、これからも皆様のため都議会で働くことができるよう温かいご支援をお願いいたします。

都議会質問回数No.1の実績と行動力で、より良い社会を実現すべく全力で頑張ります!!

 
中村 ひろしさんの投稿 2017年6月30日

午前中は私自身も暮らしている上連雀をまわった後、大沢方面に移動し、昼食は絶対に勝つ!!という決意を込めて、大沢に来るときはよく利用する山形屋さんで「カツ丼」をいただきました。

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月30日

午後は、三鷹駅近くに野田幹事長が応援に駆け付けてくれ、選挙事務所がある中央通り商店街で街頭演説をしてから、ともに街宣車に乗り込み上連雀6丁目アパートで再び演説を行いました。

野田幹事長からは、子育て・高齢者福祉への対応、そして現在さまざまな歪みや弛みが次々明らかになる一強政治の打開など、中村ひろしならそれができる!!との言葉。

もちろん、そのつもりです!!

三鷹産業プラザ東交差点に野田佳彦幹事長が応援に駆け付けてくれました!! http://nakamurahiroshi.jpn.org/ #東京都議会議員選挙 #都議選 #都議選2017 #三鷹 #中村ひろし

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月30日

野田幹事長と別れたあとは、清原三鷹市と合流しともに街宣車で蓮舫代表が待つ三鷹駅南口へ移動。

中村 ひろしさんの投稿 2017年7月1日

清原市長からは以下の応援メッセージをいただきました。

——

【何よりも市民の皆様の声を聴く力を持っている】

傾聴力、それは議員に欠かせないこと。

都知事よりも現場をまわり、都民である三鷹市民の声を都政に届け続けた。

聞こえのいい言葉だけではなく、民進党への厳しい声も駅頭など最前線で聞き続けた。

中村ひろしは逃げなかった。

なぜなら三鷹市民に選ばれた都議会議員の責任として逃げなかった。

【中村ひろしは伝える力を持っている】

雨の日も雪の日も駅に立ち続け、市民に伝え続けてきました。

話題性のある都政のことだけではなく、子育て・高齢者介護・障がい者福祉・生活福祉などいろいろあるはず。

議会だよりや東京都の広報の頻度では不十分です。

中村ひろしはこれまで独自で広報誌を配布したり、タウンミーティングや都政報告会を開催し伝え続けてきました。

【都議会議員には聴く力と伝える力が必要!】

市民である都民の皆様の声を聞き、それを議会で正攻法で質問し、知事や局長の答弁をえる、しかし1期目や2期目の新人には質問をする機会は限られている中、質問を文書で出し続け、都議会で一番多くの質問をした。

なぜなら三鷹市民の声を伝えたかったから。

1期目だろうが2期目だろうが遠慮しなかった。

まず質問するのが議員の第一義的な仕事だから。

帰ってきた答えをキッチリ審査し続けてきた。

その上で良いものは良いと都知事に賛成してきた。

もちろん都知事が三鷹市民にとって、東京都民にとって、マイナスな判断をした時にはノーと言える都議員も必要。

だからこそ、三鷹市民の代表として三鷹市民の声を聞き続け市民に伝え続け都議会で質問をし、是々非々の対応のできる都議会議員として送り出してください!!

中村 ひろしさんの投稿 2017年7月1日

昨日に引き続き2日連続で応援に駆け付けてくれた蓮舫代表からは、ともに働く仲間として熱く激励をいただきました!

中村 ひろしさんの投稿 2017年7月1日

その後は再び街宣車で市内をくまなくまわり、多くの方から応援の言葉をいただきながら三鷹駅前へ戻り、この選挙戦をともに戦った仲間と選挙事務所のある三鷹中央通り商店街であいさつ回りを。

選挙戦を一緒に戦った仲間とともに歩いて三鷹中央通り商店街にある事務所に到着しました。 このあと「マイク納め」を行います。 近隣の皆様には最後までお騒がせして申し訳ありませんが、どうかご理解と温かい応援をお願い致します。

中村 ひろしさんの投稿 2017年7月1日

選挙事務所前での「マイク納め」には清原市長も再び応援に駆け付けてくださり、今回の選挙戦を支えてくれた仲間に御礼を伝えました。

そして、マイクを利用できる20時まで残り10分のタイミングで、一番近くでずっと支えてくれた三鷹市議会の仲間4人と街宣車にのり最後の最後まで駆け抜けました!

選挙事務所前での「マイク納め」を終え残り10分、ずっと支えてくれた市議会の仲間4人と街宣車にのり最後の最後まで駆け抜けていきます!!

中村 ひろしさんの投稿 2017年7月1日

今回の選挙戦でいただいたご恩は、明日の選挙で必ず勝ち、来週からも三鷹の皆様の声を聞き、三鷹に暮らす皆様の安心して生活できる街にしていくことで返していきます!

Twitterでも活動報告を行っていますので、よろしければフォローをお願いいたします!!

家族に仲間に支えられ選挙戦も終盤の8日目

  • 2017/06/30 23:51

選挙戦8日目の朝は、市議会議員の頃から10年以上行っている三鷹駅の街頭演説からスタート。 選挙の有無に関わらず金曜日の朝はこの場所に立ち、三鷹に暮らす方々から子育て・教育・福祉など暮らしの課題をお聞きしてきました。 皆様の課題は都議会に届け、結果的に質問回数1位を獲得することができました。 ただ、まだまだ取り組むべき課題は残っています。 どうか、皆様のために引き続き都議会議員として働かせてください! いただいた信任には、全力で課題解決に努めることで報います!! なお、このあと午前中は街宣車で三鷹市下連雀・野崎・新川を街宣車でまわる予定です。 近隣の皆様には大きな声で連日お騒がせし大変恐縮ですが、どうか温かいご支援をお願いいたします!!

 

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月29日

午前中、清原慶子 三鷹市長とともに街宣車に乗り込み三鷹市野崎・新川・中原をまわりました。 "三鷹の代表には三鷹に暮らし三鷹で活動し、自ら自転車や徒歩で三鷹市内をくまなくまわり、平日は毎朝駅頭に立ち、三鷹に暮らす方・働く方・子育てをする方・介護をする方など様々な方から要望や悩みを直接聞き、それを都議会に届けることを2期8年間続け、三鷹市民の声を直接聞き三鷹市民のために働く人こそ都議会議員として今後も活躍してもらいましょう!!" "三鷹市政と東京都政は教育・福祉・医療・上下水道・都道など密接な関係があり、三鷹市の声を東京都に届けるパイプ役が必要。 それをずっと行ってきたのが中村ひろし候補。 市民の声を、三鷹市の声を、これまで8年にわたって都政に届けてきました。 地域のために都議会で働いてきた中村ひろし候補を三鷹市長として推薦します!!" と、清原市長から熱い推薦の言葉をいただきました。 オリンピックや豊洲も重要な課題ですが、三鷹からの声も同じく重要な課題として全力で取り組みます。 3期目の信任をいただいた暁には、これまで同様に都議会議員として朝の駅頭に立ち続けることができます。 暮らしの課題をお聞かせいただければ、責任を持って都政に届け改善に努めます! どうか、次の4年も都議会議員として三鷹市の皆様のために働かせてください!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月30日

午後は蓮舫代表も応援に駆けつけ新川団地や三鷹台団地で街頭演説を行いました。 オリンピックなど華やかな課題も大切ですが、暮らしに密接する課題や生活する方の日常の悩みにも寄り添いながら、誰もが安心して暮らせる社会を目指します! 以下、蓮舫代表からの応援メッセージです。 ------ これまでの8年間の実績、質問力・発言力がある。 当選したその日から議員としての勉強をする人ではなく即戦力で仕事ができる素晴らしい候補者であり大切な仲間。 2020年、オリンピックが終わっても続く生活。 2025年、いま12歳の子どもたちが成人を迎える近未来に団塊の世代が全員75歳以上になる超高齢化社会。 その時に暮らす皆さんの安心と安全は誰が担うのか? 中村ひろしは1人では乗りこることが出来ない、自己責任で切り捨てることが出来ない、誰かに何かあった時に頼らなければいけない人たちの声を丁寧に聞いてきました。 例えば待機児童。 「子どもを育てながら仕事をしたい…」 「仕事をしなければ子どもを育てられない…」 そんな声にこれまでも寄り添ってきました。 残念ながら国政では今年度末までと期限を区切っていた待機児童解消を3年後に先送りをしました。 政治が期限を延ばしても、子どもたちは育ち続けます。 育っている子どもたちを国が見ないというのであれば中村ひろしが都政でしっかり待機児童の問題に取り組みます。 例えば介護職員の処遇。 「これでは生活できない…」 「子どもも育てることが出来ない…」 志を持って介護職に就いた若者たちが辞めざるを得ない状況をどうにか出来ないか提案してきた。 介護職員の処遇を改善する東京都独自の支援策に中心となって取り組んできた中村都議にこれからも継続性のある仕事をさせてください。 三鷹で暮らす皆様のために、三鷹で育つ子どもたちのために、仕事をさせてください。 裏切ることなく、ブレることなく、折れることなく、権力に屈することなく、抗うことができる人材が中村ひろしです。 ずっと一緒に仕事をしてきた最も信頼できる候補者です。 ------ なお、選挙戦最終日も蓮舫代表は三鷹へ応援に駆けつけてくれます! 三鷹駅南口で16時から街頭演説を行いますので、少しでもお時間のある方は是非!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月30日

生まれ故郷である愛知県一宮市の中村 一仁市議が同じ苗字(特に親戚などではないです)ということで、応援に駆け付けてくださいました! 2日間に渡って選挙戦を手伝ってくれ、本日の公務のために昨日颯爽と帰っていきました。 写真はずっとサポートしてくれている三鷹の市議仲間との記念撮影です。 一方その頃、岩見大三市議は事務所に籠もって選挙対策を練ってくれていました。 支えてくれる全ての仲間に感謝の気持ちでいっぱいです!

 

生まれ故郷である愛知県一宮市の中村 一仁市議が同じ苗字(特に親戚などではないです)ということで、応援に駆け付けてくださいました! 2日間に渡って選挙戦を手伝ってくれ、本日の公務のために昨日颯爽と帰っていきました。 写真はずっとサポートしてくれている三鷹の市議仲間との記念撮影です。 一方その頃、岩見大三市議は事務所に籠もって選挙対策を練ってくれていました。 支えてくれる全ての仲間に感謝の気持ちでいっぱいです!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月30日

また、この選挙期間中、父と母が愛知県一宮市から応援に駆け付けてくれています。

‪この選挙期間中、父と母が愛知県一宮市から応援に駆け付けてくれています。‬ ‪選挙戦最後の平日夜はともに20時まで三鷹駅南口で街宣活動していますので見かけたら気軽にお声がけください! ‪http://nakamurahiroshi.jpn.org/profile‬

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月30日

テレビやネットでは豊洲やオリンピックの問題が大きく取り上げられています。 ですが、本当に困ってる人はそれらを気にする余裕がありません。 保育園がない… 介護に疲れた… 子育てや介護は市役所の管轄であるのですが、常に東京都も一緒に取り組んでいます。 これまであまり注目されてませんでしたが、実は子育てや介護だけでなく生活の隅々まで関わっているのが東京都政です。 目立つことだけが都政ではありません! むしろ、表面的には華やかに見える東京都、一旦つまずくと途端に孤立化・孤独化してしまいます。 だからこそ民進党は「居場所と出番をすべての人に」という理念を掲げ、誰もが安心して暮らせる、子育てできる、年をとっても住み続けられる、そんな街を目指して取り組んでいます。 民進党への厳しい意見もありますが、この理念をしっかり掲げたい! その思いで民進党から三度目の立候補をしました。 これまでも地域の皆様の元をまわり、たくさんの課題をいただいてきました。 いただいた課題は責任を持って都政に届けなければならない!! その思いで質問を重ね、質問回数1位という評価をもらいました。 ただ、欲しかったのは評価ではありません、政策を実現して皆様の暮らしを向上させたい!! その一心でした。 小池知事に代わって古い勢力の存在が暴かれ、改革は進みました、透明化も進みました。 私達の主張と一致するものは積極的に進めていただきたいと思います。 ただ、これからの4年はオリンピックもある、さらにその先には団塊の世代が全員75歳以上を迎える超高齢化社会が2025年に訪れます。 それらの課題をどうするのか? まだ都知事からはハッキリ意見がありません。 これから出てくる意見を聞くまでは賛成も反対もできません。 議会の役割は良いものは良い、悪いものは悪いと、しっかりチェックすることです。 知事の改革を進めるためだからこそ、全部賛成するのではかえって緩みが出てしまいます。 改革と緊張感ある是々非々の議論はセットでなければいけません。 今回の都議選は、古い勢力と戦う意志があること、知事にしっかり意見する意思があること、この2点を基準に判断していただければと思います。 私、中村ひろしにはどちらも強い意志があります!!

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月30日

Twitterでも活動報告を行っていますので、よろしければフォローをお願いいたします!!

選挙戦7日目も多くの議員に応援の弁をもらいながら市内をくまなくまわりました

  • 2017/06/29 23:17

朝は三鷹駅南口で野田佳彦幹事長と街頭演説を行いました。

 
中村 ひろしさんの投稿 2017年6月28日

"地盤も看板も鞄もない議員は毎朝駅頭などに立ち、その土地に暮らす方々の声を聞き、それを政治の場に届けるのが原点。それを三鷹で行って来たのが中村議員。そんな人こそ三鷹の代表として都議会に送り出すべき!!" と、同じく地盤も看板も鞄もない状態から千葉県議会議員を2期務め、国会議員に転身した野田佳彦幹事長から応援の声をいただきました! これまで、三鷹市議会議員の頃から数えて10年以上、平日は毎朝三鷹駅をはじめ近隣の駅で街頭演説を行ってきました。 なにも、選挙期間中だから駅頭に立っているわけではありません。 毎朝の駅頭での街頭演説、これが私の原点です!! 三鷹に暮らす皆様が日々の生活の中で感じる、仕事・子育て・教育・介護・福祉など様々な課題を直接お聞きし、それを政治の場に届けてきました。 ときには厳しい意見をいただくこともありますが、全て受け止めながらより良い社会を実現するため全力で取り組みを続けます!!

 

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月28日

選挙戦7日目の朝は三鷹駅南口に野田幹事長のほかに松原仁衆議院議員が駆けつけてくれました! その後は昼過ぎまで街宣車で私自身も住んでいる上連雀、そして野崎・下連雀へ。 近隣の皆様には大きな声でお騒がせしました。 お声がけいただいた皆様、手を振っていただいた皆様、ありがとうございました!! オリンピックや豊洲などセンセーショナルな問題だけでなく、三鷹に暮らす方や働く方から直接お話を聞き、東京の未来を見据え、子育て・教育・介護・福祉・働き方など東京で暮らしていくため、働いていくための課題解決に全力で取り組みます!! どうか、温かいご支援をお願いいたします!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月28日

午後は馬渕衆議院・後藤衆議院とともに三鷹市内井口をまわり、その後は三鷹市牟礼をまわりました。 牟礼団地の近くで街頭演説をしていたら小学生たちから応援の声が!! 子どもたちの笑顔を守り続けることができる東京を目指します。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月29日

"知事の言いなりになるような、チルドレン議員を集めるのでは議会の存在意義がない!" "しっかり意見のできる、是々非々の対応ができる、それができるのが都議会で質問回数ナンバーワンの中村ひろし!!" "しっかり議論のできる中村ひろしは都議会に絶対必要な議員!!" と、昨日に引き続き今日も三鷹にやってきた岡田克也衆議院議員から力説していただきました。 小池知事の改革には賛成ですが、政策についてはしっかり議論を重ねる必要があります! イエスマン議員にはできない緊張感ある議論が私にはできます!!

 

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月29日

Twitterでも活動報告を行っていますので、よろしければフォローをお願いいたします!!

選挙戦6日目は三鷹台〜牟礼〜野崎〜三鷹駅前〜深大寺〜大沢〜三鷹駅前!応援議員も多数!!

  • 2017/06/28 23:52

選挙戦6日目の朝は三鷹台駅に岡田克也衆議院議員が応援に駆けつけてくださいました!! 雨の通勤・通学時間帯でしたが多くの方から応援の声もいただき、大きな励みとなりました!!

 
都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月27日

午前中は街宣車で三鷹市牟礼を重点的にまわりました。 近隣の皆様には大きな声でお騒がせし大変恐縮ですが、訪れた集合住宅のベランダや玄関先から多くの方が顔を出し手を振ってくださいました! 皆様の応援が大きなエネルギーになります!! 地域に暮らす皆様が暮らしの中で感じる課題に耳を傾け、それを都政に届け、よりよい街づくりをすることで、応援の声に応えていきます!!

 

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月27日

午後は三鷹市役所前の交差点に山尾しおり衆議院議員が応援に駆け付け、待機児童・子育て・教育問題など熱く語ってくださいました! 都議会としても、知事と緊張感ある議論を重ね、課題解決に全力で取り組みます!!

 

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月27日

その後、三鷹駅前のスクランブル交差点でも山尾しおり衆議院議員とともに街頭演説、多くの方から応援のお声がけもありました。

三鷹駅前スクランブル交差点にて山尾しおり衆議院議員と街頭演説を行っています。 近隣の皆様には大きな声でご迷惑をおかけしますが、どうか温かいご支援をお願いいたします!

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月27日

その後、牧山ひろえ参議院議員も合流し三鷹駅南口で街頭演説を実施し、多くの方が足を止め聴いてくださいました! また、激励の言葉もたくさんいただきました。 本当にありがとうございます!

三鷹駅南口に場所を移して、山尾しおり衆議院議員と牧山弘恵参議院議員とともに三鷹駅南口で街頭演説を行っています!!

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月27日

三鷹駅南口で山尾衆議院議員と牧山参議院議員との街頭演説を終えてから再び街宣車に乗り三鷹市深大寺・野崎・大沢方面にご挨拶に伺いました。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月28日

夕方からは三鷹駅南口に辻元清美議員が駆け付けてくれました!! 多くの方が足を止め聴いてくださり、たくさんの方から激励の声もいただけました。 Twitterでも活動報告を行っていますので、よろしければフォローをお願いいたします!!

選挙戦5日目は清原市長や大塚参議院議員が応援に!

  • 2017/06/27 23:49

選挙戦5日目の朝は三鷹駅南口での街頭演説からスタート。 今朝も清原慶子三鷹市長が応援に駆け付けてくださり「三鷹市議会議員として2期、東京都議会議員と2期、常に地元をくまなくまわり、実際に暮らす方や働く方の声に耳を傾け全力で活動してきました。東京都民の代表には三鷹市のことを知り尽くしている人を選んでください!!」と熱く呼びかけていただきました。 選挙戦も中盤に差し掛かりましたが、三鷹に暮らす方や働く方が主役になれる社会、安心して暮らせる社会を実現するため、今日も全力で頑張ります!!

 
都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月26日

午前中は三鷹市井口や深大寺を重点的に街宣車で周りました。 近隣の皆様には大きな声でご迷惑をおかけしました。 また、温かい応援の声をくださった皆様ありがとうございます!! 選挙戦も中盤に差し掛かりましたが立ち止まることなく全力で駆け抜けます!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月26日

午後は大塚耕平参議院議員と街宣車に乗り込み三鷹市内をまわっています。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月26日

"都議会議員として2期8年、地域で暮らす方が日々の生活の中で感じる課題に耳を傾け、医療・介護・教育・子育てなどの課題解決に真面目に取り組んできた議員を都議会に送り出すことが必要!!" "真面目で実直、これほど推薦できる候補者は他にいない!!" と、大塚耕平参議院議員と熱弁いただきました。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月27日

豊洲やオリンピックも重要な問題ですが、三鷹に暮らす方にとっては三鷹の課題も同様に重要な問題!! その地域の声を誰が都に届けるのか? 縁もゆかりもなく、実際に住んだこともない、そんな人が三鷹に来てこれから三鷹のことを勉強するのでは間に合いません! 地域の皆様の声を拾い上げ、市や都と連携した取り組みを迅速に進めるためにも、三鷹を知り尽くした議員が絶対に必要です! 私、中村ひろしならそれができます!! 市議として2期、都議として2期、これまで一貫して地域の皆様の声を市や都に届け改題解決に努めてきました。 もちろん、これからも地域の課題解決に全力で取り組みます!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月27日

昼過ぎから夕方までは大塚耕平参議院議員とともに街宣車で三鷹市中原・牟礼・井の頭を重点的にまわりました。 高低差が多く低地では大雨の際に床上浸水、以前には雹による大きな影響があった三鷹市中原。 住宅街が密集し狭い道路も多い三鷹市井の頭や牟礼。 それぞれの地域にそれぞれの課題があります。 その地域に住む方のリアルな声を都政に届け課題解決に取り組んできました。 そして、これからも全力で取り組みます!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月27日

夕方から20時まで、三鷹市在住の方もよく利用される吉祥寺駅南口で街頭演説を行いました。 多くの方から直接応援のお声がけもあり大きな励みとなりました! いただいた暮らしの中の課題は都政に届け、解決に向け全力で取り組みます!! なお、21時から22時までは三鷹駅南口で民主党の広報誌の配布も行いました。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月27日

Twitterでも活動報告を行っていますので、よろしければフォローをお願いいたします!!

選挙戦4日目は邑上武蔵野市長や後藤議員が応援に!

  • 2017/06/26 23:45

選挙戦4日目は、これまでも毎週水曜日の朝に街頭演説を行ってきた武蔵境駅からスタート! 今朝は 邑上 守正武蔵野市長が応援に駆け付けてくださいました!! 安心して暮らせる社会を実現するため近隣地域とも連携しながら活動を続けます!!

 
都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月25日

午前中は街宣車で主に三鷹市野崎・大沢地区を回っています。 近隣の皆様には大きな声でお騒がせしますが、どうか温かいご支援をお願いいたします。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月25日

本日午前中、緑豊かな大沢地区を街宣車で回っていた際、沿道にいらっしゃった多くの方から温かい応援をいただきました! その中には既に期日前投票で私に投票くださった、という大変ありがたい声も!! 投票率が低い選挙では、本当に住民の意思が反映された政治・行政が期待できません。 1/3の民意しか映していない議会は、誰の意見を代表して議論し、誰のために活動する議会なのでしょうか。 皆様のための政治、すべての人の幸せのために全力で働く議会にするためにも、皆様お忙しいでしょうが、投票に行ってご自身の意思を表明してください!! 投票は5分でできる身近な政治参加です。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月25日

午後は街宣車で遊説中、三鷹市北野を通りました。 2020年度の開通を目指して、中央道と外環道を接続する中央ジャンクション(北野ジャンクション)の建設工事が2012年より続いており、便利になる反面、工事の影響により日々変わりゆく町並みなど、地域への影響は多大です。 北野に暮らす子どもたちの通学路の安全など、住民への影響を最小限に抑えるため、住民の皆様の声を都政に届け、よりよい街づくりに尽力していきます!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月26日

農地が多く残る三鷹市北野・新川地区を街宣車で通った際には時期的にトウモロコシ畑を多く見かけました。 これからも永く残していきたい緑溢れる景色です。 かつては農地を減らし住宅地を増やす政策が進められた結果、多くの農地が失われてしまいましたが、現在では都市農業の存在が大きく見直されています。 都市農業により近くで採れた新鮮な野菜が食べられるだけでなく、緑による潤い、災害時の一時避難所など様々なメリットがあります。 緑溢れる三鷹の街を残し、都市農業の振興のため全力で取り組みます!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月26日

その後は応援に駆け付けてくださった後藤祐一院議員ともに街宣車で三鷹市内上連雀を中心に周りました。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月26日

"チェックするべきところはチェックし、支えるべきところは支える、是々非々の緊張感ある議会が重要!! その意味でも小池都知事の言いなりでは困る!! ひとつの政党だけが強い、一強政治ではバランスが崩れる!! だからこそ、質問回数No.1、数少ない3つ星議員である中村ひろしが都議会には絶対に必要!!" と、後藤 祐一衆議院議員から力説いただきました。 都知事と対立するだけでなく、都知事のイエスマンになるだけでなく、しっかり議論を重ねより良い都政に導くために全力を尽くします!!

 

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月26日

選挙戦4日目の夜は多くの支援者によるサポートを受けながら、通勤・通学帰りの方々が行き交う三鷹駅南口で20時まで街頭演説を行っています。 選挙期間中は名前の入った印刷物は配布できないのですが、民進党の政策を記載した広報誌を配布しておりますので、ぜひ御一読いただければと。 また、遠慮なくお声がけください! より良い社会にするため、しっかり都政に届け、皆様の生活に還元します!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月26日

Twitterでも活動報告を行っていますので、よろしければフォローをお願いいたします!!

選挙戦3日目は清原市長とともに街宣車で!!

  • 2017/06/25 23:05

選挙戦3日目の朝も三鷹駅からスタートです。 今日はこのあと10時から12時頃まで街宣車で新川・中原方面を回る予定です。 午後は14時から法専寺を出発して事務所のある三鷹中央通り商店街を経由しながら三鷹駅方面へ歩いてまわる予定です。 見かけた際には、どうぞよろしくお願いいたします!!

 
中村 ひろしさんの投稿 2017年6月24日

午前中は清原慶子三鷹市長とともに街宣車で市内を回りました。 住宅街の中、大きな声でお騒がせして大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 三鷹の皆さんからの声を都政に届けることが私の重要な使命のひとつとしてこれまでも取り組んできました。 もちろん、これからも皆さんの声を受け止めながら都政に反映させていくつもりです!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月24日

清原市長との街宣活動、その途中で立ち寄った三鷹市中原3丁目の都営住宅。 玄関先やベランダなどから多くの方がお声がけや手を振って反応していただき大きな活力を貰えました! 午後も多くの方に思いを届けられるよう全力でがんばります!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月24日

午後は月一恒例の「Mマルシェ」を見学する前に法専寺交差点での街頭演説を実施。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月24日

三鷹中央通り商店街を練り歩きながら「Mマルシェ」の出店者・関係者など多くの方からお声がけ頂きました。

ただいまマルシェ開催中の三鷹中央通り商店街を練り歩いてます。見かけたら気軽に声かけください!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月24日

その後は再び街宣車に乗り込み、主に三鷹市井口・深大寺にお住いの皆様へございさつさせていただきました。

ただいま三鷹市井口周辺を街宣車で回っております。 大きな声でお騒がせしますが、どうぞよろしくお願いいたします! 私、中村ひろしが掲げる基本政策についてはホームページ( nakamurahiroshi.jpn.org/kihonseisaku )も合わせてご覧ください!!

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月24日

オリンピックや豊洲だけが都政の課題ではありません、地域の課題を都政に届け改善を図ることも重要な使命です。 地域に暮らす一人ひとりの声に耳を傾け、それを都政に届ける! 子育て・介護・地域の課題解決!! 実際、私も三鷹市上連雀に住んでいます。住んでいるからこそ分かる課題もあります。 例えば「連雀通り」など狭い道路、地域の声を都政に届け改善を図っています。 これからも地域の皆様の声に耳を傾けながら安心して暮らせる社会の実現を目指します!!

 

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月25日

これまで地域に暮らす皆様の課題を解決するため、皆様の声を都政に届けてきました。 これからも皆様の声を都政に届け改善に向けて全力で取り組む!! そんな思いを込めながら20時まで吉祥寺駅南口で街頭演説を行いました。

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月25日

Twitterでも活動報告を行っていますので、よろしければフォローをお願いいたします!!

選挙戦2日目は清原市長・枝野衆議院議員・野田幹事長が応援に!!

  • 2017/06/24 23:29

選挙戦2日目の朝、三鷹駅南口で清原市長から熱いエールをいただいて、街宣車に乗り込み三鷹市内各所で街頭演説を実施しました。

 
都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月24日

住宅街など大きな声でお騒がせすることもあるかと思いますが、どうかご容赦ください。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月24日

もし、見かけた際にはお気軽にお声がけください。 これまでの2期8年の間に地域の声を都政に届け反映させる取り組みを今後も継続できるよう全力で頑張ります!! 午後は枝野幸男衆議院議員とともに街宣車に乗り込み三鷹市内をまわりました。

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月23日

その後は三鷹駅に戻り、先週日曜日に続き応援に駆けつけてくれた野田幹事長ともに街頭演説を実施。多くの方が立ち止まって耳を傾けてくださいました! ありがとうございます!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月24日

三鷹駅での街頭演説を終え再び街宣車に乗り向かったのは、井の頭公園駅など三鷹市井の頭地区。 住宅街が多い中、大きなマイクの声でお騒がせしてしまい申し訳ない思いもありますが、次の4年に向けて精一杯の思いや政策をお伝えしました。 耳を傾けてくださった方、温かい応援の声をかけてくださった方、全ての皆様ありがとうございました!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月24日

都議選2日目もたくさんの方から支援や応援をいただきながら乗り切れました! 街宣活動の締めくくりは三鷹駅だったのですが、今日は千葉県議会議員の矢崎 けんたろうさんが応援に駆けつけてくださいました! 皆さんからいただいた声援をパワーに変えて明日も全力で走り続けます!!

都議選2日目もたくさんの方から支援や応援をいただきながら乗り切れました! 街宣活動の締めくくりは三鷹駅だったのですが、今日は千葉県議会議員の矢崎 けんたろうさんが応援に駆けつけてくださいました! 皆さんからいただいた声援をパワーに変えて明日も全力で走り続けます!!

都議会議員 中村ひろし(三鷹市選出)さんの投稿 2017年6月24日

その後、夕食を挟み再び三鷹駅へ戻り、22時過ぎまで帰宅途中の方へのご挨拶や民進党の広報誌を配布を行いました。 そう言えば、この日の朝日新聞の記事に、民進現職都議として「『保育園がない』『介護で疲れた』。そんな声ばかり。なんのため、誰のために税金の使い方を決めるのか」東京からの声で国政も変えていく重要性を訴えたことが掲載されました。 これまでも、子育て・高齢化問題の改善に向けて取り組んできました。 そして、これからも全力で取り組んでいきます!! なお、リンク先の記事を閲覧するには朝日新聞デジタルの無料会員登録が必要です。 東京)都議選告示 127議席めぐり259人名乗り:朝日新聞デジタル

Twitterでも活動報告を行っていますので、よろしければフォローをお願いいたします!!

ついに9日間の都議選がスタートしました!!

  • 2017/06/23 23:09

いつも応援や激励してくださる皆様の温かい声援に送られ、9日間の選挙戦がスタート!!

 
中村 ひろしさんの投稿 2017年6月22日

三鷹市役所で立候補の届け出を済ませた後は、三鷹台や牟礼の皆様へご挨拶に伺いました。

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月22日

午前11時半より蓮舫代表とともに三鷹駅南口で都議選立候補のご挨拶をしました。 たくさんの方が足を止め、耳を傾けてくださいました。 暑い中、ありがとうございました!! 応援に駆けつけてくださった後藤衆議院議員にも感謝です。 皆様からいただいた声を都政に届けることが重要な使命のひとつとして、2期8年にわたって取り組んできました。 記録を目指したわけではありませんが、結果的に都議会議員の質問回数ランキングで総合1位を獲得することができました。 次の4年でも引き続き地域の声を都政に届け、課題解決への取り組みを続ける決意をあらたにしました!!

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月23日

三鷹中央通り商店街に構えた事務所前で出陣式を行なっています! 蓮舫代表、清原市長も駆け付けてくださいました。 そして、応援してくださる多くの方々も!!

三鷹中央通り商店街に構えた事務所前で出陣式を行なっています! 蓮舫代表、清原市長も駆け付けてくださいました。 そして、応援してくださる多くの方々も!! 皆さんの期待に全力で応えられるよう尽くします!! #東京都議会議員選挙 #都議選 #都議選2017 #中村ひろし #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

午後は三鷹市公会堂 光のホールで行われたシルバー人材センターの総会に来賓として出席し、市役所地下の食堂で昼食を済ませてから街宣車で三鷹市新川・北野・中原地区を重点的に夕方ころまで周りました。

午後は新川の皆様へご挨拶をしにきました。

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月22日

わざわざ家から出てきて応援してくださる方、車の中から手を降ってくださる方、様々な方からの温かいお声がけが大きなエネルギーとなります!!

続いて三鷹市北野にやってきました。

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月22日

18時からは武蔵境駅南口、19時からは三鷹駅南口、いずれも応援に駆けつけてくれた岡田克也衆議院議員とともに演説会を実施しました。

武蔵境駅南口で岡田克也衆議院議員との街頭演説を開始しました。

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月23日

本当に多くの皆さんが足を止めて、それぞれの演説を聴いてくださいました。

20時まで岡田克也衆議院議員とともに皆様のお帰りをお待ちしてます。 記念撮影などお気軽にお声かけください!!

中村 ひろしさんの投稿 2017年6月23日

Twitterでも活動報告を行っていますので、よろしければフォローをお願いいたします!!

ユーティリティ

<< 2025年07月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed