民進党の区市町村議員団会議の総会で挨拶しました
- 2017/07/20 23:53
朝、三鷹駅北口で演説しました。上連雀一丁目の方が通勤に利用されているので定期的にお話ししています。選挙後初めての演説だったので多くの方からお声がけいただきました。とくに若い方から「入れました。頑張ってください」と言われたのは嬉しかったです。
> 活動日誌
![]()
朝、三鷹駅北口で演説しました。上連雀一丁目の方が通勤に利用されているので定期的にお話ししています。選挙後初めての演説だったので多くの方からお声がけいただきました。とくに若い方から「入れました。頑張ってください」と言われたのは嬉しかったです。
朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を谷口市議、石原市議と行いました。新たな任期が23日から始まるに際して、「都議会民進党」を結成し、幹事長に就任する予定とのことを報告しました。昨日の豪雨のためここ数日に比べば涼しかったものの、お勤めの方にとっては大変な日々が続きます。
7月23日からの新任期に向けて民進党公認で当選した5人で会派「都議会民進党」を結成することにしました。役員体制についても話し合い、幹事長に就任することになりました。少ない人数ですが、都政の改革を進めると同時に、知事の政策もきちんとチェックしていきます。都民の皆様が都政について判断する際の指針となりうるよう、存在感を示せる会派になるよう努めていきます。
朝、隔週火曜日の京王井の頭線三鷹台駅での演説を高谷市議、谷口市議、石原市議と行いました。都政と三鷹市政は密接なかかわりがありますので、地域の課題について一緒に取り組んでいます。猛暑続きの三連休から少し暑さも和らいだ朝になり、多くの方が広報紙を手に取っていただきました。
三鷹商工会の第40回みたか商工まつりを昨日に続き訪問し、山花元衆議院議員とともに見学しました。所属する行政書士会のブースにも立ち寄りました。昨日とは違った人ともお会いでき、多くの方々と意見交換できました。とりわけ地域経済の発展は重要な課題なので、引き続き取り組みます。
三鷹商工会の第40回みたか商工まつりに来賓として出席、祝辞を述べてテープカットを行いました。今年は都立井の頭恩賜公園が100周年ということで初めて同公園での開催となりました。同じく商工会の会員の高谷市議、谷口市議、岩見市議とともに見学しました。多くの商工業者の方々がまちの発展のために猛暑の中取り組まれていました。今後も地域経済の振興は重要な課題として取り組みます。
朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を岩見市議と行いました。当選後も続けていますが、定期的に通る通勤の方以外の方も通られるため、今朝もお祝いの言葉をいただきました。それだけ注目された選挙なので、その分、しっかりと働いてきます。今週はずっと猛暑が続き、今日も朝から気温の高い朝になりましたが風があり少しは助かりました。
朝、京王井の頭線井の頭公園駅で高谷市議、谷口市議と街頭演説を行いました。駅に面した屋根のない道路の端に立つので、朝から強い日差しの下で行いました。各駅を順番にお話をしますので、この駅では選挙後初めてとなりますが、時間は経過していても「おめでとう」と声を掛けていただける方が多くいました。喜びとともに責任の重さを認識し活動していきます。
朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を谷口市議、石原市議と行いました。現在の任期は22日までで改選後の新たな構成での議会は23日からとなります。現在、そこに向けての打ち合わせなども行っていますが、演説では、今後の都政の動きや課題などをお話ししました。
朝、隔週火曜日の京王線仙川駅での演説を谷口市議と行いました。選挙から一週間経ちましたが、この駅での演説は選挙後初めてだったので、いつもより広報紙も多く受け取っていただきました。演説後は仙川駅近くにある世田谷区の墓地に会社員時代の同僚のお墓参りをし当選を報告しました。