2017/03/01(水)
- 2017/03/01 23:09
> 活動日誌
![]()
朝、隔週火曜日に行っている京王井の頭線三鷹台駅で街頭演説を行いました。先週22日から始まった都議会定例会や今日の代表質問への取り組み、100条委員会の今後などを話しました。
都議会会派の役員会、総会に出席しました。
都議会本会議で各会派から代表質問が行われました。民進党からは尾崎幹事長が質問に立ち、豊洲市場、オリンピック、子育て、環境等8テーマで28問、幅広く質問し、小池知事から前向きな答弁を引き出すことができました。明日は一般質問が行われます。
都庁記者クラブ主催の東京都議会議員選挙立候補予定者の報道用写真撮影会に行きました。代表撮影ではなく各社のカメラマンがそれぞれ撮影するため、大変多くの枚数を撮っていただきました。
朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での演説を行いました。22日から始まった都議会定例会の報告をしました。今週は明日から3日間、代表質問、一般質問があり知事との議論が行われます。
都議会会派の豊洲市場移転問題プロジェクトチームに出席しました。100条委員会が設置され、今後の対応を協議しました。また、政務調査会に出席し、明日の代表質問の内容について協議しました。
毎週発行しているメールニュース472号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧ください)。
毎月市内各地で開催する都政報告会を山花元衆議院議員、谷口市議と中原地区公会堂で開催しました。都政についてのお話のほか、コミュニティバスや都市型水害対策など地域の課題についても貴重なご意見をいただきました。
井の頭コミュニティセンターで開催された「シルバーと子どもまつり」を見学しました。地域活動が盛んな地域で、多くの方々が来場し、多世代交流が図られました。
都議会豊洲市場移転問題特別委員会として豊洲市場の視察を行いました。100条委員会の委員も参加して、地下水の再調査の状況、盛り土のない地下空間を調査しました。多くの報道機関が取材に来られテレビでも放映されました。次は3月4日(土)の委員会で地下水を調査した会社を参考人として招致し話を聴きます。
朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を山花元衆議院議員と行いました。冷たい風が吹く朝となりましたが、都政に関する報道も多いこともあり、たくさんの方々に広報紙を受け取っていただきました。
明日25日(土)10時から中原地区公会堂で都政報告会を開催します。明日に向けての宣伝活動や準備を行いました。是非ご来場下さい。
中村ひろしを支える会の会議に出席しました。
朝、隔週木曜日の京王線つつじが丘駅での演説を行いました。昨日の都議会定例会初日で、豊洲市場移転問題での石原元知事の証人喚問を行うための100条委員会が全会一致で可決されたことなどを報告しました。

都議会会派東京改革議員団の政務調査会に出席しました。昨日の小池知事の施政方針演説を受けて28日に代表質問が行われるため、内容について協議しました。
連合三多摩ブロック地域協議会が立川市で開催した「春季生活闘争を成功させる連合三多摩の集い」に出席しました。働く方々の暮らしの向上に向けて団結が図られました。
朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を谷口市議、石原市議と行いました。本日から都議会定例会が始まりますので、豊洲市場問題等の争点を説明しました。
都議会会派「東京改革議員団」の役員会、総会に出席しました。
都議会定例会が開会しました。本会議では冒頭、議長から先の定例会に提出をした文書質問への答弁が送付されたことの報告がありました。福島からの原発事故によるいわゆる自主避難者の住宅支援、重症心身障がい者支援の質問に一定の答弁がありました。まだ不足するところについて引き続き取り組みます。
→文書質問の内容はこちら(答弁は後日掲載します)
http://nakamurahiroshi.jpn.org/answer/view/99
本会議で小池知事から来年度の施政方針演説が行われました。続いて警視総監、監査委員等から報告がありました。最後に、豊洲市場移転問題について石原元知事等から話を聴くための100条委員会の設置や議員報酬20%減等の議会改革条例などが全会一致で決まりました。
→ 100条委員会の設置と議会改革についての幹事長談話
http://www.togikai-minshinto.jp/news/post_1103.html
超党派の議員で構成する東京都男女共同参画社会推進議員連盟の講演会に出席しました。テーマを「女性アスリートを巡る課題と現状、課題解決のための提案」として順天堂大学教授の講演を聴きました。
都議会の豊洲市場移転問題特別委員会に出席しました。25日(土)に委員会として豊洲市場を視察することになりました。
夜、三鷹市商店会連合会・三鷹商工会商業部会幹事による合同新春のつどいに谷口市議と出席しました。市内各地の商店会で個々のお店の商売につなげるために、商店会としてにぎわいを出すための様々な取り組みがされています。
朝、隔週火曜日の京王線仙川駅での演説を谷口市議と行いました。都議会の活動報告や25日(土)10時から駅近くの中原地区公会堂で報告会を開催することなどお話ししました。
朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での演説を谷口市議、石原市議と行いました。民進党から提案していた石原元知事等から話を聴くための100条委員会の設置がされる見込みと報じられたこともあり、経過を報告しました。