2013/12/11(水)
- 2013/12/11 16:05
朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を石原市議と行いました。
後援会の役員会に出席しました。
都議会経済・港湾委員会に出席し、議案の採決を行いました。
超党派の議員で構成する多摩国体推進議員連盟の総会に出席、目的が達成されたので解散となりました。
都議会で議会局に文書質問を提出、正式には定例会最終日の本会議で提出され知事側に提出されます。
夜、民主党東京都三鷹市支部の幹事会を開催しました。
> 活動日誌
朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を石原市議と行いました。
後援会の役員会に出席しました。
都議会経済・港湾委員会に出席し、議案の採決を行いました。
超党派の議員で構成する多摩国体推進議員連盟の総会に出席、目的が達成されたので解散となりました。
都議会で議会局に文書質問を提出、正式には定例会最終日の本会議で提出され知事側に提出されます。
夜、民主党東京都三鷹市支部の幹事会を開催しました。
朝は、京王線仙川駅で演説しました。途中から雨が降って来ましたが、それでも多くのチラシをとって頂きました。
都議会民主党難病対策議員連盟、役員会、総会に出席しました。
都議会経済・港湾委員会に出席し、港湾行政と築地市場の移転先である豊洲の工事の質問をし安全対策を求めました(→ 質問はこちら )。
都議会では昨日に続き総務委員会に猪瀬知事を呼んで資金提供問題の質疑が行われました。自分が所属する経済・港湾委員会が終わってから傍聴しましたが、相変わらず、都民が納得できるとは言えない答弁でした。
|
|
都議会経済・港湾委員会が開会 |
港湾、市場行政について質問 |
|
|
総務委員会で知事の資金問題を追及 |
|
下連雀の商店会・さくら通り中央会が明泉幼稚園を会場に行ったもちつき大会を見学しました。
自身が住む上連雀の町会・山中睦会のもちつきに参加しました。
私立幼稚園・第二子羊チャイルドセンターが三鷹市公会堂で開催したクリスマス会に参加しました。
第二小学校を会場に、総合型地域スポーツクラブの三鷹市西部地区地域クラブ推進協働連合「三鷹ウエスト」が開催した「10周年記念ウエスト祭り」を見学しました。
三鷹市芸術文化センターで開催されている絵画展「グループ創美・5人展」を鑑賞しました。
市民団体・びよんどネットのチャリティーバザー「蚤の市」を訪れました。
12月3日~9日の障害者週間に際して、三鷹市と障がい者団体の集まりである三鷹市障がい者福祉懇談会が三鷹市市民協働センターで開催したバリアフリー映画上映会に参加しました。
三鷹駅周辺住民協議会文化部企画による「冬のコンサート」を鑑賞しました。
三鷹商工会商業部会第3ブロック「星に願いを実行委員会」が三鷹駅前の商店街で開催したハンドベルの演奏会を鑑賞、三鷹市立小・中一貫教育校の三鷹中央学園コミュニティスクール委員会の関係者が中心となってつくった「K~べルマモン」が演奏を聴きました。
午前は、都議会に行き9日から始まる総務委員会での猪瀬知事の資金提供問題の質疑への対応について協議しました。
午後、下連雀の町会の若葉会が行ったもちつきに訪問しました。
東京大学教養学部と三鷹国際交流協会が共催した「三鷹市民と東京大学三鷹国際学生宿舎生との集い」に長島市議と参加しました。
三鷹市社会福祉協議会の第1回ふれあいサロン音楽会を見学しました。
三鷹市公会堂で開催された2足歩行ロボットを使った競技イベントの第10回わんだほー ろぼっと か~にばるを見学しました。
第45回三鷹市社会教育会館のつどいを見学しました。
三鷹産業プラザで開催された中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2013in Mitakaに高谷市議と出席しました。
第1小学校のおやじの会・ダディ・ベアの会が開催したecoキャンドルナイト2013を訪問しました。
朝は、毎週金曜日の三鷹駅で街頭宣伝活動を石原市議と行いました。
都議会本会議で一般質問が行われ、他の議員の質問を聴きました。
質問後、知事提出議案の説明がされ、各所管の委員会に付託されました。来週10日の経済・港湾委員会での質疑について港湾局、中央卸売市場と協議しました。
深夜、特定秘密保護法が衆議院に続いて参議院でも自民党・公明党によって強行採決されました。審議するほど法案の問題点が浮き彫りになり、「欠陥法案」であることに国民の皆さんの多くが危機感を覚え、反対という声が高まるなか、安倍政権は国民の声を無視しました。多くの国民から怒りの声があがっています。
朝、井の頭公園駅で演説しました。
都議会民主党の役員会、総会に出席しました。
都議会で各会派代表質問が行われ、都議会民主党からは尾崎政策調査会長が質問を行いました。大島の台風被害の対策、長期ビジョン、児童虐待防止、雇用対策等の都政の重要な課題を議論しましたが、猪瀬知事の5,000万円の資金提供問題も質問しました。知事に説明と同時に責任の取り方も明らかにするよう求めましたが、答弁は到底都民の皆様に納得できるものではありませんでした。今後は、9日(月)~10日(火)の総務委員会に知事を呼び質疑が行われますが、特別委員会も含めた審議を尽くす場を設けることを求めていきます。
|
民主党への答弁で頭を下げる知事 |
朝は、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を行いました。
都議会民主党の政策調査会に出席し、明日の代表質問の対応について協議しました。知事の資金提供問題が報道されてから初めて議会で質問が行われます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Twitter
@Nakamura_Mitaka からのツイートfacebook