> 活動日誌 > 2025年05月の記事編集

2025年05月の記事一覧

井の頭、大沢で都政報告をしました

  • 2025/05/31 22:38

第238回都政・市政報告会・意見交換会を井の頭地区公会堂で高谷真一朗市議会議員とともに開催しました。都議会や市議会の活動の報告を行い参加者からの質問にお答えしました。いただいた貴重なご意見は今後の都政・市政に反映させていきます。

山花郁夫衆議院議員が大沢地区公会堂で開催したミートアップ(対話型タウンミーティング)に参加しました。「社会保障と税・財政」をテーマにとりわけ年金について国政報告が行われました。あわせて都政の報告を行い、参加者の質問に答えました。

雨の土曜日の朝、三鷹駅で都政について報告しました。

三鷹市、武蔵野市のタクシー会社の労働組合による武三連絡協議会の定例会に山花郁夫衆議院議員、高谷真一朗市議会議員とともに出席しました。

野崎で定期巡回・随時対応型訪問介護看護等を行う株式会社いるてとの第2回いるてと祭を見学しました。

三鷹産業プラザでNPO法人洪道場囲碁普及会が開催した三鷹囲碁将棋フェスタを見学しました。

下連雀の空き家を利用した地域の交流サロン「おむすびハウス三鷹」で開催された「お庭で演奏会コカリナ、ウクレレ&ミニバザー」をおばた和仁市議会議員とともに見学しました。雨天のため室内で開催されました。

三鷹市吟詠連盟が公会堂光のホールで開催した深緑吟詠剣詩舞大会を鑑賞しました。

夕方、三鷹駅でご帰宅の皆様に都政報告をさせていただきました。

夜、新川中原住民協議会がコミュニティセンターロビーで開催した音楽サロン「津軽三味線太棹の雄叫び!!」を聴きました。

都議会立憲民主党の政務調査会に出席しました。

  • 2025/05/30 22:40

朝、毎週金曜日に三鷹駅で行っている都政市政報告を岩見大三市議会議員と行いました。

都議会立憲民主党の政務調査会に出席しました。2日から始まる都議会定例会について対応を協議しました。

昨日の都議会厚生委員会で質問した「東京大空襲被害者に対する救済措置を求める意見書の提出に関する陳情」について、東京新聞に記事が掲載されました。

三鷹市飲食業連合組合が三鷹市公会堂さんさん館で開催した第89回定期総会後の懇親会に出席しました。

立憲民主党東京都総支部連合会の常任幹事会が衆議院第2議員会館で行われ多摩ブロック長とし手出席しました。

理事をしている一般社団法人武蔵野青色申告会の第30回定時総会に出席しました。

夜、三鷹駅でご帰宅の皆様に都政報告をさせていただきました。

都議会厚生委員会で都民からの請願陳情を審議しました

  • 2025/05/29 22:13

朝、隔週木曜日に京王線つつじが丘駅で行っている都政市政報告をおばた和仁市議会議員、調布市議会からもさかきばら登志子議員と川畑英樹議員が駆け付けました。三鷹市と調布市の市境が近いため連携して取り組みます。

東京都三多摩地区消防運営協議会の通常総会が府中市にある東京自治会館で開催され出席しました。多摩の大半の市町村は東京消防庁に事務を委託をしています。委託する全市町村長、議長が集まり都から提示された委託金を協議します。三鷹市も三鷹消防署の費用等含めて約20億円を負担しています。都は委託を受けて広域的な取り組みで都民の安全を守ります。

都議会厚生委員会に出席しました。第2回定例会に知事から提出される議案のうち、所管の福祉局、保健医療局分について説明を受けました。また、都民からの請願6件、陳情11件について質疑しました。審議において、「都立病院を都直営に戻し、休止病床を稼働させること等による医療の充実に関する請願」について意見表明を行いました。また、「東京大空襲被害者に対する救済措置を求める意見書の提出に関する陳情」他1件について質問しました。審査により、「都立の産院における赤ちゃん取り違え案件への対応に関する陳情」と「東京大空襲被害者に対する~」の2件が趣旨採択されました。

→表明した意見、質問と答弁の概要はこちら

https://nakamura-hiroshi.net/answer/view/299

委員会が閉会後、都議会を訪れた都民の方からの相談に対応しました。また、昨日に続いて、自民党の裏金問題で設立された政治倫理条例検討委員会の打ち合わせ会が開かれたため会派室で待機しました。

夕方、三鷹駅でご帰宅の皆様に都政報告をさせていただきました。

みたか都市観光協会の通常総会に出席しました

  • 2025/05/28 21:31

朝、毎週水曜日に武蔵境駅で行っている都政市政報告をおばた和仁市議会議員と行いました。

市役所ロビーで東京都行政書士会武鷹支部が行う「行政書士による相続・遺言・事業の許認可・VISAほか暮らしの無料相談」の準備をしているところを訪問しました。

都議会で翌日の厚生委員会に向けての打ち合わせを行いました。

本日も都議会では、自民党の裏金問題で設立された政治倫理条例検討委員会が開かれました。立憲民主党から招致を求めていた自民党の元職員について非公開を条件に参考人招致が行われました。

夕方、三鷹駅でご帰宅の皆様に都政報告をさせていただきました。

NPO法人みたか都市観光協会の通常総会、懇親会が三鷹産業プラザで行われ出席しました。

東京都行政書士会の定期総会で祝辞を述べました

  • 2025/05/27 20:13

朝、隔週火曜日に京王線仙川駅で行う街頭演説をさかきばら登志子調布市議会議員とともに行いました。

三鷹市議会定例会が本日から開会されるに際して激励に立憲民主緑風会の控室を訪れました。市役所ロビーでは「住んでいないご自宅・ご実家のお悩み無料相談会」が行われていました。

都議会に行き定例会に向けての調査を行いました。営業を休止していた議会レストランが昨日より再開したので利用しました。

東京都行政書士会の定期総会が渋谷で行われ、都議会の会派の行政書士制度推進議員連盟の会長として出席し祝辞を述べました。

東京都三鷹食品衛生協会の定期総会が産業プラザで開催され、懇親会に招かれ出席しました。東京都多摩府中保健所長も招かれていましたが、食の安全について注視していきます。

立憲民主党の政策宣伝車に乗車し、市内を政策を訴えて回りました。夕方、三鷹駅で街頭宣伝活動を行いました。

6月2日に都議会定例会が開会されると告示されました

  • 2025/05/26 22:31

朝、毎週月曜日に吉祥寺駅で行う街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。その後、谷口市議と市内をまわり市民の声を聴きました。

令和7年第二回都議会定例会が6月2日に開かれるとの告示がされました。知事から議会に対してすでに公表された水道の基本料金無償化等の補正予算案や条例改正案等17議案が送付されました。それを受け、都議会立憲民主党の政務調査会が開かれ対応を協議しました。

先の定例会に都に提出した文書質問に答弁が出されました。本会議場で質問する機会を得られなかった議員に、文書で質問を提出した場合に本会議での質問と同じ扱いをするこになっています。毎議会、議場での質問か文書質問か必ずどちらかを行っています。1都政の改革、2都の事業の進捗、3太陽光パネル、4給食の無償などについて質問していました。都からの答弁書は、提出の次の定例会前の議会運営委員会で示されるため、本日の委員会で報告されました。

→文書質問と答弁の全文はこちら
https://nakamura-hiroshi.net/answer/view/298

多摩地域の市町村で構成される三多摩上下水及び道路建設促進協議会の第63回総会が府中市にある東京自治会館で開催され来賓として出席しました。三鷹市議会からはおばた和仁市議会議員も出席し、市町村から多摩格差の解消のため社会資本整備についての要望が国や都に出されています。

岩見大三市議会議員と打ち合わせをしました。

夕方、三鷹駅で街頭宣伝活動を行いました。

立憲民主党の広報紙を三鷹市内の新聞折り込みで配布しました。山花郁夫衆議院議員と都政について対談した内容を掲載したものです。

#立憲民主党 #中村ひろし #都議会

週末は市内の各行事を訪問しました

  • 2025/05/25 22:53

朝、三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会におばた和仁市議会議員と参加しました。

三鷹市ソフトテニス連盟が大沢総合グラウンドで開催した夏季団体戦大会の開会式で顧問として祝辞を述べました。

ボーイスカウト三鷹1団が野崎にある三鷹市子ども林間研修広場(通称なんじゃもんじゃの森)で開催した「元気に遊ぼう!手作りアイスとマシュマロもあるよ!」を見学しました。

岩見大三市議会議員とともに地域をまわりました。都道に関する相談も受けたため対応していきます。

三鷹中央通り商店会が毎月開催する「三鷹・日曜おもてなし散歩道 M-マルシェ」を見学しました。民生・児童委員による活動紹介パネル展も開催され拝見しました。

三鷹市現代日本舞踊連盟が芸術文化センターで開催した第36回現代日本舞踊発表会を鑑賞しました。また、三鷹市民謡連合会が生涯学習センターで開催した第116回春季民謡発表会で祝辞を述べました。

三鷹市借地人連絡会の第52回総会が三鷹台地区公会堂で開催され高谷真一朗市議会議員とともに出席しました。

牟礼南地区公会堂で開催された牟礼南町会の総会後の懇親会に出席しました。以前あった町会がなくなったのですが、再開されたものです。

夕方、三鷹駅で街頭演説を行いました。

三鷹市立の6つの中学校の運動会を順次訪問しました

  • 2025/05/24 23:32

三鷹市立の7つの中学校のうち6校で運動会が開かれ順次訪問しました。第五、第六、第三、第一、第二、第七中学校と訪問し、途中、谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員とも一緒に観覧しました。

三鷹市ボランティア連絡協議会が市役所中庭で開催した「ふろしき市」を見学しました。

三鷹市芸術文化センターでの第46回三鷹書人の会書展を鑑賞しました。

山花郁夫衆議院議員と地域の挨拶回りを行いました。多くの市民の方々とお話しすることができました。

夕方、三鷹駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。

東京都税制調査会で自動車関連税制を質問しました

  • 2025/05/23 23:54

朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員とともに行いました。

令和7年度東京都税制調査会第1回総会に議会推薦の特別委員として出席しました。海外出張中の小池知事の代理として中村副知事から挨拶が代読されました。有識者のヒアリングとして京都府立大学公共政策学部の川勝健志教授による講演「自動車関連税制をめぐる現状と欧米諸国の動向」について聴きました。講演後、ガソリン車から電気自動車等に買い換えられない中小企業者への対策、運輸業者は車両を購入して10年以上使用するため税との時間差をどう対応するか、を質問しました。

三鷹市役所を訪問しました。都内の労働組合を訪問し意見交換しました。

新宿駅西口で東京都商工会連合会と西武信用金庫が開催した第19回東京発!物産・逸品見本市を訪問しました。三鷹市からも出店していました。

都議会で次回定例会に向けて、所属している厚生委員会が所管する福祉局、保健医療局から説明聴取しました。

三鷹商工会の第65回通常総代会並びに部会総会の会員懇親会が産業プラザで行われ、山花郁夫衆議院議員、谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員と出席しました。

市内をまわり地域の声を伺いました。

  • 2025/05/22 22:30

朝、毎月定例で行っている三鷹駅北口での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。

都内の労働組合を訪問し意見交換しました。都議会で調査活動を行いました。市内をまわり地域の声を伺いました。

夕方、三鷹駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。

ユーティリティ

<< 2025年05月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去ログ

Feed