> 活動日誌 > 中央自動車道渋滞対策促進大会に出席しました編集

中央自動車道渋滞対策促進大会に出席しました

  • 2018/10/17 22:42

朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を行いました。都議会の活動報告や、先週末から一般公開されている豊洲新市場を訪問して実際に見学コースを歩いたことを報告しました。今後も重要な首都圏3千万の台所が安全安心に運営されるよう注視していきます。

20181017sakai.jpg

三鷹警察署と三鷹防犯協会が連雀コミュニティセンターで開催した第16回地域安全輪投げ大会に参加しました。ご高齢化の方々を中心に輪投げ大会が行われ、合間に、振り込め詐欺防止のための啓発ビデオを見て、地域の安全の輪を広げていました。

20181017wanage.jpg

三鷹市が障がい者施設に関してのぴゅあネット事業として三鷹駅前の緑の小広場で開催した「みたか星風マーケット」を見学しました。三鷹市近辺の13の障がい者の施設でつくられたお菓子や小物が販売されました。障がいのある方の社会参加に向けて取り組まれました。

20181017hoshikaze.jpg

中央自動車道渋滞対策促進協議会が開催した第6回中央自動車道渋滞対策促進大会に出席しました。沿道付近の4都県、117市区町村から構成されています。三鷹バス停を含む調布・高井戸間は昨年の年間渋滞ランキングワースト1位のため、渋滞の解消に向けて議論がされ決議がなされました。

20181017jutai.jpg
三鷹市役所で、子育てに関連していただいた相談について対応をしました。

都議会で政策の調査や都民からの相談の対応をしました。また、都財務局から、先日大きく報道され問題になったKYB株式会社が国土交通大臣認定等の内容に適合しない免震・制振用オイルダンパーを建築物に取り付けていた問題で、都施設にも使われていたことが報告されました。

夕方、参議院議員会館で開催された国民民主党東京都総支部連合会の選挙対策委員会、常任幹事会に相次いで出席しました。

20181017sangiin.jpg

ユーティリティ

<< 2025年07月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed