> 活動日誌 > 東京都消防褒章贈呈式に参列編集

東京都消防褒章贈呈式に参列

  • 2018/10/24 23:52

朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を行いました。駅の場所は武蔵野市になりますが、市境が近く、三鷹市の西部地域にお住まいの方も多く利用されます。もとより東京都政なので、どの市ということでなく、広域行政として活動していきます。

20181024sakai.jpg

東京都消防褒章贈呈式に参列しました。仕事を持ちながら地域の安全を守る消防団員のうち、20年以上勤務し功績が顕著な195名が知事から表彰されました。三鷹市からもお二人が受賞され、都民を代表して祝福しました。

20181024shoubou1.jpg

都議会で政策の調査や都民からの相談対応をしました。都庁近くの街路灯には来年、都でも開催されるラグビーワールドカップに向けて気運醸成のためにフラッグが掲げられていました。

20181024tocho.jpg

夕方、国民民主党の街頭演説会が有楽町で行われ石原市議とともに参加しました。玉木雄一郎代表、泉健太政調会長、矢田わか子参議院議員等から、本日から始まった臨時国会への意気込みが語られました。

20181024kokumin2.jpg

20181024kokumin.jpg

都内で開催された山尾しおり衆議院議員の出版記念パーティー「山尾しおり×立憲的改憲」に参加、立憲民主党、国民民主党から多くの国会議員が来場されていました。出版に際しての対談した憲法学者等とのトークセッションの後、漫画家の小林よしのし氏の挨拶など内容の濃い催しでした。

ユーティリティ

<< 2025年07月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed