> 活動日誌 > 都が浜離宮恩賜庭園で開催した東京150年祭に参列編集

都が浜離宮恩賜庭園で開催した東京150年祭に参列

  • 2018/10/25 09:22

朝、隔週木曜日の京王線つつじが丘駅での演説を谷口市議とともに行いました。新川や中原など三鷹市内から多くの方が利用される駅で、三鷹市と調布市が共同で運営するコミュニティバスからの乗降客もいます。多くの方が広報紙を取っていただいたり、お話をしていただく方もいたりと、通勤される方々との接点を持つことができました。

20181025tutsuji2.jpg

20181025tutsuji1.jpg

都が三鷹市と共同で開催した養育家庭(ほっとファミリー)体験発表会に谷口市議とともに参加しました。都内には児童虐待などさまざまな要因で親元を離れざるを得ない子どもが4千人いるため、施設だけでなく自宅に迎え入れて養育していただく家庭を募るためのものです。三鷹市を管轄する東京都杉並児童相談所の所長も来場し、呼び掛けました。
20181025jidou.jpg
 
市民から相談を受けた公園について現場を訪れ状況を調査しました。また、三鷹市芸術文化センターで開催された北多摩東退職教職員の会写真サークル「彩風」写真展示、油絵サークル第16回ゆうゆう展を鑑賞しました。
 
東京都青少年・治安対策本部長表彰式に参列しました。都内で4千の防犯ボランティアが活動する中から31人、19団体に表彰状が、34団体に感謝状が贈呈されました。三鷹市からも1人、1団体が受賞しました。受賞4団体から活動の報告があり、とりわけ西東京市の学校地域安全連絡会が行った熱の入った発表に会場から感動の声が聴かれました。
20181026anzen1.jpg
 
20181026anzen.jpg
 
都が浜離宮恩賜庭園で開催した東京150年祭・プレオープニングイベントに参列しました。今年は、江戸から東京に改称され、東京府が開設されて150年になります。ピアノ演奏、知事挨拶に続いて、池に幅30m高さ15mのウォータースクリーンにプロジェクションマッピングによる「刻をあそぶ時空の旅~初音ミク Links Tokyo150~」が投影されました。
20181026hamarikyu1.jpg

ユーティリティ

<< 2025年07月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed