6会派の幹事長で小池知事の常任委員会への出席を求める
- 2019/02/19 23:21
朝、隔週火曜日に行っている京王線仙川駅での街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。今週水曜日から都議会が、金曜日からは三鷹市議会の定例会がそれぞれ開会します。来年度予算、児童虐待問題はじめ、多くの課題について議論していきます。
翌日から開会される都議会定例会に小池知事から築地市場跡地に関する補正予算が提案され、市場から国際会議場への再開発のための会計処理が行われます。知事が「築地は守る、豊洲は活かす」としていましたが大きな政策変更となります。そのため常任委員会に知事が出席し説明することを求めて、6会派の幹事長で議長等に申し入れを行い記者会見を行いました。
議会局と翌日の議会運営員会について打ち合わせをしたり、小笠原村議会議員が会派室を来訪され応対しました。
三鷹市議会に旧民進党議員による会派「民主三鷹緑風会」を訪問しました。
三鷹国際交流協会が開催した講演会「多文化共生の社会づくりーこれまでとこれから、国籍や民族などの異なる人々が、お互いの文化の違いを認め合い、共に生きていく」を石原市議とともに受講しました。都政では石原知事の時代に国際化政策が大幅に遅れたとの指摘もありました。後れを取り戻すべく都議会で取り組んでいます。
また、メールニュース554号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧ください)。