> 活動日誌 > 都議会の議会運営員会で翌日の本会議の議事を協議編集

都議会の議会運営員会で翌日の本会議の議事を協議

  • 2019/03/05 22:23

朝、隔週火曜日の京王線仙川駅での演説を谷口としや市議会議員と行いました。ここ数日、都議会で小池知事の築地市場跡地利用の公約違反の問題で紛糾していることなど報告しました。報道でも昨日の委員会の様子が取り上げられ、ニュースの画面に映っていたのを「見たよ」と何人かから声をかけていただきました。

20190305sengawa.jpg

20190305sengawa2.jpg

都議会の会派の政務調査会に出席し翌日の本会議の対応を協議しました。その後、都議会の議会運営委員会の理事会、委員会に会派を代表して出席し議事について協議しました。翌日は午後1時から本会議が開会され、来年度予算を審議する予算委員会に先立ち、今年度内に関する議案について採決します。注目は築地市場跡地の一般会計への売却費用5,623億円の補正予算で、「築地まちづくり方針(素案)」が発表されましたが、まだ詳細な中身は詰まっていません。

下連雀の商店会の三鷹南銀座会が商店街の活性化のため行っている「なんぎんライブ」を鑑賞しました。商店会の飲食店がお店を開放してまちづくりに協力しています。また、行政書士事務所として会員となっている武蔵野法人会の同好会に参加しました。

20190305nangin.jpg

ユーティリティ

<< 2025年07月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed