> 活動日誌 > 2025年度の東京都予算案が発表されました編集

2025年度の東京都予算案が発表されました

  • 2025/01/31 22:27

朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での街頭演説を谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員と行いました。

衆議院第一議員会館で「全日本水道同労組合と水の政治・政策オープンフォーラム」が立憲民主党を中心とする議員を対象とした第3回勉強会に参加しました。海江田万里会長の挨拶ではじまり国土交通省の石井宏幸大臣官房参事官による講演「平成6年能登半島地震を踏まえた上下水道の強靭化等の推進」を聴きました。28日に発生した埼玉県八潮市道路陥没事故についても説明がありました。

前日に小池都知事から都議会に説明のあった東京都予算案が報道発表されました。予算案に対する都議会立憲民主党の竹井ようこ幹事長の談話を発表しました。一般会計予算は前年度比8.3%増の9兆1,580億円となりました。立憲民主党が提案してきた全自治体での給食費無償化に必要な予算がようやく当初予算に盛り込まれ、市町村総合交付金も増額されたことは多摩格差是正に向けて前進しました。一方、歴史的な物価高が都民生活を直撃しており、これまで以上に賃上げが必要とされています。人手不足・人材不足、物価上昇を上回る賃上げ施策は、対象が極めて限定的であり不十分と言わざるを得ません。引き続き、都政改革と都民福祉の向上に取り組んでいきます。
          
→幹事長談話はこちら
https://nakamura-hiroshi.net/news/view/533

東京都市長会から会長の東村山市長と副会長の福生市長が市町村総合交付金の増額等もあり会派室にお礼に来られ応対しました。次いで、東京都町村会から会長の瑞穂町長と副会長の神津島村長がお礼に来られ応対しました。

連合三多摩ブロック地域協議会、自治労三鷹市社会福祉協議会労働組合の新年会に山花郁夫衆議院議員、高谷真一朗市議会議員ともに出席しました。会員となっている三鷹剣道同好会の新年会に参加しました。

ユーティリティ

<< 2025年02月 >>

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

過去ログ

Feed