> 活動日誌 編集

火災予防運動の広報パレード出発式に参列しました

  • 2019/11/09 21:24

第59回三鷹市農業祭が中央防災公園で開催され見学しました。入口の野菜や果物でつくった宝船が迎えてくれました。市内産の野菜、花、植木が並び、都市農業の重要性をあらためて実感しました。

20191109nogyo.jpg

本日119番の日から15日までの秋の全国火災予防運動に際して、三鷹市消防団の市内巡行火災予防広報パレードが行われます。出発式に参列し激励の挨拶をし、10の分団のポンプ車が東西に分かれて出発するのを見送りました。また、牟礼の第三中学校で地域主催で開催した避難所訓練に谷口市議とともに参加しました。避難する訓練ではなく、避難した後の避難所の運営は行政ではなく地域住民が担わなければならないため、訓練が行われたものです。

20191109shobo.jpg

市内各地の教育、文化行事に参加しました。第三小学校の学芸会、第七小学校の展覧会を拝見しました。また、三鷹市市民文化祭の日本舞踊の会、井之頭病院の文化祭を鑑賞しました。子どもから大人まで各地で活躍されています。

市民グループ「柿プロジェクト(三鷹シブガキ隊)チーム」が上連雀新道北地区公会堂で開催した「干し柿プロジェクト」を岩見市議と参加しました。10月下旬から干し柿をつくっていて近所方に食べていただく取り組みです。例年のように高齢者だけでなく若い方々も来場され、天候不順で干し柿が少なかったこともあり、すぐに配り終えました。

三鷹市東部地区住民協議会が牟礼コミュニティセンターで開催した第28回コミュニティまつりを見学しました。地域の皆様の協力で模擬店、展示がなされました。また、上連雀の町会である山中親交会の70周年記念の餅つき大会が山中地区公会堂で行われ出席しました。来年が三鷹市が市制施行70周年だそうなので、三鷹市よりも1年早く設立されたことになります。

20191109mure.jpg

第5中、中原小、東台小の鷹南学園を支える地域の方々による鷹南倶楽部が新中コミュニティセンター隣のあおやぎ公園で開催した第2回地域多世代交流イベント「鷹南野外映画祭シネマ de SHOW!」に参加しました。地域ケアネットワーク・新川中原と共催して開催され多くの方々が来場されました。地域の方々の自発的な活動でこれだけ大規模なイベントを開催するのは大変なことで敬意を表します。

連合東京が中野サンプラザで開催した自治体議員懇談会に出席しました。元財務大臣の藤井裕久氏の講演が行われ平和の重要性、野党がまとまることの必要性などお話がありました。また、都の就労支援施策の報告も行われました。懇親会が行われ、出席議員を代表して閉会の挨拶をしました。

都の来年度予算のヒアリングをしました

  • 2019/11/08 23:12

朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での演説を谷口市議とともに行いました。昨日東京都が発表した来年度予算見積り等を報告しました。また、明後日10日(日)10時から協働センターで行う都政報告会のお知らせもしました。

20191108mitaka2.jpg

20191108mitaka1.jpg

東京都の来年度予算に関する各局見積もりについて、昨日の9部門に続いて本日は14部門からヒアリングを行いました。また、東京都交通運輸産業労働組合協議会が提出した第25次政策・制度要求に対する都からの回答伝達に立ち会いました。 次いで、オリンピックのマラソンの札幌移転について都議会の特別委員会が行われ会派から質問に立った山口議員の応援で傍聴しました。

20191108oly.jpg

都の来年度予算各局見積もりのヒアリングをしました

  • 2019/11/07 23:50

朝、毎月定期的に行っている京王井の頭線井の頭公園駅での演説を谷口市議とともに行いました。朝は駅に向かう人より法政中高、明星小中高生が改札から多く出てきます。いま問題になっている大学英語民間試験延期の当事者でもあり問題点などもお話ししました。

20191107inokasira2.jpg

20191107inokasira1.jpg

東京都の来年度の予算に関する各局の見積もりが発表され、順次ヒアリングしました。一般会計は7兆3,926億円で今年度と比較して684億円、0.9%の減となりました。また、特別会計等を含めた全会計合計では、昨年度比733億円、0.5%増の15兆328億円となりました。今後、財務局、知事の査定を経て、年明けに案として確定して都議会に提出されます。今日は9部門から説明を受け、翌日、他の局から説明を受けます。

三鷹市児童虐待防止推進月間の講演会を聴講しました

  • 2019/11/06 22:32

朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を谷口市議とともに行いました。台風の被害、マラソン、大学英語民間試験延期などさまざま課題があり取り組みつつ、決算委員会や都市整備委員会で質疑をしていることなども報告しました。

20191106sakai2.jpg

20191106sakai1.jpg

三鷹市役所を訪れ相談の対応をしました。また、ロビーで展示されていた三鷹市シルバー人材展を見学し、活動の紹介の展示を拝見しました。その後、市民協働センターで開催された三鷹市児童虐待防止推進月間の講演会「親の接し方が影響する子どもの心について~虐待の背景を考える~」を聴講しました。小児科医で東京都教育委員会の委員をしている秋山千枝子医師のお話を聴きました。

20191106gyakutai.jpg

都議会で決算委員会に向けての調査や都民からの相談について対応しました。その後、三鷹に戻り理事をしている武蔵野青色申告会の理事会に出席しました。次いで、連合東京三多摩ブロック地域協議会が立川で開催した地方議会議員学習会に参加しました。夜、六本木にある中華人民共和国駐日本国大使館が開催した錦秋交流の夕べに出席、都知事や三鷹市議会議長等多くの方々が来場されていました。

20191106kinsu.jpg

台風被害において国民民主党の募金活動に参加しました

  • 2019/11/05 22:01
朝、隔週火曜日の京王線仙川駅での演説を谷口市議とともに行いました。先週の都政はマラソンが注目されましたが、災害対策など委員会での質問等も報告しました。三連休明けの朝は今年一番の冷え込みでしたが、多くの方々が広報紙を受け取っていただきました。
20191105sengawa2.jpg
20191105sengawa1.jpg
 
頻発した大型台風による被害に際して、国民民主党が渋谷のスクランブル交差点で開催した募金活動に参加しました。党のマスコットキャラクターの「こくみんうさぎ」も通行の方々から注目いただき募金へとつながりました。お預かりした多くの皆様の善意は日本赤十字社を通じて被災地に送ります。
20191105bokin.jpg
 
都議会で決算特別委員会に向けての調査活動、他会派と委員会の運営についての協議、マスコミの対応などを行いました。
 
武蔵野芸術劇場で市民グループが「むさしの市民平和月間2019」の一環として上映したドキュメンタリー映画「不思議なクニの憲法」を視聴しました。視聴後、松井久子監督のトークと会場からの質問が行われました。
 
また、毎週発行しているメールニュース587号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧ください)

 

三鷹市総合防災訓練のメイン会場の訓練に参加しました

  • 2019/11/04 17:06

三鷹市総合防災訓練が第二中学校で行われ谷口市議とともに参加しました。千人を越える市民、警察や消防等35の関連機関が参加しました。消火訓練、救急救命訓練等が行われました。大型台風が頻発し危機が身近なものになるなか熱心な訓練が行われました。

20191104bosai1.jpg

20191104bosai2.jpg

20191104bosai3.jpg

20191104bosai4.jpg

文化の日の翌日も各地で行事が行われました。三鷹市市民文化祭の現代日本舞踊の会、大正琴の会が芸術文化センターで開催されました。また、NPO法人中国帰国者の会として公会堂さんさん館で音楽のつどいを開催しました。

20191104bunka1.jpg

20191104kikokusya.jpg

都議会の先輩の西岡真一郎小金井市長が出席する「市民と進める!小金井の未来会議」に出席しました。市政に関する課題についてパネスディスカッションが行われました。

20191104koganei1.jpg

新川中原地区の総合防災訓練に参加しました

  • 2019/11/03 20:12

新川宿ふれあい通り朝市を見学しました。地元商店の模擬店や子ども向けの催し、まちづくり協議会の活動紹介のパネル展などが行われました。また、高齢者施設と保育園を運営する東京弘済園まつりが行われ、地域との交流が図られました。

20191103sinkawa1.jpg

20191103kosai1.jpg

三鷹市総合防災訓練のうち新川中原地区での訓練として新川中原コミュニティセンターと隣のあおやぎ公園で開催されました。三鷹市消防団第一分団による基本消防操法演技で始まりました。地震だけではなく、近年では台風や都市型水害が頻発し、ますます訓練の重要性が高まります。

20191103sinnaka.jpg

20191103sinnaka2.jpg

第24回大沢の里秋まつりが第七中学校で開催され谷口市議とともに参加しました。自然が豊かな大沢は、一方では、先の台風でも野川の氾濫の恐れがあり、会場の七中も避難場所となりました。こうしたイベントの開催などを通じ、地域のつながりを強めることの重要性を来賓の祝辞でお話ししました。

20191103oosawa2.jpg

20191103oosawa1.jpg

20191103oosawa.jpg

スポーツの秋、各地で催しが行われました。三鷹市市民体育祭として行われた三鷹市太極拳交流競技大会を岩見市議とともに見学しました。18のグループによる演武が行われ、数年前に立ち上がったシルバー人材センターのクラブも参加していました。三鷹市タグラグビー交流大会が三鷹中央防災公園で開催され見学しました。小学校3、4年生を対象に5校の放課後クラブから出場し、ワールドカップを記念してラグビーを通じての交流を図ったものです。

20191103taikyoku1.jpg

20191103rugby1.jpg

文化の日として各地で行事が行われました。第66回三鷹市市民文化祭として開催された、みたか井心亭での秋季茶会、三鷹市美術ギャラリーでの美術展、芸術文化センターでの合唱コンサート、公会堂光のホールでの洋舞フェスティバルを順次鑑賞しました。また、第七小学校の元保護者による第19回リバーブコンサートを鑑賞しました。

20191103reverb1.jpg

東京都農業祭の開会式に出席しました

  • 2019/11/02 21:48

第48回東京都農業祭に都議会会派を代表して開会式に出席しました。11月2日の都市農業の日に毎年明治神宮で開催されます。各JAの青壮年部のデコトラックがパレードを行い、三鷹市のJA東京むさしからも参加していました。農産物で作った宝船や品評会に出された見事な農産物が並んでいました。

20191102nogyo.jpg

20191102nogyo4.jpg

一橋大学のOB会の如水会井の頭支部の総会が吉祥寺で開催され出席しました。議案審議後、OBで現在成蹊大学学長の北川氏の講演「AIの光と影~超IT社会の課題と展望~」を聴きました。

20191102jyosui.jpg

都立田無工業高校の第54回文化祭を見学、校門アーチ作成、鉄道運転、建設機械搭乗体験等、特色ある文化祭でした。地域からも職人の北多摩建設産業労働組合も協力して参加しました。今週の都議会決算委員会で、工業高校が2年連続欠員を生じたため、教育委員会に質問し、技術を身に付け人材育成する工業高校の魅力を中学校によりPRする必要を主張しました。

20191102tanasi6.jpg

20191102tanasi2.jpg

20191102tanasi4.jpg

20191102tanasi.jpg

20191102tanasi3.jpg

芸術の秋、読書の秋、各地での催しに参加しました。第66回三鷹市文化祭として、市役所中庭での菊花展、芸術文化センターでの華道展・工芸展、三鷹市PMSジャズオーケストラによる「今宵をジャズで楽しく」を鑑賞しました。また、第6回図書館フェスタが三鷹図書館の本館で開催され見学しました。

20191102kiku.jpg

三鷹中央防災公園・元気創造プラザで市民団体「辺野古に基地はいらないin三鷹」が開催した講演会「新しい日米外交を切り拓く」を聴講しました。弁護士で国際人権団体でも活動する猿田佐世氏の講演を聴きました。

本日の朝刊の広告への折り込みで、都議会広報紙「都議会だより」No.334が配布されました。9月に行われた定例会を中心に掲載され、決算特別委員会に就任したことが掲載されました。なお、紙面の都合で本会議での質問しか掲載できないため、ご心配の声もいただきましたが、公営企業委員会で質問し、かつ、本会議では時間の制約があるためその代わりの制度である文書質問も提出するなど、毎議会欠かさず質問しておりますので、ご報告させていただきます。

マラソン会場変更に対し会派の幹事長名で談話を発表

  • 2019/11/01 23:51

朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を谷口市議とともに行いました。昨日の都議会の都市整備委員会で地震に備えての住宅の耐震化や不燃化、ブロック塀の倒壊対策、洪水防止のための雨水流出抑制施設設置など災害対策や都市基盤整備について質問したことを報告しました

20191101mitaka2.jpg

20191101mitaka.jpg

東京都市長会から会長の立川市長はじめ役員の皆様が都議会の会派を訪れ応対しました。令和2年度東京都予算編成にかかる重点要望事項を幹事長として受け取り、意見交換しました。多摩振興は都政の重要課題であり、23区と市町村の格差を是正すべく引き続き取り組みます。

20191101sicho.jpg

20191101sicho2.jpg

都議会で開催された国連「子どもの権利条約」批准25年記念シンポジウム「広げよう!子どもの権利条約、つくろう!子ども条例」を聴講しました。11月が児童虐待防止推進月間で、都庁がオレンジ色にライトアップれました。オレンジ色は子どもたちの明るい未来を表しているとのことです。都議会1階ロビーでも関連の展示がなされ見学しました。

20191101gyakutai.jpg

20191101gyakuta2i.jpg

20191101gyakuta3i.jpg

三鷹商工会のサービス業部会が開催した経営講演会「働き方改革対応セミナー」を聴講しました。三鷹労働基準監督署の副署長を招いて、今年4月から順次施行されている働き方改革関連法への対応についてお話を伺いました。

東京オリンピックのマラソンと競歩の会場が札幌への変更が決まったことを受け、都議会会派として幹事長名で談話を発表しました。変更について、遺憾であり、経緯についても疑問が残るとしました。そのうえで、大会成功のためには関係者と良好な関係を築くこと、都民の負担をこれ以上増やすことがないことを求めるものとしました。

→全文はこちら

http://nakamurahiroshi.jpn.org/news/view/346

都市整備委員会で住宅の耐震化や不燃化を質問しました

  • 2019/10/31 23:18

朝、隔週木曜日に行っている京王線つつじが丘駅での演説を谷口市議と行いました。昨日の決算委員会で国で問題になっている大学受験の英語について、現場である都立高校での対応を教育委員会に質問したことなど報告しました。

20191031tusutuji2.jpg

20191031tusutuji.jpg

都議会の都市整備委員会に出席し所管している都市整備局の事務事業について質問しました。地震に備えての住宅の耐震化や不燃化、ブロック塀の倒壊対策、洪水防止のための雨水流出抑制施設設置、下水道整備、都市計画道路の見直し、駅ホームドアの設置、タクシー乗り場の設置など災害対策や都市基盤整備について質問しました。

→質問の全文はこちら

http://nakamurahiroshi.jpn.org/answer/view/147

20191031tosi.jpg

ユーティリティ

<< 2024年11月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

Feed