第49回東京都消防操法大会が渋谷区にある東京消防庁消防学校で開催されました。先の大型台風で延期となりましたが全国大会への都の代表を決めるため開催されました。三鷹市消防団からは第六分団が出動し激励に駆けつけました。見事な演技を披露され、地域としては心強い限りです。
みたかボランティアセンターで毎月第三土曜日にNPO法人中国帰国者の会が三鷹市からの委託事業として高齢者の居場所づくりを行う「憩いの家」の活動に参加しました。また、いつも隣の部屋で開催時間が重なる、精神障がい者の支援を行う「ほのぼのふらっとカフェ」の活動にも顔を出させていただきました。
三鷹市立小中一貫教育校として、三鷹中央学園(四中、三小、七小)、三鷹の森学園(三中、五小、高山小)、鷹南学園(五中、中原小、東台小)の3つの学園が開園10周年を迎え、公会堂光のホールで開催された記念式典「『10年』を継承しさらなる発展へ」に参列しました。地域が支える学校であり、貢献された多くの方々が出席されました。それぞれの学園から10年間の取り組みが発表されました。
11月半ばと芸術の秋も深まる中、市内での文化活動を見学しました。第66回三鷹市市民文化祭として美術ギャラリーで行われた写真展・書道展を鑑賞しました。また、三鷹市芸術文化センターで北多摩東退職教職員の会が開催する油絵サークル「ゆうゆうクラブ」の第17回絵画展と、写真サークル「彩」の第28回写真展を鑑賞しました。
三鷹市公会堂別館さんさん館での催しを見学しました。4階では住宅リフォームセンターによる市民講座「地震とどうつきあう?」、3階では三鷹市社会福祉協議会による「福祉のしごと相談・面接会」、2階では三鷹市による「平和の絵展」を見学しました。審議中の都議会決算委員会で、建物の耐震化、福祉人材の確保、五輪での平和の取り組みを質問で取り上げました。
バス、タクシー、電車などの運転手さんたちによる東京交通運輸労働組合協議会三多摩ブロック協議会が立川駅で行った暴力行為・迷惑行為防止キャンペーンに参加しました。マイクで趣旨を説明し、組合員からはチラシ等を配布しました。これから忘年会シーズンになるので、この時期の啓発活動は重要です。
都議会議員の先輩でもある西岡真一郎小金井市長の後援会の事務所が武蔵小金井駅前に開設されるに際し訪問しました。同じく都議会の先輩でもある杉並区の田中良区長との演説会告知のポスターが掲示してありました。議員から首長の立場に変わっても引き続き自治体運営について学ばせていただいています。
三鷹商工会とJA東京むさし三鷹支店が開催した「第4回三鷹野菜ごちそさまフェスタ」が本日から16日間開催されるに際して、参加店8店のうち、「餃子菜館」を訪れ「三鷹野菜タンメン」をいただきました。地産地消の取り組みの好事例であり、期間中に他のお店にも行きたいと思います。
Twitter
@Nakamura_Mitaka からのツイートfacebook