国民民主党東京都連の会議に出席しました。
- 2018/08/03 21:53
朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を谷口市議とともに行いました。都政、市政の報告をしました。また明日4日10時から市民協働センターでタウンミーティングを行うのでそのお知らせもしました。
> 活動日誌
![]()
朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を谷口市議とともに行いました。都政、市政の報告をしました。また明日4日10時から市民協働センターでタウンミーティングを行うのでそのお知らせもしました。
朝、隔週火曜日の京王井の頭線三鷹台駅での演説を谷口市議とともに行いました。昨日都が保育園の待機児童の状況を発表したことなどを話ました。子育て支援について都と市が連携して取り組んでいきます。
都議会の議会改革検討委員会の有識者ヒアリングに出席しました。山梨学院大学の江藤俊昭教授の講演「議会基本条例と大都市議会に求められる将来像」を聴きました。会派として前期に議会基本条例は提案しましたが可決しませんでした。引き続き議会改革を進めるべく条例制定を求めていきます。
また、メールニュース526号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧ください)。
朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での演説を谷口市議とともに行いました。都議会、市議会の活動をそれぞれ報告をしましたが、今朝は暑さも少し和らいだためか、多くの方々が広報紙を手に取っていただきました。新たな週が始まるに際して、駅からお勤めの皆様をお見送りしました。
連雀地区住民協議会がコミュニティセンターで開催した「みんなで楽しくわくわくスポーツDAY!」を見学しました。ストラックアウト、カローリング、ペットボトルボーリング、パターゴルフ等が行わえ、世代を超えた参加者が集まり盛り上がっていました。
北多摩建設産業労働組合が井口コミュニティセンターで開催した「職人の感謝デー」を高谷市議と見学しました。住宅相談コーナーや体験コーナーとして巣箱づくり、箸づくり、サービスコーナーとして包丁研ぎが行われました。
昨日に続き開催された三鷹産業プラザまるごと夏祭り2018の「のびのびベビーデー」、昨日は台風で中止になった三鷹中央商店会の第36回ふるさと三鷹ふれあいなつまつりを見学しました。台風一過の晴天の下、多くの方でにぎわっていました。
毎月定例で開催しているタウンミーティングを石原ひさし市議会議員とともに井口西地区公会堂で開催しました。受動喫煙防止、災害対策、児童虐待防止など都政において話題になっている項目や地域の課題について説明し意見交換しました。
岩見大三市議会議員が上連雀の堀合地区公会堂で開催した報告会に山花郁夫衆議院議員とともに出席しました。岩見市議は「穏やかな終末期を考える」をテーマに各地で意見交換を行っています。

市の外郭団体の株式会社まちづくり三鷹が開催した三鷹産業プラザまるごと夏祭り2018を見学しました。今日は「わくわくキッズデー」として多くの親子が楽しんでいました。また、三鷹駅前銀座商店会と三鷹コラル商店会が開催した「三鷹駅南口駅前サマーフェスティバル2018」を見学し、「作って!遊ぼう体験会」を見学しました。また、台風で三鷹中央商店会の夏まつりは中止になりましたが、商店会の中にある「みたかスペースあいプラス」はオープンしていたため立ち寄りました。明日は台風が過ぎ夏祭りが盛大に行われることを祈っています。
朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を行いました。都政の報告や日曜日に井口で行うタウンミーティングのお知らせもしました。連日の猛暑から台風の接近により少し暑さが和らいだ朝となりましたが、週末に各地での夏のイベントもあるため台風の影響が心配されます。
朝、三鷹駅の北口で演説を行いました。都政の報告と、週末、地元の岩見市議が堀合地区公会堂で行う集会に参加することも話しました。久しぶりに暑さも和らいだのですが週末に向けて台風の接近が心配されます。
連合東京が開催した「働き方改革フォーラム」を聴講しました。政府の極端な長時間労働を助長しかねない法律は大きな問題があります。そのため、法政大学の藤村教授による「『働き方改革は、なにをもたらすのか』-掛け声だけには終わらせないために、今、労使がなすべきこと-」を聴きました。
三鷹市が市民ボランティアとともに三鷹駅で毎年行っている「ごみ減量キャンペーン」に参加しました。今年は西日本の豪雨災害における義援金募金活動も合わせ行われました。
井の頭公園通り商店会が都立井の頭公園の駅下広場で開催した盆踊りを見学しました。高谷市議も消防団員として会場の警備にあたっていました。次いで、上連雀友和会が井口院で開催したぼんおどり大会を見学しました。ここ数日の猛暑が少し和らいだこともあり多くの方でにぎわっていました。
また、メールニュース525号を発行しました( → 購読の申し込みはメールニュースのページをご覧ください)。
朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を石原市議と行いました。それぞれの議会報告とあわせ、29日に合同で井口西地区公会堂で報告会を開催することも告知しました。連日の猛暑の中で、昨晩は少し雨が降り暑さも和らいだ感じがしました。多くの方が広報紙を受け取っていただきました。
法務省が提唱する、犯罪や非行の防止と立ち直りを支える「社会を明るくする運動」 について三鷹市役所南側のクリーンプラザふじみで行われた映画のつどい(親子映画会)に参加しました。市と保護司の方々が協力して毎年開催していますが、今年は多くの方が来場され満席の盛況ぶりでした。