2015/07/14(火)
- 2015/07/15 06:11
> 活動日誌
朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での街頭演説を谷口市議、石原市議と行いました。
東京井の頭ロータリークラブの例会に出席しました。オリンピックの準備状況を聴くという企画に際し、都の担当をご紹介したためともに招かれました。
三鷹市市民協働センターで市民有志による2025年問題研究会に参加しました。団塊の世代がすべていわゆる後期高齢者になる年に医療、介護が不足すると言われているため、その対応を市民が学んでいます。今回は市の担当から高齢福祉、介護計画について話を聴きました。
民主党三鷹市支部で三鷹駅で街頭演説を行いました。今週にも政府が安全保障法制を強行採決するとの報道もあり、民主党は全国で国民へ反対の呼びかけをしています。山花元代議士、高谷市議、谷口市議、岩見市議、石原市議と所属の全議員が参加して訴えました。
民主党三鷹市支部の総会を開催し、今後の活動方針いついて議論しました。
国分寺市で開催された首都圏建設産業ユニオン多摩地区政策懇談会の総会に山花元代議士とともに出席しました。建設労働者の方からは常に現場からの声を伺いますが、あらためて公契約条例制定、多摩産材の活用、住宅リフォームへの助成などの政策提言を受けました。
毎週発行しているメールニュース389号を発行しました( → 購読の申し込みは メールニュース のページをご覧ください)。
新川の丸池公園で三鷹市が市民と協働で行う「三鷹市プレイパーク運営委員会」が開催した「一日プレイパーク」を見学しました。自由にのびのびと外遊びできる場所づくりを目指しているとのことで、多くの子どもたちが元気に遊んでいました。
三鷹市市民協働センターで開催された「Oターン」(トカイとイナカの地域間交流による地方創生の取り組み)をテーマとしたワークショップを見学しました。市民グループ「好齢ビジネスパートナーズ」と多摩信用金庫が東京都の事業を活用して始めた「創業支援センターTAMA」が主催したもので、参加者からは地域の活性化への強い想いを感じました。
昨日開催したタウンミーティングで自転車の交通安全に関するルールが分からないという声が多くの方からあったため、三鷹警察署に行きパンフレットをもらってきました。6月から悪質な運転を繰り返す場合には講習を受ける制度も始まっています。
三鷹市ソフトテニス連盟が第一中学校で開催したジュニア育成ソフトテニス強化講習会を見学しました。都、都体育協会、市体育協会とによる開催で、 午前は小学生と中1、午後は中2の講習が行われました。大変暑い日でしたが未来を担う選手が元気に練習していました。
下連雀の泰成商店会のおまつりを見学しました。山中通りを挟んでの小さな商店街ですが、毎年恒例の開催に多くの人でにぎわっていました。
下連雀の町会の若葉会が南浦地区公会堂で開催したバーベキュー大会に参加しました。先週雨で延期されたのですが、暑いくらいの良い天気で行われました。敷地で育てたジャガイモを子どもたちが楽しそうに掘り出していました。
三鷹市市民協働センターで行われた三鷹障がい者の権利を守る会の会議に出席しました。短い時間しかいられませんでしたが、質問等にお答えさせていただきました。
井口八幡神社の隣にある井口地区公会堂で石原市議とともにタウンミーティングを開催しました。参加された市民の方々からは安全保障法制の問題、自転車交通の安全等、幅広いご意見が出されました。地道な活動ですが、各地域での声を聴くためには大切な活動ですので、継続して行っていきます。
朝、毎週金曜日の街頭演説を三鷹駅で行いました。谷口市議、岩見市議ととともに行い、市政、都政、さらには安全保障など国の課題などを話しました。
三鷹市美術ギャラリーで開催された第10回若葉フォトクラブ写真展、絵画MAC展を鑑賞しました。
三多摩民主教育政治連盟の懇談会に出席しました。
東京都水道局が多摩南西部の給水を安定させるために今年の春に完成した多摩丘陵幹線の視察で、八王子にある鑓水小山給水所を訪れました。三鷹市をはじめ多摩地域のほとんどの市町の水道事業は都に移管されました。広域的な送水管のネットワークの構築が進められています。
東京都水道局鑓水小山給水所
地上50mの給水塔から見下ろす
口径1.5mの水道管
朝、京王線つつじヶ丘駅で演説を行いました。
東京都建設局西部公園事務所を谷口市議と訪問、都立公園についての都民からの相談について協議しました。
東京都生活文化局が開催した第1回多文化共生推進検討委員会を傍聴しました。先の都議会でオリンピックに向けてさらなる多文化共生社会を目指すよう質問していましたが、都は指針を定めるためにこれまでの組織を見直し検討委員会を設置しました。多文化を尊重することから地域のために活かすことが大切との話がありました。
朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を行いました。
都議会で全国建設労働組合総連合会東京都連合会からの都への要望を受け、意見交換を行いました。建設職人の方々から現場での問題についてお話を伺いました。
NPO法人中国帰国者・日中友好の会が有楽町朝日ホールで開催した写真展「国境を越えた人間愛-中国残留日本人孤児の物語」を見学しました。戦後70年の節目の年、各地で戦争と平和に関する催しが行われています。
都が開催した「第1回福祉先進都市・東京の実現に向けた地域包括ケアシステムの在り方検討会議」を傍聴しました。初回ということで舛添知事も出席し、有識者の方から高齢社会に向けて医療、介護、住まいの課題について意見が出されました。3月に報告書を発表する予定で行われていきます。
朝、京王線仙川駅で演説しました。
三鷹市役所で市民からの相談に対応しましました。
大沢の国立天文台敷地内にある三鷹市星と森と絵本の家の開館記念の催しを見学しました。今日で7周年を迎えるので、天文台長と市長からの特別おはなし会がありました。
三鷹駅前にある「星と風のカフェ」の7周年アニバーサリーフェアを訪問しました。三鷹市がぴゅあネット事業として行う障がい者施設自主製作品開発・販売ネット及びアンテナショップとして開設されています。
谷口市議と打ち合わせを行いました。
武蔵野法人会の平成27年度税制改正セミナーに出席しました。税理士による講座「税制の潮流と改正項目を読む」を聴講しました。
毎週発行しているメールニュース388号を発行しました( → 購読の申し込みは メールニュース のページをご覧ください)。
朝、雨でしたが毎週月曜日の吉祥寺駅での演説を行いました。
都議会に陳情を出された方を訪問しお話をしました。
東京土地家屋調査士政治連盟の総会に出席、防災のまちづくりや先般成立した空き家対策法が話題になりました。
都議会で教育に関する相談への応対、提出した文書質問「電気火災の防止と住宅用火災警報器の設置について」に関して消防庁と打ち合わせを行いました。
NPO法人中国帰国者の会の会議に出席しました。
Twitter
@Nakamura_Mitaka からのツイートfacebook