> 活動日誌 > 浜離宮恩賜庭園での東京大茶会に出席編集

浜離宮恩賜庭園での東京大茶会に出席

  • 2018/10/20 08:19

都が東京都歴史文化財団とともに浜離宮恩賜庭園で開催した東京大茶会2018に出席しました。会派の幹事長として招かれ、副議長や各国大使館の方々とともにお茶をいただきました。新橋駅に近くビルが立ち並ぶなかに庭園が残され不思議な光景でもありました。

20181020chakai5.jpg

20181020chakai1.jpg

20181020chakai2.jpg

20181020chakai3.jpg

20181020chakai4.jpg

東京大茶会が浜離宮恩賜庭園で開催された帰りに、少し足を延ばして10月6日に閉場した築地市場の様子を見て来ました。以前は車の出入りで混雑していた市場も、解体の工事の音以外は人の気配もなく、ひっそりとしていました。解体後はオリンピックで駐車場等として使われますが、大会後は知事が方針を示しておらず決まっていません。

20181020tsukiji.jpg

三鷹市老人クラブ連合会の第43回芸能大会が公会堂で開催され式典に参列しました。功労者表彰や100歳長寿祝い、また、三鷹警察署による交通安全・防犯講話も行われました。地域における高齢者の居場所が課題になっていますが、老人クラブでは古くから各地域で活動を続けています。

20181020rojin.jpg

連雀通りまちづくり協議会が都道連雀通りで開催した「まちづくり情報コーナー」を見学しました。協議会は、拡幅が進む都道で商店街を中心に地域のまちづくり活動を行っていますが、今回、活動内容や都道の整備に関する展示が行われ、近隣の方が見学に来ていました。

20181020machidukuri.jpg

第34回連雀コミュニティまつり、第30回井の頭コミュニティまつりが各コミュニティセンターで行われ順次見学しました。地域の方々による作品の展示や演奏、模擬店などが行われ多くの方々でにぎわっていました。

20181020renjyaku2.jpg

20181020renjyaku1.jpg

20181020inokashira1.jpg

20181020inokashira2.jpg

高山小学校の父親の会が学校公開の午後に開催したディスクゴルフ大会を見学しました。一旦下校した後、多くの児童が登校し、お父さんたちによる自主的な企画に楽しんでいました。ディスクを投げさせていただきましたが、うまく飛ばすのはコツがいるようです。

20181020takayama.jpg

三鷹市山本有三記念館で開催されたアフタヌーン・ミニコンサートを鑑賞しました。展示室におけるオーボエの三重奏に来場者が魅了されていました。また、企画展「三鷹と有三―ステンドグラスの洋館から―」も開催されていたため拝見しました。

2018102oyuzo3.jpg

20181021oyuzo1.jpg

20181021oyuzo2.jpg

ユーティリティ

<< 2025年07月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed