> 活動日誌 > オリンピック、中小企業振興、子育てについて文書質問を提出編集

オリンピック、中小企業振興、子育てについて文書質問を提出

  • 2018/12/18 19:43

朝、隔週火曜日の京王線仙川駅での街頭演説を行いました。再来週は元旦なのでこの駅での演説は今回が今年最後となりました。都議会の定例会も明日までですが、都庁は28日までなので、年末まで都民の皆様の声を都政に届けるべく務めていきます。  

20181218sengawa.jpg

翌19日が都議会定例会の最終日にあたり議案の採決を行う重要な日になっています。議会運営委員会が開かれ、議事について協議しました。また、昨日が締め切りの文書質問について報告がありました。議場で発言する機会を得られない議員の質問権を保証する制度で、登壇できない場合には毎回提出しています。今回は、オリンピック、中小企業振興、子育てについて質問を提出しました。
 
→文書質問の内容
 
20181218togikai.jpg
 
東京税理士会武蔵野支部の忘年懇親会が武蔵境駅近くで行われ出席しました。国税庁の武蔵野税務署館内の三鷹市、武蔵野市、小金井市の税理士による会です。先週の国の与党税制調査会の話題が多く、事業承継の話もありましたが、消費税の軽減税率の分かりにくさへの不安の声が多く出されました。
20181218zeirishi.jpg

ユーティリティ

<< 2025年07月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed