三鷹警察署の武道始式に出席しました
- 2019/01/19 23:58
三鷹市シルバー人材センターの新春交流会に出席しました。定年後の地域での活動の場をつくる生きがい就労を行っています。次いで、NPO法人中国帰国者の会が三鷹市から委託を受けて中国残留邦人の集まる「憩いの家」の活動に参加しました。ご高齢の方の地域における居場所や出番をつくるという点で共通しています。
三鷹駅デッキで都が開催した今年9月に東京スタジアムで行われるラグビーワールドカップの機運醸成のイベント「東京ラグビーキャラバン」に参加しました。新宿からスタートしたラッピングバスが関連自治体を順にまわって三鷹駅に来ました。元日本代表選手や大会マスコット「レンジー」の登場に多くの人が集まりました。
三鷹警察署の武道始式を観覧しました。署員の柔道、剣道の紅白試合や少年の試合も行われました。また警視庁少林寺拳法部、警視庁捕手術の演武も披露されました。式終了後は警察署協力団体による懇親会も行われ、来賓を代表して鏡開きを行いました。市民の安全安心が守られるよう活躍が期待されます。
東京都八王子労政会館で開催された東京交通運輸産業労働組合協議会の三多摩ブロック協議会の旗開きに高谷市議と出席しました。交通や運輸の現場で働く方々とラグビーワールドカップやオリンピックにおける交通の課題などを意見交換できました。抽選会が行われ、景品としてハンドクリームが当たりました。毎朝駅に立つと手も乾燥するので、ありがたく使わせていただきます。
三鷹市公会堂さんさん館で開催された第5回三鷹市山本有三記念館スケッチコンテストを鑑賞しました。見学者が投票する仕組みですが、力作ぞろいで選ぶのが難しかったです。