三鷹市創業支援&コワーキングプレイスM-PROTを見学
- 2025/08/02 23:06
三鷹市生涯学習センターで小学生を対象とした夏の体験講座としてラジオ工作教室を見学しました。以前三鷹市にあった日本無線株式会社の協力で行われました。
三鷹市公会堂別館さんさん館で開催された第74回はたらく消防の写生会受賞作品展を拝見しました。
昨日、三鷹産業プラザ内にオープンした三鷹市創業支援&コワーキングプレイスM-PROTを見学しました。
三鷹市桜井浜江記念市民ギャラリーで開催された「嶝勇希 個展『ノイズ やわらかな揺らぎ』写真と記憶のコラージュ展」を鑑賞しました。
都教育委員会が都議会にある都民ホールで開催した「未来へつなぐ部活動改革シンポジウム」に参加、「これまでの部活動改革の取組や課題」を聴きました。都庁からの帰路、ホームレス状態や生活困窮状態にある方を支援するために民間団体や個人が結成した「新宿ごはんプラス」の取り組みとして食事の提供や生活相談の状況を拝見しました。
三鷹駅前コミュニティセンターで三鷹市、三鷹市内地域包括支援センター、認定NPOサポートブリッジが、若年性認知症の方がともに話を聴いたり話したりする場所として開催したスリーホーク「記憶のしづらさが気になる人のための会」に参加しました。
行政書士事務所として会員になっている公益社団法人武蔵野法人会の三鷹中央支部が産業プラザで開催し「移動式プラネタリウムで楽しむ 親子で夏休み星空教室」を見学しました。
三鷹駅前の南銀座商店会の店舗で「なんぎんライブ三鷹銀座会」が開催した「ー音楽の奏ー MiNiLive 」を鑑賞しました。
三鷹台商店会が三鷹台駅前広場で開催した盆踊り大会を山花郁夫衆議院議員と見学しました。
夜、市民の方々と意見交換しました。