東京都行政書士会武鷹支部の新春交流会に出席
- 2019/02/09 10:04
都心では雪が舞うなか連合会館で開催された首都圏建設産業ユニオンの第28回定期大会に都議会の会派を代表して出席し祝辞を述べました。建設現場で働く方々が安心して働くための建設国民健康保険の補助金の確保や適切な賃金のための公契約条例の制定に向けての取り組みなどを述べました。
三鷹市立第三小学校の学校公開にあたり、訪問し授業の見学をしました。地域のゲストティーチャーを招いての日本の伝統文化を学ぶなど多彩な授業が行われていました。また、同時に開催され校内作品展として児童が図工で作成した作品を鑑賞しました。見学後、校長先生から最近の学校の状況などについてお話を伺いました。
上連雀一丁目の堀合地区公会堂で開催された「一汁一菜カフェ」に参加しました。三鷹市内で唯一の中央線の北側の公共施設であり、南口の駅前コミュニティセンターまでは少し距離があるため、地域の居場所づくりとして行われています。雪の予報がある寒い中で参加された方々と懇談しながら昼食をいただきました。
地域のサッカーチームであるFC東京東京後援会三鷹トレファルコの定時総会に出席しました。大金社長も出席し来季の優勝への決意を語りました。今年はラグビーのワールドカップが味の素スタジアムで行われるため、FC東京はその間は地元を離れて試合することになります。同時期に行われるサッカーも盛り上がることが望まれます。
三鷹市、武蔵野市のタクシー会社の労働組合による武三地区連絡協議会に高谷市議ととともに出席しました。オリンピックやラグビーのワールドカップにおける交通への状況や三鷹駅前の道路事情など、現場を熟知した方々からの意見として今後の議論につなげていきます。
東京都行政書士会武鷹支部の新春交流会に高谷市議ととともに出席しました。行政書士会のマスコットキャラクターの「ユキマサ(=行政)くん」が大人気でした。自身も行政書士として会員のため、会が掲げる地域関係団体の連携の橋渡し役を果たすことで、都民生活に向上につながるよう努めます。