> 活動日誌 編集

感染に気を付けながら開催された各種行事に出席

  • 2021/11/06 21:38

コロナが少し落ち着きを見せ、各地で感染に気を付けながら開催された各種行事に出席しました。総合スポーツセンターで開催された第14回三鷹市長杯パドルテニス大会の開会式で祝辞を述べました。文部科学省や三鷹市教育委員会等が主催した全国コミュニティ・スクール研究大会 in 三鷹 がオンラインで開催され視聴しました。三鷹ネットワーク大学で開催された三鷹まちづくり総合研究所事業2020年度 まちづくり研究員 研究成果発表会を見学しました。

しろがねギャラリーで開催された第8回作家が描く「私の好きな絵物語」展、第68回三鷹市市民文化祭として芸術文化センターで開催された華道展、工芸展、美術ギャラリーで開催された書道展を鑑賞しました。同ギャラリーの太宰治展示室で開催された津島家寄託資料展Ⅱを見学しました。東和書道教室が新川団地集会場で開催したミニ展覧会を鑑賞しました。毎年、一筆勧められるので、今年はコロナの終息を願って「早期終息」と書きました。

岩見大三三鷹市議会議員が毎週末行う活動に参加し、市内各地の交差点やスーパー前で街頭演説を行いました。

第5中学校区の保護者が中心に設立した鷹南倶楽部が新川あおやぎ公園で開催した第4回地域多世代交流イベント「鷹南 野外映画祭シネマ de SHOW!」に参加しました。野外に大スクリーンを張って多くの児童生徒が映画を鑑賞しました。

都議会立憲民主党の役員会、総会に順次出席しました

  • 2021/11/05 22:09

朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を岩見大三市議会議員とともに行いました。都議会立憲民主党の役員会、総会に順次出席し今後の活動について議論しました。山花郁夫総合選対事務局会議に出席し、本部長としてお詫びの挨拶をしました。今後、党も新たな代表を選び再スタートします。

後援会の役員会を開き意見交換をしました

  • 2021/11/04 22:05

朝、隔週木曜日の京王線つつじが丘駅での演説を行いました。先日の衆議院議員選挙の結果の報告や今後の都政などについて報告しました。都議選、衆議選も終わり、後援会の役員会を開き、これまでの活動についての意見交換、今後の活動について話し合っていただきました。その後、都議会で政策についての打ち合わせ、都民からの相談について対応しました。

三鷹市市制施行70周年記念式典に参列しました

  • 2021/11/03 21:39

三鷹市市制施行70周年記念式典が開催され山花前代議士、高谷市議、谷口市議、岩見市議、おばた市議とともに参列しました。昨年が70年目だったのですがコロナのため1年延期して行われたものです。あわせて、三鷹駅前に市が設置したまちづくり協議会の「Machikoe(マチコエ)」の活動拠点施設の内覧会に伺いました。

新川のTLS Groupが開催したマルシェをおばた市議とともに見学しました。多くの親子が来場されにぎわっていました。また、事務所として会員になっている三鷹本町会が開催した茶話会に参加しました。夕方、東京三鷹ライオンズクラブ40周年式典に山花前代議士とともに参列しました。

犯罪被害者支援キャンペーン2021を見学しました

  • 2021/11/02 19:18

朝、隔週火曜日に行っている京王井の頭線三鷹台駅で街頭演説を行いました。連合東京を訪問し衆議院議員選挙の結果を報告しました。都議会に行き政策の調査を行いました。公益社団法人被害者支援都民センターが新宿駅西口で開催した犯罪被害者支援キャンペーン2021を見学しました。理事をしている武蔵野青色申告会の理事会が武蔵野スイングホールで開催され監事の谷口としや市議会議員とともに出席しました。同ホールでは同会主催の「小学生の税の書道展作品展」が行われ、三鷹市等の児童の作品を鑑賞しました。

衆議院選挙で山花郁夫候補が次点で惜敗

  • 2021/11/01 19:16

昨日の衆議院議員選挙で支援した立憲民主党公認の山花郁夫候補は、激しい選挙戦を繰り広げましたが、小選挙区ではあと一歩及ばず、比例区でも次点となり惜敗しました。三鷹市では、小選挙区において、22区全体の惜敗率が85.56%のところ、93.48%と猛追しました。また、比例区でも立憲民主党が自民党に迫る得票を得ることができました。結果を出せなかったことについてはお詫び申し上げるとともに、ご支援いただきました皆様に感謝申し上げます。

午前は都議会に行き、会派の役員会に出席しました。午後、事務所に戻り、選挙の片付けやお礼の電話かけなど行いました。

衆議院議員選挙の投票日でした

  • 2021/10/31 18:19

衆議院議員選挙の投票日にあたり、朝、投票を済ませました。
午前は、三鷹市総合防災訓練の西部地区の訓練が井口コミュニティセンターで開催され参加しました。また、昨日から始まった三鷹市市民文化祭として芸術文化センターで行われた現代日本舞踊の会におばた和仁市議会議員とともに伺いました。
午後、本日、告示された葛飾区議会議員選挙で旧知のかわごえ誠一議員が3期目を目指して立候補したため出陣式に伺いました。

衆議院議員選挙の最終日、山花候補の支援をしました

  • 2021/10/30 20:16

衆議院議員選挙最終日、山花郁夫候補の支援を行いました。朝は調布駅での演説会に参加しました。
第68回三鷹市市民文化祭の開会式に招かれ出席しました。また、井の頭一丁目町会が開催した「ハロウィンお菓子ラリー」、北野に本日オープンしたフードトラックを訪問しました。
午後、三鷹駅での最終の山花候補の演説に際して応援演説をしました。その後、狛江駅、調布駅、国領駅、つつじヶ丘駅、仙川駅での演説を順次行いました。夜は調布駅でお帰りの方々に挨拶をして選挙活動が終了しました。大変な接戦になっているため一人一人の一票で決まる選挙と言っても過言ではありません。よろしくお願いします。

長妻昭副代表を招いての山花候補の演説会に参加

  • 2021/10/29 22:46

衆議院議員選挙11日目、山花郁夫候補の支援を行いました。朝は三鷹駅での立憲民主党の政策パンフレットの配布を行いました。午前は調布駅で長妻昭副代表を招いての山花候補の演説会に参加しました。午後、全国自動車交通労働組合東京地方連合会の定期大会に都議会立憲民主党交通政策調査会長として招かれ祝辞を述べました。都議会に行き都民からの相談について対応しました。NPO法人中国帰国者の会の総会を理事長として開催しました。夜、国領駅での山花候補の演説会に参加しました。30日は選挙戦最終日となり、三鷹駅での打ち上げを15時から行います。

山花候補の応援に枝野幸男代表が駆けつけ司会をしました

  • 2021/10/28 22:47

衆議院議員選挙10日目、山花郁夫候補の支援を行いました。朝は三鷹駅での街頭演説からスタートしました。日中は街宣車に乗り各地を演説してまわりました。夜、三鷹駅で山花候補の応援に枝野幸男代表が駆けつけ、多くの方々が足を止めて聴いていただきました。

ユーティリティ

<< 2025年09月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

Feed