> 活動日誌 編集

立憲民主党都連の政務調査会長代理に就任しました

  • 2021/11/26 21:57

朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での演説を谷口としや市議、おばた和仁市議とともに行いました。都議会財政委員会が開かれ、30日から始まる定例会に知事から提案される議案の説明がありました。質疑は会期中の委員会で行います。夕方、立憲民主党東京都総支部連合会の臨時総会に出席、会長選挙が行われ長妻昭衆議院議員が再選しました。その後役員人事が発表され新たに政務調査会長代理に就任しました。

立憲民主党の代表選挙で自治体議員による公開討論会を行いました

  • 2021/11/25 21:21

朝、毎月定例で行っている三鷹駅北口での演説を谷口としや市議、おばた和仁市議とともに行いました。立憲民主党の代表選挙に際して自治体議員ネットワークとして公開討論会を開催し副代表として4人の候補者に質問しました。中小企業の支援を行うティグレフォーラムの議員研修会に参加、中小企業庁の室長による講演「2021年版中小企業・小規模企業白書のポイントについて」を聴きました。都が発表した補正予算について財務局から説明を受けました。新型コロナの第6波に備える医療体制の確保と経済支援、原油価格高騰への対応で1,047億円となり、今年度全体の予算は11兆1,241億円となりました。

都議会定例会が11月30日に開会と告示されました

  • 2021/11/24 21:05

朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での演説を谷口としや市議、おばた和仁市議とともに行いました。都議会定例会が11月30日に招集されたのを受け、議会運営委員会が開会されました。知事から条例案15件を含む31件の議案が提案されました。また、前回の定例会に提出された文書質問について答弁書が送付されました。その後、都議会立憲民主党の政務調査会を開催し定例会の対応を協議しました。次いで、マスコミからの取材に対応しました。東京都がビッグサイトで開催した産業交流展を見学し三鷹市から出展した企業のブースなどを見学しました。

事務所を来訪した都民の方から相談を受けました。

  • 2021/11/23 20:33

事務所を来訪した都民の方から相談を受けました。三鷹市市民文化祭として芸術文化センターで開催された日本舞踊の会を鑑賞しました。連合多摩東部第一地区協議会の幹事会に高谷市議とともに出席しそれぞれの議会での取り組みなどをお話ししました。

都議会立憲民主党の部会に順次出席し議案への対応を協議

  • 2021/11/22 23:05

朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での演説を行いました。都議会立憲民主党の政務調査会に設置した3つの部会に順次出席し、次回定例会に知事から提出される議案等について対応を協議しました。連合東京三多摩地域ブロック協議会の定期総会が小金井市で開催され出席しました。その後、東京都交通運輸労働組合協議会が都に提出した第27次政策・制度要求に関する都からの回答の伝達に際し、都議会立憲民主党の交通政策調査会長として立ち会いました。夕方、無免許運転で事故を起こした木下議員が記者会見を開き辞職しました。

各地での文化行事に出席しました

  • 2021/11/21 17:04

各地で文化行事が行われ順次出席しました。第68回三鷹市市民文化祭として、吟詠剣詩舞大会、謡曲・仕舞大会、囲碁大会、美術展を順次鑑賞しました。また、三鷹市が開催した平和の絵展、北多摩東退職教職員の会による第18回油彩画サークルゆうゆう展と写真サークル彩の写真展、東京都中小企業振興公社としろがねギャラリーが共同開催した東京手仕事展、JA東京むさし三鷹地区青壮年部主催の「農のある風景画コンテスト」の作品展を順次鑑賞しました。「がんばろう、日本!」国民協議会の総会にオンラインで出席しました。

ラグビーフェスティバル2021に出席

  • 2021/11/20 23:17

市内各地の秋のイベント等に参加しました。みたかボランティア連絡協議会が市役所中庭で開催したチャリティーバザー「ふろしき市」を訪問しました。

三鷹市、調布市、府中市が連携して味の素スタジアムAGFフィールドで開催したラグビーフェスティバル2021に出席しました。次いで、地域のサッカーチームFC東京の後援会三鷹トレファルコが味の素スタジアムアジパンダ広場で行った三鷹の野菜販売を見学しました。

みたかボランティアセンターでNPO法人中国帰国者の会が三鷹市からの委託事業として高齢者の居場所づくりを行う「憩いの家」の活動に参加しました。北野の町会などが東京外郭環状道路の工事現場に設置されたイベントエリアで開催した北野まつりを見学しました。

岩見大三三鷹市議会議員が毎週末行う活動に参加し、市内各地の交差点で街頭演説を行いました。

連雀通りまちづくり協議会が拡幅工事が始まった都道連雀通り沿いで開催した「まちづくり情報コーナー」を拝見しました。東京交通運輸労働組合協議会三多摩ブロックが立川駅で行った暴力行為・迷惑行為防止キャンペーンに参加しました。

政務調査会で次回定例会への対応を協議しました

  • 2021/11/19 22:51

朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での演説を谷口としや三鷹市議会議員とともに行いました。都議会に来訪された都民の方からの相談に対応しました。また、水曜日に都が発表した来年度予算の各局概算要求について各部門からヒアリングを行いました。その後、政務調査会を開催し次回定例会に向けての対応を協議しました。

財政委員会の質疑で税による格差是正を求める

  • 2021/11/18 19:58

朝、隔週木曜日に行っている京王線つつじが丘駅での演説を山花郁夫前衆議院議員、谷口としや三鷹市議会議員、川畑英樹調布市議会議員とともに行いました。都議会に行き全国建設労働組合総連合東京都連合会から要望書を受け取り意見交換しました。都議会の議会運営委員会が開かれ、元都民ファーストで無免許で人身事故を起こした木下ふみこ議員に各会派から質問する予定で出席を求めていましたが、昨日欠席との連絡があったため、24日の委員会に再度出席を求めることを決めてすぐに閉会しました。

午後、都議会財政委員会が開かれ、所管の会計管理局、主税局の事務事業について質疑を行いました。コロナによる基金の取り崩しへの対応としての公金管理、コロナの影響に対する税の猶予、税による格差是正への取り組みなど質問しました。

https://nakamura-hiroshi.net/answer/view/231

次回定例会の議案の説明を受けました

  • 2021/11/17 22:55

朝、毎週水曜日に行っている武蔵境駅での演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。次回都議会定例会が11月30日から開会されるに際して、知事から提案される予定の議案について議会担当の武市副知事から説明を受けました。また、昨日都が発表した来年度予算の各局概算要求について11部門からヒアリングを行いました。

ユーティリティ

<< 2025年09月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

Feed