> 活動日誌 編集

2015/10/28(水)

  • 2015/10/29 06:09

朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を谷口市議石原市議と行いました。

都立三鷹中等教育学校を石原市議と訪問し防災対策についてお話を伺いました。

三鷹市役所で都民からの相談に対応しました。

三鷹市公会堂別館で展示された小学生による「環境ポスター展」を鑑賞しました。

三鷹市も学区になっている都立府中けやきの森学園を訪問しました。知的障がいと肢体不自由のある児童生徒が通っています。保護者から受けた要望について校長先生からお話を伺い、授業を見学しました。

三鷹市市民文化祭としてコラルの三鷹市美術ギャラリーで開催された写真展、書道展を鑑賞しました。

民主党三鷹市支部の幹事会に出席しました。

三鷹市職員労働組合の定期大会に出席しました。

毎週発行しているメールニュース404号を発行しました( → 購読の申し込みは メールニュース のページをご覧ください)。

2015/10/27(火)

  • 2015/10/27 22:55

朝、京王線仙川駅で谷口市議と演説しました。

事務所で都民からの相談に応対、市役所に行き別の都民からの相談に同席しました。

上連雀で障がい者の支援を行う「みたか街かど自立センター」のガレージセールを見学しました。

三鷹市社会福祉協議会が開催した介護者談話室を見学しました。

都議会に行き、横浜市のマンションの傾きが問題になっている旭化成建材の杭打ち工事に関して、都市整備局から都の対応をヒアリングしました。都内で同社が関わった356件のデータ提出を受け、今後、対応状況を報告を受けるとのことでした。また、都有施設についても調査しているとのことでした。早急に対応するよう求めました。

都知事の諮問機関である都市計画審議会に議会からの推薦で委員に委嘱されました。次回審議会に提案される議案の説明を受けました。

三鷹市役所で行われた「みたか国際化円卓会議」を傍聴、9期目がスタートしました。

2015/10/26(月)

  • 2015/10/26 22:29

朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での演説を谷口市議と行いました。

事務所を訪れた東京都建設局北多摩南部建設事務所から報告を受けました。

三鷹市立第二中学校の合唱コンクールが武蔵野市民文化会館で行われ鑑賞しました。

先週末の高谷市議のタウンミーティングで出された要望について現地を訪れました。

「自転車安全運転講習会~快適な自転車ライフのために~」を見学、市民団体「おもいやりタクちぃが走るまち倶楽部」等が三鷹中央通り商店会との共催で開催したもので、自転車シュミレーターを使用して自転車自己診断を行っていました。

ラグビーワールドカップ2019日本大会の気運醸成に向けたパネル展の実施が11月6日までの平日に都議会議事堂2階のホールで展示されているため見学しました。現在行われているイングランド大会の紹介、2019年日本大会の紹介、日本代表の写真やレプリカユニフォームの展示がされていました。

都議会で都市整備局からヒアリングを行いました。

2015/10/25(日)

  • 2015/10/26 06:10

第7回三鷹市消防団消防操法大会が中原の消防大学校で開催され、高谷市議谷口市議岩見市議と参加しました。大沢コミュニティセンターで開催されたスポレクフェスティバルを見学しました。

沢ほたるの里の収穫祭に参加しました。

牟礼の高山小学校のPTA等が地域とともに開催した第20回高山まつりを見学しました。

大沢の児童養護施設の朝陽学園が市役所で開催したチャリティバザーを見学しました。

新川丸池公園で開催された「第20回丸池わくわくまつり」を岩見市議と見学しました。

三鷹市公会堂で開催された第62回三鷹市市民文化祭の開会式、三鷹市洋舞連盟による洋舞フェスティバルを谷口市議岩見市議と鑑賞しました。

三鷹駅周辺で多くの団体が連携して開催した「三鷹駅前ストリートパーティー」を見学しました。その一環として、商店街でのM-マルシェ、三鷹商工会での「1日あきないカフェ」、みたか・子ども絵本プロジェクト連絡会が産業プラザで開催した「三鷹駅前まるごと絵本市」、三鷹コラル商店会の「三鷹駅前100円商店街」を順次見学しました。

第七小学校の保護者が結成した器楽アンサンブルサークル「リバーブ」の第15回コンサートを鑑賞しました。

「好齢ビジネスパートナーズ」が産業プラザで開催した「笠間との交流から得たものと、そこから見えてきた 可能性-Tokyo笠間学会事業説明-」に参加しました。

2015/10/24(土)

  • 2015/10/25 07:23

三鷹市ベッセルスポーツクラブが主催した第9回三鷹市長杯パドルテニス大会を見学しました。

高谷市議が井の頭で開催したタウンミーティングに出席しました。市政の報告や講演など、参加者とのやりとりがなされ、市と都が連携した三鷹のまちづくりに活かしていきます。

三鷹駅周辺住民協議会が開催した第22回駅前コミュニティまつりを見学しました。

来月行われる三鷹市農業祭のプレイベントが三鷹市農業公園で開催され見学しました。

新川中原地区での三鷹市総合防災訓練が第五中学校で開催され参加しました。

新川にある精神障がい者を支援する「社会福祉法人むうぷ」が開催した第6回むうぷ舎まつり&太宰朗読会を見学しました。

東京私立中学高等学校協会第12支部が吉祥寺の成蹊学園を会場に開催した私学振興拡充支部大会に出席しました。

大沢にある知的障がい者を支援する社会福祉法人にじの会が開催したお祭りを見学しました。

大沢にある国立天文台が開催した「三鷹・星と宇宙の日2015」を見学しました。


 

 

2015/10/23(金)

  • 2015/10/24 07:39

朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を谷口市議と行いました。

第四中学校が三鷹市公会堂で開催した「わたしたちの音楽会」を鑑賞しました。

東京都 都市整備局が住宅月間に際して新宿駅西口で行った「省エネ・エコリフォーム&東京の木・多摩産材展」を見学しました。西多摩地域には広大な森林があり地産地消で活用が図られ林業が成り立つことで花粉症の原因になる杉への対応にもなります。

国立市にある東京都心身障害者福祉センター多摩支所を視察 しました。都の職員から業務の説明を受けより改善されるよう質疑を行いました。併設されている東京都多摩障害者スポーツセンターも視察し、視覚障がいの方が音を聞いて行う卓球を体験しました。

第48回三鷹阿波踊り反省会及び三鷹阿波踊り写真コンクール表彰式に出席しました。





 

 

2015/10/22(木)

  • 2015/10/22 22:52

朝、京王井の頭線井の頭公園駅で谷口市議と演説しました。

障がい者の支援施設を訪問しました。

社会福祉会館での市民グループ「ハッピーグランパ倶楽部」の活動を石原市議と訪れました。

上連雀にある高齢者の訪問介護を行う「ACTみたかたすけあいワーカーズこもれび」が開催した「おしゃべりカフェ」を見学しました。

都議会で調査活動を行いました。

三鷹市在住のプロボクシング女子世界チャンピオン小関桃選手の王座統一戦の応援に後楽園ホールに行きました。すでに具志堅用高選手を越える国内最多15度の世界チャンピオン防衛を果たしていました。今日も見事な勝利で16度目の防衛を果たし記録を更新するとともに日本女子初の統一王者になりました。

2015/10/21(水)

  • 2015/10/21 22:16

朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を谷口市議と行いました。

三鷹市役所で東京都行政書士会武鷹支部が開催した無料相談会を訪れました。開始予定時間より前にも相談の方が来られていました。

市役所で住民からの相談に対応しました。

中原にある株式会社AZUMAが地域への場の提供を行う「元気ひろば おれんじ」を訪問、「暮らしの保健室みたか」の協力で行われた企画「私たちの考える”理想の医療”」に参加しました。市内各地で高齢者等のためのサロンや広場を個人や市民団体が立ち上げる中、企業でもこうした動きが始まっています。


 

2015/10/20(火)

  • 2015/10/20 23:16

朝、京王井の頭線三鷹台駅での演説を谷口市議と行いました。都議会都市整備委員会が開会され、委員長として初の議事進行を行いました。今回は、所管の都市整備局の事業概要を局長から聴取し次回の委員会で質疑を行うことになりました。委員からの活発な意見が出され、都政に資するよう運営していきたいと思います。夕方、三鷹産業プラザで開催された清原けい子市長の後援会のつどいに参加しました。

20151020tosi.jpg

 20151020tosi1.jpg

2015/10/19(月)

  • 2015/10/20 06:10

朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での演説を行いました。

三鷹市市民協働センターで市民グループによる高齢社会問題の研究会に岩見市議と参加しました。先の都議会でも 支え合いの社会への対応を知事に質問しましたが、各地で市民もさまざまな取り組みをしています。

都議会で翌日の都市整備委員会の運営について議会局と打ち合わせを行いました。

都民からの相談を受けた案件について水道局からヒアリングを行いました。

毎週発行しているメールニュース403号を発行しました( → 購読の申し込みは メールニュース のページをご覧ください)。

ユーティリティ

<< 2025年07月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

Feed