> 活動日誌 編集

都による高速道路を歩くイベント「銀座スカイウォーク」に参加

  • 2023/05/04 21:18

都が開催した有楽町・京橋・銀座・新橋で高速道路を歩くイベント「銀座スカイウォーク」に都議会の都市整備委員会の委員として招かれ参加しました。首都高の都心環状ルート「新京橋連結路」の整備に伴い、民間会社が運営する東京高速道路(KK線)の役割が低下することから、都は2030年代から40年代までに自動車専用道路から歩行者空間に転換する計画です。道路幅が広い有楽町駅近くでは、ステージを設けてシンポジウムなどを開催したり、次世代モビリティ試乗体験エリアが設けられました。今回のイベントでは空中回廊のイメージを感じるべく自動車通行を止め行われたものです。

井の頭地区公会堂で市民が認知症について懇談する「にじいろひろば」におばた和仁市議会議員と参加しました。

足立区では統一自治体議員選挙と日程がずれて、5月14日から21日まで区長選挙、区議会議員選挙が行われます。旧知の小椋修平議員の事務所を訪ね、政治活動の支援を行いました。

みたか井心亭での春季茶会に出席しました。

  • 2023/05/03 19:44

三鷹市茶道連盟と三鷹市が下連雀のみたか井心亭で開催した春季茶会に出席しました。

三鷹市美術ギャラリーの太宰治展示室で行われた企画展「『杏の実』から『オリムポスの実』へ-田中英光の開花、太宰治としう師-」を見学しました。

事務所で資料の整理を行いました。

都議会で打ち合わせや資料の整理を行いました。

  • 2023/05/02 19:45

朝、隔週火曜日の京王線仙川駅での演説を谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員と行いました。所在は調布市にある駅ですが、三鷹市や世田谷区からの通期者も多い駅で、世田谷区で当選した桜井議員が通る際に声をかけてくれました。

三鷹市と武蔵野市のタクシー会社の労働組合の集まりである武三協議会が総合スポーツセンターで開催した卓球大会を観戦しました。NPO法人中国帰国者の会の手続きで三鷹市役所やみたかボランティアセンターを訪問しました。

都議会で打ち合わせや資料の整理を行いました。

三鷹市美術ギャラリーで開催された第45回月曜会絵画展を鑑賞しました。

三鷹市議会の任期初日にともに街頭演説を行いました

  • 2023/05/01 18:44

朝、毎週月曜日の吉祥寺駅での演説を谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員と行いました。本日5月1日が三鷹市議会議員の任期の初日となるため、二人からも決意が述べられました。

都民からの相談について電話で都庁や市役所に問い合わせるなどの対応をしました。また、事務所で書類の整理を行いました。

井の頭での可搬式ポンプ訓練に参加しました

  • 2023/04/30 21:11

三鷹市が進める地域の支え合い事業で「ケア・ネットワークにしみたか」が毎週日曜日の朝に井口コミュニティセンターで行うラジオ体操会に参加しました。

井の頭地区住民協議会の防災部が5丁目の黒門近くで行った可搬式ポンプ訓練に高谷真一朗市議と参加しました。

三鷹市美術ギャラリーでの第44回三鷹書人の会書展、三鷹市桜井浜江記念市民ギャラリーでの福島修子展「私の存在論」、下連雀のしろがねGalleryでの企画展「加茂孝子/和紙造形と共に」を順次鑑賞しました。

武蔵境のスイングホールで開催された音楽イベント「スマイル」におばた和仁市議会議員と参加しました。

NPO法人中国帰国者の会の活動について打ち合わせをしました。

大沢野川グラウンドリニューアルオープンセレモニーに出席

  • 2023/04/29 23:07

本日発行の都議会の広報紙「都議会だより」No.352に先の都議会予算特別委員会で会派を代表して小池都知事等に行った総括質疑の概要について掲載されました。新聞広告に折り込まれましたので、ぜひご覧ください。

連合東京三多摩ブロック地域協議会が立川市民運動場で開催した連合三多摩メーデーに高谷真一朗市議、岩見大三市議と参加しました。

三鷹市が行った大沢野川グラウンドリニューアルオープンセレモニーにおばた和仁市議と参列し、来賓として祝辞を述べテープカットも行いました。都の野川大沢調整池でもあり平常時に市がグラウンドとして利用しています。大規模水害に備えた拡大工事のため2016年度から利用を停止していました。しかし、完成目前の2019年の台風19号で野川が氾濫する恐れがあり水を入れたことで工期が延びていました。大規模水害への備えとともに、スポーツの振興が図られます。

都から新型コロナの5類移行後の対応の報告を受けました

  • 2023/04/28 21:08

朝、毎週金曜日の三鷹駅での街頭演説を谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員とともに行いました。選挙後初の朝の三鷹駅だったため多くの方から祝福の言葉をいただきました。

下連雀のコミュニティカフェサロン「みたか・みんなの広場」を訪問しました。

都議会で福祉保健局から新型コロナウイルス感染症への対応について報告を受けました。政府が5月8日に2類から5類に位置づけ政府対策本部を廃止すると発表したため、都の対策本部も5月7日に廃止、都議会災害対策連絡調整本部会議も廃止されることになりました。今後の都の対応方針として、高齢者等のハイリスク層を守る、情報をきめ細かく発信する、あらゆるリスクに対し機動的に対応できる体制を維持する、とのことでした。

おばた市議会議員とあいさつ回りをしました。夕方、岩見大三市議会議員が毎週末に行っている市内各地の街頭宣伝活動に参加しました。

立憲民主党都連の常任幹事会に出席しました

  • 2023/04/27 20:46

朝、隔週木曜日の京王線つつじが丘駅での街頭演説をおばた和仁市議会議員とともに行いました。新川や中原にお住まいの方が利用され、多くの方からお声がけもいただきました。

都議会で都市整備委員会の委員として都市整備局から報告を受けました。

立憲民主党東京都総支部連合会の常任幹事会が衆議院第二議員会館で行われ政務調査会長代理として出席しました。

元都議会議員の山崎孝明江東区長のお通夜に参列しました。地元に戻り、深沢精一元三鷹商工会長のお通夜に参列しました。

武蔵野法人会の士業部会の全体会に出席しました。

  • 2023/04/26 23:25

朝、毎週水曜日の武蔵境駅での街頭演説を谷口としや市議会議員、おばた和仁市議会議員とともに行いました。雨でしたが屋根の下で広報紙を配布し多くの方が受け取っていただきました。

都議会で打ち合わせ、都民の方からの相談の対応を行いました。

行政書士事務所として会員になっている武蔵野法人会の士業部会の全体会に出席しました。

夜、総合スポーツセンターでの三鷹剣道同好会の稽古と、その後開催された総会に参加しました。

三鷹台駅での神田川こいのぼり祭りを見学しました

  • 2023/04/25 23:57

火曜日の朝は、隔週で行っている京王井の頭線三鷹台駅での街頭演説を谷口としや市議会議員とともに行いました。駅の隣を流れる神田川には三鷹台駅周辺のまちづくりを考える会が行っている第16回神田川こいのぼり祭りとして子どもたちが作成したこいのぼりが飾られていました。

都議会で資料の整理を行いました。都議会立憲民主党の多様性推進プロジェクトチームとして北区にある東京朝鮮中高級学校を訪問しました。

#立憲民主党 #中村ひろし #都議会

ユーティリティ

<< 2025年09月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

Feed